YOASOBIを誕生させたmonogatary.com恒例のコンテスト「モノコン2023」が開幕。“KAIKO”をキャッチに、今回は計7つの賞を用意し作品化!

プレスリリース発表元企業:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

配信日時: 2023-08-01 12:00:00

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントは、2017年10月より運営しているサービスmonogatary.comにおいて、主催コンテスト「モノコン2023」をスタートしたことをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-6170ff2ae33768ec61ee-18.jpg ]


monogatary.comは、毎日運営より出される「お題」へ自由に「物語」を投稿でき、それに対して挿絵やコメントをつけるなど様々なリアクションをして遊べるストーリーエンタテインメントプラットフォーム。過去「モノコン2019」からは、NHK「紅白歌合戦」にも二年連続で出場している“小説を音楽にする”ユニット「YOASOBI」が誕生。その作品の数々は、音楽のみならず、小説集、コミカライズ、映像、オーディオドラマ等、様々なエンタテインメント作品として展開されています。


今年開催される「モノコン2023」では、合計7つのコンテストを開催。昨年と異なる点は締切。気軽に楽しんで参加いただける賞と、腰を据えてチャレンジして欲しい賞を取り揃えています。それに連動し結果発表も、賞ごとに順を追ってしていきます。始まってから結果発表まで、長い期間皆さまに楽しでいただけます。そして、大賞の作品化ジャンルは、ライトノベルやオーディオドラマといったポピュラーなものから、ネイル、楽曲CD化など、非常にバリエーション豊かでユニークなラインナップとなっております。
ユーザーの皆さまの、この夏に出会った新発見を募集する「モノガタリー夏休み自由研究賞」や昨年好評であったこぎみゅんがアンバサダーを務める「ゆる俳句コンテスト第2弾」も用意されており、誰でも気軽に参加することが可能です。

また今年は、シークレットな賞も。募集発表まで楽しみにお待ちください!

「モノコン2023」のサイトデザインは、monogatary.comの新ロゴも手掛けた、金 晃平(Kim Kohei)。
洗練されたデザインでサイトを華やかに彩ります。

コンテストの審査は予選通過作品に運営アカウントから順次サイト上でコメントを付け、予選を通過した作品の中から各賞ごとに大賞作品・優秀作品を選出いたします。選考委員は、monogatary.com運営スタッフ、ソニーミュージックグループ各社スタッフの他、モノコン2023各賞のパートナーとなっている企業、クリエイター陣が務め、最終結果発表は各賞に合わせて順次発表を予定しています。
コンテスト概要や注意事項は下記の通りです。

■monogatary.com主催「モノコン2023」実施概要
「KAIKO」
モノコン2023では、7つの「賞」それぞれにひとつずつ「お題」を設け、その「お題」に投稿された「物語」の中から優秀な作品を、各「賞」それぞれの形式で作品化いたします。

「モノコン2023」特設サイト:https://monocon2023.com/


■スケジュール
《応募締切》
1.聴くモノガタリ―ドットコム+(plus)賞
2.こぎみゅん賞
3.ネイルエス&蔦屋書店 ネイル詩人賞
⇒2023年8月31日(木)14:59
4.ライトノベル原作賞
5.空想アニメ賞
6.モノガタリー夏休み自由研究賞
7.????賞
⇒2023年10月19日(木)14:59

《最終結果発表》
各賞に合わせて順次発表予定


■各「賞」について
1.聴くモノガタリ―ドットコム+(plus)賞
[画像2: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-d5d80816cb70fb5a9188-5.jpg ]

対象お題:『改稿』
大賞作品は、monogatary.comオーディオレーベル「聴くモノガタリードットコム」シリーズの1タイトルとしてオーディオドラマ化。
俳優・本田響矢さんを主演にお迎えし、さらに本田さんのお相手役の男性キャストを本コンテストと同時に開催されるオーディションで募集。選ばれたグランプリ1名を加えた2名の“W主演”で演じていただきます。

※オーディションの情報については以下のサイトをご確認ください。
「俳優・本田響矢主演オーディオドラマ W主演 ボーイズオーディション」
https://monocon2023.com/audition/

【設定】
・男性のメインキャラクター2名が登場し展開していく物語を綴ってください。ジャンルやこのほかの設定などは自由です。
【文字数】
制限なし

▼本田響矢プロフィール
[画像3: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-329904b60575ffcf55b8-8.jpg ]

本田響矢(ほんだ・きょうや)
1999年6月20日生まれ。福井県出身。エーライツ所属。
ABEMA TVオリジナルドラマ『ANIMALS‐アニマルズ-』(22年)で、メインキャストに抜擢され注目を浴びる。
近年の出演作品にドラマ『青春シンデレラ』(ABC/22年)、『正しい恋の始めかた』(テレビ朝日/23年)、『明日、私は誰かのカノジョseason2』(MBS/23年)、『私と夫と夫の彼氏』(テレビ東京・paravi/23年)、『合理的にあり得ない』(KTV・CX/23年)などがあり、2023年『ジャックフロスト』(MBS)では連続ドラマ初主演を務める。


2.こぎみゅん賞
[画像4: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-43b8b3fb86544b0b08d5-2.jpg ]

対象お題:『うれしいであい』
モノコン2022にて大好評だった"ゆる俳句コンテスト"を今年も開催!
今年度もSNSなどで一躍話題!小麦粉の精「こぎみゅん」がアンバサダーに就任!
モノコン2023のテーマ「KAIKO」に因んで、「うれしいであい」をテーマとした俳句を募集します!
そして、大賞作品はこぎみゅんの公式Twitterにて、大賞作品をイメージした描きおろしイラストを公開予定です!
みなさまからの素敵な「ゆる俳句」のご投稿をお待ちしております♪

【執筆条件】
・季語を含めない「無季自由律俳句」を採用致します。
・字余り、字足らずは可とします。
・完結済みの作品が優先的な審査対象。作品投稿フォーム「STEP2 物語を書く」にて「この物語を完結する」のチェックを入れて投稿してください。

▼こぎみゅんプロフィール
[画像5: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-f9689cf16688a06b8cff-9.png ]

こぎみゅん
コギムーナ(小麦粉の精)のおんなのこ。
本当はおにぎりになりたいと思っているけれど、おにぎりがどんなものかは分かっていない。
ちょっとしたことで散ってしまう、とてもとても儚い性格。
おじいちゃんはコギムコーポの管理人で、今は旅をしているのでこぎみゅんが管理人代行中。
誕生日:5月7日(粉の日)

▼こぎみゅんコメント
どうも、こぎみゅんだみゅん・・!今年も、ゆる俳句コンテストのアンバサダーにしゅうにんする事になったみゅん・・!またみんなといっしょに「ふうりゅう」になりたいみゅん・・(ハート)みんなの作品、とってもたのしみだみゅん・・♪たくさんの作品まってるみゅ~ん・・(ハート)

▼株式会社サンリオについて
[画像6: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-f90e830690a1e059d567-10.jpg ]

株式会社サンリオ
1960年に創業し、2020年に60周年を迎えました。
「みんななかよく」という企業理念のもと、「One World, Connecting Smiles.
~一人でも多くの人を笑顔にし、世界中に幸せの輪を広げていく。~」という
ビジョンを掲げ、グローバルにエンターテイメント事業を推進しています。
●資 本 金: 100 億円
●設 立: 1960 年 8 月
●従業員数:621 名( 2022 年 3 月 31 日現在)
●本社所在地:〒141-8603 東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎(W14F)
●事業内容:キャラクターの使用許諾業務、商品の企画・販売、テ-マパーク事業、 教育サービスなど
●URL https://www.sanrio.co.jp


3.ネイルエス&蔦屋書店 ネイル詩人賞
[画像7: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-33494832096c8c16fd68-5.png ]

対象お題:『色に出会い、巡り合う』
「モノガタリのある商品」シリーズ第3弾は、大人気のネイルブランド「ネイルエス」と「蔦屋書店」を迎えて、物語から実際に「ネイル」を開発していきます!今回募集するのは、monogatary.com初のコンテスト開催となる「詩」。100字の文字制限の中に「色に出会い、巡り合う」をお題として、一緒に「ネイル詩人」としてデビューしましょう!近年、男性にも人気のあるネイル。様々な色で彩られるその指先は、綺麗な見た目はもちろんのこと、その人の内面まで浮き上がるような想いがこもっているかも?みなさんからの素敵な「詩」をお待ちしています。

【発売予定】
大賞作品を原作としたネイルを、ネイルエスの新作商品として全国(一部除く)の蔦屋書店で販売していきます。

【執筆条件】
詩の中に、必ず色を書いてください

【文字数】
100文字

▼ネイルエス クリエイターさんからのコメント
「色に出会い、巡り合う」というテーマから、ご自身の自由な思いを詩にのせてください。
例えば私の場合、旅先で出会った思い出はいつも色と共にあります。
あの時に見た風景の色、目に見えないはずの空気の色、香りの色、その時に感じた心の色。
そしてまだ見たこともない情景を想像、時には空想する色。
皆様が紡ぐ色の物語を形にして、指先を彩ることが今からとても楽しみです。

▼カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 商品開発本部スタッフさんからのコメント
毎日、巡り合う、色々な出来事。色んなことがあるから、指先に風景・記憶・感情・物語・・そしてときめきをのせて、色んな色で楽しみたいものです。
そんな"ネイル詩人"の願いを叶えてくれるのは、色・色の名前・パッケージのイラストが一体となって創り上げる、唯一無二のネイルエスの世界です。
みなさまのネイル詩を、楽しみにお待ちしております!

▼ネイルエスについて
[画像8: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-908f30076eaf804c8235-17.png ]

シアーで速乾、高品質なこだわりのネイルカラーを、世界にただ一つのデザインを添えて小瓶に詰めたプライベートブランドです。手に取っていただいた方の指先を鮮やかに彩るだけでなく、時にはインテリアとしてお気に入りの生活空間に寄り添い、人と人がつながるコミュニケーションのきっかけになってほしいという思いがコンセプトです。

▼ネイルエスSNS
HP:https://www.s-official.co.jp/
インスタグラム:https://www.instagram.com/s____official/

▼蔦屋書店について
蔦屋書店は、創業時から掲げる「ライフスタイル提案」を、人文、車、建築、アート、旅行、料理などに精通したコンシェルジュが、選書・棚づくり・イベント企画に至るまで、自分の売場を全てプロデュースし、経験に裏打ちされた独自の「提案力」で、大人の知的好奇心に応え、豊かな体験と感動を提供します。

▼蔦屋書店SNS
HP:https://store.tsite.jp/


4.ライトノベル原作賞
[画像9: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-1a924fab9160febf0461-15.jpg ]

対象お題:『選択をミスったので、もう1回だけ人生やり直しさせてください』
大賞作品は、ライトノベル化。
昨今ライトノベル作品が、マンガ、アニメなどさまざまなエンタテインメントに展開されています。そんな無限の可能性を持つライトノベルで、モノコン初となる単独の賞を設けました。
お題はKAIKOから『回顧』=「過ぎ去った出来事を思いかえすこと」をテーマに、“選択をミスったので、もう1回だけ人生やり直しさせてください”としました。
人生には幾度と選択の機会があります。人生にもターニングポイントがあるはずで、現状を変える“1回だけやり直しの権利”があったなら、どこへ遡って、どう選択するでしょう…
遡る時や人、場所、またやり直しの定義など自由な発想であなたが思うライトノベルを投稿してみてください。
ライトノベル作家を目指す方々のチャレンジをお待ちしております。

【留意点】
・作品化にあたり、加筆、改稿の依頼をさせていただく可能性がございます。
・他サービスなどに投稿したり、応募されていない完全新作でお願いします。

【文字数】
制限なし
※目安:短編ライトノベル(50~100P)2~4万字/長編ライトノベル(250P ~)10 万字~

5.空想アニメ賞
[画像10: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-96cdff6a209e4073fac2-19.jpg ]

対象お題:『まだ見ぬ青を探して』
"こんなアニメがあったらいいな──。"そんな空想、したことありませんか?
本コンテストはそんな空想を実際にみんなでやっちゃおうという企画です!
少女たちのイラストをお題として、彼女たちが出会い、そして紡いでゆく青春ストーリーの第1話を皆さんに空想していただきます。
彼女たちの邂逅、そこから始まる青春の物語を描くこと以外は、舞台や年齢、名前、性格などは一切指定なし。
大賞に選ばれた作品については、今度は我々が空想し、同作をイメージしたオープニング・エンディング楽曲を制作するとともに、CD化して各種イベント等で販売いたします!

【お題イラスト】
[画像11: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-f3cc5b31995ec28abb4a-19.png ]

【文字数】
制限なし

▼キャラクターデザイン・raemzさんからのコメント
初めまして、イラストレーターのraemzと申します。
今回イメージイラストを描かせていただきました。
今までたくさんのライトノベルのイラストを描かせていただきましたが、このようなスタイルのイラストは初めてになります。
楽しみにしていますのでぜひご参加ください!


6.モノガタリー夏休み自由研究賞
[画像12: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-7664bc598bf0e327b9ae-7.jpg ]

対象お題:『先生!わたし◯◯を見つけました!』
今年のモノコン特別企画は、「読書感想文賞」、「マジ推し本棚賞」に引き続き、「自由研究」がテーマ!ユーザーの皆さまが、この夏に出会った新発見を募集します。
今年の夏、作家の皆さんご自身で見つけた“新しい発見“を「自由研究の研究結果」として、写真/イラストを添えて提出(投稿)してください。
あなたが見つけた“新しい発見“であれば、小説、論文、エッセイ、レポート、企画書など形式は自由。もちろん、友達と一緒に協力してもOKです!
なお、受賞者にはカタログギフトや残暑見舞いなどを贈呈予定です。

【文字数】
無制限


7.????賞
[画像13: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-cd51a0b56fbe3cfc8975-18.png ]


■応募方法と作品の内容について
・プロ・アマチュア問わず、monogatary.comに会員登録している全ての方がご応募可能です。
・各賞ごとの「お題」に対して「物語」を投稿することで、応募とみなします。
・応募はmonogatary.com以外の新人賞やコンテストへエントリーをしていない作品に限らせていただきます。
・締切後に作品の編集をおこなった場合においても、締切時点での内容にて審査を実施いたします。
・「物語」は、「お題」に沿って日本語で書かれたものであればジャンルやフォーマットの制限はありません。
・サイトの仕様上ひとつの物語の文字数上限は15万文字ですが、それを越えて二つの物語にまたがる場合、物語の説明文等にその旨を明記していただけますようよろしくお願いいたします。
・お一人で複数作品のご応募も可能です。


■選考委員について
株式会社サンリオ
こぎみゅん
蔦屋書店
ネイルエス
monogatary.com運営スタッフ


■注意事項
・応募作品の扱いについては、monogatary.comサイトの利用規約、ガイドラインに準ずるものとします。また作品応募=公開時点で本コンテスト要項全てに同意したものとみなします。
・本コンテストの審査期間中に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。
・選考に関するお問い合わせにはお答えできません。
・コンテスト終了後に選考対象外となる事実が認められた場合、受賞が取り消される場合があります。
・本応募要項に違反した結果、応募者が当社又はその他の第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただくことがあります。
・コンテストの受賞者は、作品の応募時点で、応募作品を利用(書籍化、コミック化、映像化、ゲーム化、商品化、およびこれらを第三者に再許諾)する権利を当社が優先的に保有することを許諾するものとします。
・作品化の際に、一部の設定や展開について原作から変更する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
・応募作品が受賞した場合には、受賞者は、当社の書面による事前承諾なくして、受賞作品を自ら利用し、又は当社以外の第三者に利用させることはできないものとします。
・本コンテスト結果発表前に、当社以外の第三者より応募作品の利用の打診があった場合には、必ずお問い合わせフォームよりmonogatary.com運営スタッフまでご連絡ください。
・大賞、および優秀賞作品は、受賞から1年間はmonogatary.com上に掲載するものとし、著者本人による削除対象から除外させていただきます。
・受賞者は、応募作品が受賞した場合、当社との間で受賞作品の利用に関する契約を締結することにつき、予め承諾するものとします。
・受賞作品の利用が行われた場合には、当社から受賞者に対し、当該利用の対価として、弊社所定の金員が支払われることがあります。
・受賞者は作品化利用に際して、別途ご案内する「monogatary.com 作品利用に関するご承諾フォーム」を入力することにつき、予め承諾するものとします。


[画像14: https://prtimes.jp/i/14577/163/resize/d14577-163-634c56af4dcfc83e9df6-1.png ]

■『monogatary.com』概要
サービス名:monogatary.com
サイトURL:https://monogatary.com
公式Twitter:https://twitter.com/monogatary_com
公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/monogatarycom
サービス利用料:無料



PR TIMESプレスリリース詳細へ