地元で育てた、サステナブルなレタス!少し大きめでお買い得な『ベジタス Grande』が新発売

プレスリリース発表元企業:株式会社スプレッド

配信日時: 2023-08-01 10:30:10

株式会社スプレッド(本社:京都市下京区、代表取締役社長:稲田信二)は、植物工場野菜ブランド『ベジタス』より新商品「Grande」を8月1日から順次発売します。レギュラー品の『ベジタス』と比べてサイズが大きく、お買い得な商品となっています。また、千葉県にある最新鋭の植物工場で生産し、関東圏のスーパーマーケットを中心に販売するため、地産地消やフードマイル削減にも貢献するサステナブルなレタスです。



[画像1: https://prtimes.jp/i/104300/12/resize/d104300-12-818c0f2a702a0866c977-0.jpg ]


商品特長


大きめサイズ、お手頃価格
「Grande」はレギュラーの『ベジタス』よりサイズがやや大きめなので、まとめ買いして毎日の料理を少しでも楽にしたいという方や、レタスをたくさん使われるご家庭にもぴったりな商品です。重量当たりの価格はお安く※1、お買い得な商品となっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/104300/12/resize/d104300-12-27be9415243be042aba8-1.jpg ]

「Grande」が生産されている「テクノファーム成田」※2 は、スプレッドの最新技術が導入されており、生産性が従来工場よりも高まっています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/104300/12/resize/d104300-12-80ff8254f4e34b5bbe35-2.jpg ]

テクノファーム成田:多段化、自動化の推進により生産性が向上

地元近くで育てられた、新鮮でサステナブルなレタス
「Grande」は千葉県で育てられ、関東圏のスーパーマーケットを中心に販売される予定です。消費地の近くに生産拠点を置くことで、食材をより新鮮な状態でお届けできるとともに、輸送距離を減らしCO2排出量の削減に貢献します。さらにテクノファーム成田では生産に使用するエネルギーの一部を太陽光パネル由来のものを使用しており、暮らしにも地球にも優しいレタスです。

商品詳細


・商品名:ベジタス Grande -グランデ-
・発売日:2023年8月1日(火)
・発売エリア:関東圏のスーパーマーケット等で順次販売予定
・希望小売価格:198円(税別)

※1 当社のレギュラー商品との比較
※2 ENEOSグループのJリーフ株式会社が運営

『ベジタス』シリーズについて


ベジタスは、スプレッドが室内栽培によって生産しているリーフレタスのブランドです。2008年の発売以来、累計販売数1億食を突破し、全国の約 5,000 の小売店や外食・中食の事業者からお取り扱いいただいております。「サステナブルなベジタブル」をコンセプトに、食べるだけで人と地球が健やかになる野菜を目指しており、「すぐに使える!」「適量サイズ!」「栄養しっかり!農薬不使用栽培」と、お客様にとって価値のある商品づくりを行っております。

▼『ベジタス』商品紹介動画はこちら
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=mjD8TI7mgvc ]

※『ベジタス』商品サイト:https://www.vege-tus.com/

会社概要


会社名:株式会社スプレッド
代表取締役社長 :稲田 信二
本社所在地:〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 KRP6号館
設立:2006年1月
コーポレートサイト:https://spread.co.jp
採用情報 :https://hrmos.co/pages/spread/jobs

PR TIMESプレスリリース詳細へ