経済産業省後援「第8回 HRテクノロジー大賞」授賞企業決定!

プレスリリース発表元企業:ProFuture株式会社

配信日時: 2023-08-01 10:30:00

双日、PayPay、アシックスなど24社

ProFuture株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:寺澤 康介)は、後援する「第8回 HRテクノロジー大賞」の授賞企業が決定したことをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/41222/51/resize/d41222-51-8d70617e5133b600df72-0.png ]


「第8回 HRテクノロジー大賞」オフィシャルページ
https://hr-souken.jp/hrtech_award/

「HRテクノロジー大賞」(後援:経済産業省、産業技術総合研究所、情報処理推進機構、中小企業基盤整備機構、株式会社東洋経済新報社、株式会社ビジネスパブリッシング、HRテクノロジーコンソーシアム、HR総研(ProFuture株式会社))は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に、今年第8回が開催されました。
第8回の応募総数は85事例で、厳正な審査の結果、その中から24事例が選ばれました。

【審査委員】
・慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授 岩本 隆 氏(委員長)
・多摩大学大学院 教授 (学長補佐)/株式会社ライフシフトCEO 徳岡 晃一郎 氏
・法政大学大学院 教授 石山 恒貴 氏
・ProFuture株式会社 代表取締役社長、HR総研 所長 寺澤 康介

【授賞式概要】
開催名 :「第8回 HRテクノロジー大賞」授賞式
開催日時:2023年9月22日(金)

【授賞企業】
■大賞(1社)
・双日株式会社
<取組名>
「データ×対話」を重視した人的資本経営の実践~可視化ツールを活用した双日の挑戦!~
<授賞理由>
価値創造モデルに沿った人事施策を展開し、人材KPIを明確に設定・開示することで、目指す経営戦略の実現を推進。デジタルHR推進室の新設による、データドリブンな人事推進体制の整備や、可視化ツール"人事総合表"を用いたリアルタイムでの人材KPIの進捗把握等に取り組みました。これによりKPI達成に向けた主体的なアクションを促し、女性総合職の海外・国内出向経験割合や、男性の育児休暇取得率・取得日数などのKPIにおいて、明確な向上が見られるなど、総合的に優れた取り組みであると高く評価されました。

■イノベーション賞(2社)
・PayPay株式会社
<取組名>
フルリモート環境下における組織・社員のパフォーマンス最大化のための包括的なHRデータ活用
<授賞理由>
パルスサーべイの実施や、ストレスチェックと業績評価のデータの掛け合わせ分析など、個人・組織のコンディションチェックを徹底。また、BIツールを用いて人的生産性に関するデータをタイムリーに可視化し経営陣との議論に活用するなど、データドリブンに組織の生産性向上に取り組みました。これらの施策により、カルチャーアンマッチによる退職者は前年比45%減、マネジメント視点で生産性が向上した割合は前年比55%増、エンゲージメントスコアは前年比9%向上するなど、着実に成果をあげている優れた取り組みであると高く評価されました。

・株式会社アシックス
<サービス名>
企業の健康度を数値化し健康増進をサポートする『アシックスヘルスケアチェック/ASICS HEALTH CARE CHECK』
<授賞理由>
『アシックスヘルスケアチェック』は、38項目の心身状態を数値化・分析し、個々に合わせた健康増進プランを提供するサービス。測定結果をもとに、個人や組織の健康状態を詳細にデータ化し、さまざまな属性で分析することで、現状の把握、明確な目標の設定、具体的な健康推進施策の策定を可能にします。社員のWell-beingと心身の健康推進に寄与する優れたサービスであると高く評価されました。

■人的資本経営部門優秀賞(1社)
・株式会社デンソー
<取組名>
データドリブンで推進する「キャリア自律」~自社独自のキャリア自律尺度開発と社員の自律的なキャリア形成を後押しするレコメンデーション技術の試行~

■人的資本経営サービス部門優秀賞 (1社)
・株式会社SIGNATE
<サービス名>
研修成果を可視化するDX人材育成サービス『SIGNATE Cloud』

■採用部門優秀賞(1社)
・株式会社荏原製作所
<取組名>
自社のピープルアナリティクスAIから新しいジョブを定義し、実際の採用活動に取り入れwell-beingを向上

■採用サービス部門優秀賞(1社)
・株式会社マネジメントサービスセンター
<サービス名>
欲しい人材を効率的に採用する『タレント・セレクション・エコシステムズ』~アセスメントのプロが確立~

■ラーニング部門優秀賞:今回の授賞企業はございませんでした。

■ラーニングサービス部門優秀賞(1社)
・株式会社エクサウィザーズ
<サービス名>
1,000社、80,000名以上が導入しているDX人材育成プラットフォーム『exaBase DXアセスメント&ラーニング』

■人事システム部門優秀賞:今回の授賞企業はございませんでした。

■人事システムサービス部門優秀賞(1社)
・ミイダス株式会社
<サービス名>
『ミイダス』が求職者と企業との間の「活躍可能性」が分かる新機能をリリース~経験やスキルだけでは出会えなかった求職者と企業がめぐり会いを可能に~

■アナリティクス部門優秀賞(1社)
・株式会社SHIFT
<取組名>
人的資本への投資対効果を見える化!!経営と人事をDXで紐づける『ヒトログ』活用

■アナリティクスサービス部門優秀賞(1社)
・リープ株式会社
<サービス名>
人材のスキル評価・課題抽出・学習環境・OJT環境をワンストップで実現するラーニング・アナリティクスSaaS『SkillPalette』

■人事マネジメント部門優秀賞(1社)
・アフラック生命保険株式会社
<取組名>
人的資本ダッシュボードによるデータドリブン経営の実践~HRテックを活用したアフラックの持続的な成長と中長期的な企業価値の向上の実現~

■人事マネジメントサービス部門優秀賞(1社)
・株式会社HataLuck and Person
<サービス名>
業務効率化と働きがいの向上の同時実現を目指すHRテクノロジー『はたLuck』~従業員の日常業務の行動データを分析しエンゲージメントを可視化~

■海外事業特別賞(1社)
・CoachHub株式会社
<サービス名>
すべての働く人にコーチを!パーソナライズ、効果測定可能、拡張性高い『CoachHub』の回数無制限サブスクリプション型デジタルコーチング

■外国人就労支援特別賞(1社)
・メディフォン株式会社
<サービス名>
医療で多様な社会をつくることを目指し、誰もが適切な医療を受けられるよう、多様な社会のための医療インフラを構築

■健康経営特別賞(1社)
・株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
<サービス名>
休業者管理業務の支援機能に加え、休業者の産育休・私傷病等と仕事との両立を支援する総合プログラム『ADVANTAGE HARMONY』

■地方活性賞(1社)
・三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
<サービス名>
AI・DXのデータ開発を各地の就労支援事業所連携で行う、作業者視点の業務ディレクションとマッチングを目指した就労支援データワークプラットフォーム

■注目スタートアップ賞(3社)
・Oplus株式会社
<サービス名>
省人化・省力化を加速、シフト管理DXサービス『oplus』~シフト管理体制の不透明さを解消し、働きやすさと効率性を両立させる標準化の推進~

・株式会社SPeak
<サービス名>
日本最大級の学ぶ・働く高度外国人材コミュニティ『JPort』

・株式会社ハイヤールー
<サービス名>
エンジニア採用におけるスキルミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』の開発・運営

■奨励賞(4社)
・株式会社TBSグロウディア
<取組名>
社員・業務・組織が丸分かり!従業員エンゲージメントを高める社内イントラネット『グロウディアずかん』を自社開発

・株式会社アイデミー
<サービス名>
法人向けオンラインDX/GX人材育成サービス『Aidemy Business/Aidemy GX(アイデミー・ビジネス/アイデミー・ジーエックス)』

・公益財団法人 日本漢字能力検定協会
<サービス名>
社員の論理的文章力を数値化するアセスメントテスト『論理的文章力トレーニング for Business』

・株式会社ハッカズーク
<サービス名>
アルムナイ専門サービス『Official-Alumni.com(オフィシャル・アルムナイ・ドットコム)』

※プレスリリースの全文はこちらからご覧いただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d41222-51-cff945693e254265bdbddde7d58a8d61.pdf

※各企業の授賞理由につきましては、下記のオフィシャルページをご参照ください。
https://hr-souken.jp/hrtech_award/


【お問合せ先】
「HRテクノロジー大賞」事務局(ProFuture株式会社内)
E-mail: hrtech@profuture.co.jp     

[画像2: https://prtimes.jp/i/41222/51/resize/d41222-51-af6124a93471bbb64db4-1.png ]

      
■会社概要
企業名 : ProFuture株式会社
代表者 : 代表取締役社長CEO 寺澤 康介
所在地 : 〒100-0014東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
設立   : 2007年7月
事業内容:人事ポータルサイト『HRプロ』、経営層向け情報サイト『経営プロ』、HR総研公式サイト『HR総研』
人事担当者・経営者向けイベント『HRサミット』の開催など
メディア事業、イベント事業、ソリューション事業、人事関連の研究
URL   : https://profuture.co.jp/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
ProFuture株式会社
担当 : HR総研 高槻
E-Mail: souken@hrpro.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ