NECは 国内IT企業として初となるCxOレポート『DX経営の羅針盤2023~CxOから学ぶベストプラクティス~』を発刊しました

プレスリリース発表元企業:日本電気株式会社

配信日時: 2023-07-27 11:00:00

NECは国内IT企業として初 ※1となるDXに関するCxOレポート『DX経営の羅針盤2023~CxOから学ぶベストプラクティス~』を制作・発刊しました。DX推進リーダーの方々に手に取っていただきたい1冊となっています。 レポート制作にあたり50名近いCxOの方々へ直接お会いし、じっくりお話しを聴く定性インタビュー調査と200名以上のDX推進リーダー層への定量アンケート 調査を行いました。 今後もインタビューを通年実施し定期的にレポートを刷新する形でDX推進に携わる方へ貢献してまいります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/78149/361/resize/d78149-361-58fbdf055ad155f1eeae-0.png ]

レポート発刊の背景と目的
経済産業省が2018年の『DXレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開』※2で警告した2025年の崖まで2年と迫っている今、企業のDXの取組みはどのような進展があり、成果を獲得したのでしょうか。NECはDXのさらなる加速に向け企業の実態を把握し、成功に一歩でも近づくための課題や模範的取り組みを分析。提言致しました。

『DX経営の羅針盤2023~CxOから学ぶベストプラクティス~』の特徴
■先進事例だけでなく、DX 推進リーダーが今まさに困っていることの次の一手を丁寧に例示
 アンケートの回答に基づき、DXの先駆企業・平均企業・途上企業に分類。それぞれの課題感・先駆企業が取り組んだ具体的解決策などを取りまとめて、次の打つべき一手を弊社知見を加えたうえで提案しています。

■経営アジェンダ(課題)毎に読み進めることができる
 企業が直面している経営課題を「社会とビジネスのイノベーション」「顧客体験変革」「業務変革・デジタルプラットフォーム変革」「組織人材変革」と捉えて、それぞれの取り組み項目の進捗や取り組み内容を具体的に知ることができます 。
[画像2: https://prtimes.jp/i/78149/361/resize/d78149-361-7ed528c290070e7d8d7d-1.png ]

■定期的な刷新と知見を還元することで手触り感のある情報を発信
 今後定期的な刷新と、継続するインタビューから導き出された知見をNECはお客様へ還元してまいります。
 旬の情報と未来への展望にご期待ください。

レポート掲載先
■DX with NEC
https://jpn.nec.com/dx/special/
[画像3: https://prtimes.jp/i/78149/361/resize/d78149-361-dd83b099ae898ad1463a-2.png ]

※1 NEC調べ(発表時時点)
※2『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』経済産業省、平成30年9月7日
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/pdf/20180907_03.pdf

PR TIMESプレスリリース詳細へ