2023年版「働きがいのある会社ランキング」にて若手ランキング、大規模部門第1位を受賞

プレスリリース発表元企業:レバレジーズ株式会社

配信日時: 2023-07-26 17:45:40

レバレジーズグループは、Great Place To Work(R) Institute Japan(以下:GPTWジャパン)が実施した2023年版「働きがいのある会社」ランキングにて、「若手ランキング」大規模部門第1位を受賞しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/10591/588/resize/d10591-588-4379d83482d9f3971732-0.jpg ]

■評価理由
 GPTWジャパンが定める「働きがいのある会社」とは、『マネジメントと従業員との間に「信頼」があり、一人ひとりの能力が最大限に生かされている(For All)会社のこと』(※1)です。

レバレジーズグループは「関係者全員の幸福の追求」という企業理念に沿って、1人ひとりの成長スピードを加速させつつ、ライフ・ワーク・バランスを保ち安心して長く働ける環境を整えています。その結果、創業17年と大規模部門の中ではまだまだ新興ですが、環境の整った企業であると評価していただきました。

 今後も、事業と組織の成長に応じ、改善を繰り返しながら、働きがいを持てる制度や体制をより整えてまいります。
(※1)https://hatarakigai.info/hatarakigai/gptw_model/

■若手の働きがいを高める取り組み(一部抜粋)
1.LCP勉強会
 LCPとは(Leverages Crossdepartmental Program)の略となり、部署を横断した情報交換や交流を目的としたプログラムです。月に1度、各事業部のトップ社員が講義形式でレクチャーする勉強会を開催しています。営業実績の上げ方やキャリアプランの描き方など、多くの社員が抱える共通課題の解決を図ります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/10591/588/resize/d10591-588-316f7a8704df0cbfa426-0.jpg ]

2.コーチ制度
レバレジーズ社員が、「コーチ」である先輩社員に気軽に相談ができる制度です。先輩社員が「対話」を通じて、課題解決をサポートします。業務上の悩みやキャリアの相談事などを「第三者に相談したい」という社員の声から生まれた制度で、コーチングをベースに面談を実施。「コーチ」はマネジメント経験者やキャリアコンサルティングの資格保有者、育休取得経験者など、さまざまな経歴の社員から構成され、専用フォームから希望の「コーチ」に相談を申し込むことが可能です。

3.レバカツ
レバレジーズグループの公式部活動制度です。同じ趣味をもつ仲間を見つけられることはもちろん、業務で困ったときに他の部署のメンバーに相談しやすくなったり、他のプロジェクトについて知ることで自身の業務に活かしたりと、業務改善に繋がる一面もあります。社員同士のコミュニケーションが活発になることは、結果として生産性を高めることに繋がります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/10591/588/resize/d10591-588-708dbf8c3d8dfc4f3325-0.png ]

<Great Place To Work(R) Instituteについて>
Great Place To Work(R) Institute は、世界約100ヶ国で、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析し、各国の有力メディアでランキングを発表しています。米国では、1998年より「FORTUNE」を通じて毎年発表されており、「働きがいのある会社」ランキングに名を連ねることが、「一流企業の証」として認められています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place To Work(R) Institute よりライセンスを受け、Great Place To Work(R) Institute Japan(GPTW Japan)を運営しています。GPTW Japan では、「働きがいのある会社」は“働きやすさ”と“やりがい”の両方がかね備わった組織であると考えています。

Leverages Group( https://leverages.jp/
本社所在地 : 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24階 25階
代表取締役: 岩槻 知秀
資本金  : 5,000万円
設立   : 2005年4月
事業内容 : 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、M&Aコンサルティング事業、ASP、SaaS、クラウド関連事業

社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&A・不動産の領域で国や業界をまたいだ問題解決を行なっています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し、2022年度は年商869億を突破しました。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します


PR TIMESプレスリリース詳細へ