<ESR久喜、藤井寺&南港ディストリビューションセンター>英語・伝える力が無料で学べる『ESR学童サマースクール』7/24(月)~8/10(木)開校

プレスリリース発表元企業:ESR株式会社

配信日時: 2023-07-21 18:40:01



ESR株式会社(代表取締役:スチュアート・ギブソン 本社:東京都港区 以下、ESR)は3つの物流施設「ESR久喜ディストリビューションセンター」(埼玉県久喜市 以下、久喜DC)、「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」(大阪府藤井寺市 以下、藤井寺DC)、「レッドウッド南港ディストリビューションセンター」(大阪府大阪市 以下、南港DC)内の託児所スペースにおいて、7月24日(月)から8月10日(木)まで『ESR学童サマースクール』を開校することをお知らせいたします。
尚、サマースクールとして久喜DCは3回目、藤井寺DCと南港DCは初開校となります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-6e66113a912a6b0ed0cf-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-a63a59f63d75a50244ba-0.jpg ]

ESR学童スクールについて
「ESR学童スクール」(以下、ESR学童)は、延床10万平方メートル 以上の施設内に設けた託児所スペース「BARNKLUBB(バーンクラブ)※1」を活用し、ESRが無料で提供する子育て世代への支援策の一つです。
2019年の夏休みに久喜DCにて初開校し、2019年冬休みに弥富DC(愛知県弥富市)、2022年夏休みに久喜DC、2022年冬休みに久喜DCと藤井寺DC、2023年春休みには久喜DC、藤井寺DCと南港DCで開校いたしました。
参加費は無料で、5歳児~小学6年生を対象に3施設共に7月24日(月)から8月10日(木)まで、土日祝日を除く14日間開校します。開校時間は久喜DC、藤井寺DCは8時30分~18時30分、南港DCは8時30分~15時で、期間中、お好きな日数通うことが可能です。

「子供たちが学校の学童より楽しみにしている」「帰りに英語で発表したことやシアタークラスでほめられたことなど毎日楽しく話してくれる」「学校とは違うお友達との交流も良い刺激になる」等、保護者から大変好評を頂いており、ESRとしても引き続き、長期休暇に開校していく方針です。
また、いずれも弊社施設でお勤めの方のお子様のみならず、近隣にお住まいの方も参加いただける体制を整えておりますが、久喜DCと藤井寺DCはリピーターが多く口コミで評判が広がり、お勤めの方のお子様のみで定員に達しております。
ESR学童の運営は保育事業運営サービス会社の株式会社ジョイサポ(以下、ジョイサポ)に委託しております。ジョイサポは仕事と育児を両立する保護者を支援する様々な取り組みに定評があり、弊社の物流施設内の託児所の運営も委託しております。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-72ab79ab084f2bc66c02-0.jpg ]

ESR学童では、お子様が楽しく自然に英語力を身につけられるようゲームや工作なども活用した外国人講師による英語学習と、現役の俳優・演出・脚本家である小林英樹氏による創造力・表現力・自己肯定感・協調性などを育める演劇教室「キッズ・シアター・クラス」を日替わりで提供します。さらに、毎朝レクリエーションを行う朝の会、自主学習、アクティビティの時間も毎日設け、楽しく身体も動かしながら年齢に合った学習習慣も身につくプログラムにしております。
また、各校にはジョイサポのスタッフが2-3名常駐し、日替わりで外国人講師1-2名、演劇教室の講師1-2名がおり、お子様が安心して過ごせる人員体制も整えています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-e9a7af336b0d903586f6-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-25b18ac3fefdea3bdc90-0.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-d9a8367f9714345a1a98-0.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-c870aacda59704519b5a-0.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-ff5987c356a1e0e649cb-0.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-a922b0599fc8415e22d9-0.jpg ]

ワーカーファーストの理念「HUMAN CENTRIC DESIGN.」
ESRは「HUMAN CENTRIC DESIGN.」を基本理念に物流施設を開発しており、働く「人」を第一に考えた様々なアメニティ創出とサービスの提供に力を注いでおります。
物流業界の慢性的な労働力不足を背景に、物流施設のイメージアップを図り、入居企業様の運営に必要条件「人材確保・定着」に対する施策として、当社は無料Wi-Fiを完備した休憩ラウンジ「KLUBB Lounge(クラブ ラウンジ)」、温かいお弁当や飲み物・スイーツ等が24時間いつでも購入できるショップ「KLUBB Shop(クラブ ショップ)」を標準装備し、ボーリングレーン、ボルダリングウォール、スカイデッキ、女性用パウダールームなど物流施設初となる数々のアメニティを創出してきました。また、稼働後もワーカー様の生の声を積極的に取り入れ、フィットネス、ラウンジの増設、コインランドリー、キッチンカー、電動の自転車用空気入れの設置など、職場環境の改善とサービスの向上に努めています。
当社は、特に子育て世代と産休後のキャリア復帰の支援策として、物流施設内に無料の託児所を設けることをいち早く提唱し、現在9施設※2に託児所スペース「BARNKLUBB(バーンクラブ)」を設置しています。尼崎DC(兵庫県尼崎市)、市川DC(千葉県市川市)、横浜幸浦DC1(神奈川県横浜市)で各々「BARNKLUBB ICHIKAWA保育園」「BARNKLUBB AMAGASAKI保育園」「BARNKLUBB YOKOHAMA SACHIURA1保育園」(以下、バーンクラブ市川/バーンクラブ尼崎/バーンクラブ横浜幸浦1)を稼働しており、各施設にお勤めの方の1歳から6歳の未就学児のお子様を対象に、質の高いバイリンガル教育と手厚く愛情あふれる保育を無料で提供しております。

ESR代表取締役 スチュアート・ギブソン 
「子育て世代や産休後のキャリア復帰の支援には無料のチャイルドケアが不可欠です。特に長期休暇中は普段通われている学童が定員に達し利用できない、兄弟で入れない、英語に触れさせるのにコストもかかる等の声が届いており、保護者の負担を軽くし、安心してお仕事に専念できるよう、託児所のみならず学童サービスも無料で提供することが重要だと思っています。3施設ともリピート参加者と新規の方もそのご友人が大半で、サマースクールの開校を楽しみにしていただき、お役に立てているのは大変嬉しいことです。お父様やお母様の職場にあるESR学童で過ごした時間やお友達が、お子様たちの将来につながる何かのきっかけや大切な思い出になりましたらこの上ない喜びです。これからも子育て世代の支援、ワーカー様にとって働きやすい環境創りを通じ、入居企業様のビジネスをサポートし社会問題解決に貢献できるよう尽力してまいります。」

【ESR学童スクール 1.久喜 2.藤井寺 3.南港 概要】
■所在地:1. 埼玉県久喜市上清久字桟敷1000-1 ESR久喜ディストリビューションセンター1階
2. 大阪府藤井寺市津堂4-435 レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター 1階
3. 大阪府大阪市住之江区南港中1-4-140 レッドウッド南港ディストリビューションセンター1階

■開校期間(1.2.3.共通): 2023年7月24日(月)~8月10日(木)[14日間] ※7/29・30・8/5・6は休校
■開校時間:1.2.8:30-18:30 3.8:30-15:00
■参加費:無料
■対 象:1.2. 久喜DC/藤井寺DCにお勤めの方のお子様(5歳児~小学校6年生)
       3. 南港DCにお勤めの方および近隣在住のお子様(5歳児~小学校6年生)
■参加人数(7月19日現在・延べ人数):1.276名 2.175名 3.34名
■人員体制(1.2.3.共通):学童スタッフ2-3名、外国人英語講師1-2名、演劇教室講師1-2名
※参加人数およびコンテンツに応じて、学童スタッフ・講師の人数は日々変動します
[画像10: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-3f933013d19bf561640a-0.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-e725e8093f5eddb51dd6-0.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/77840/29/resize/d77840-29-4b3ba7681baa6f2ab2e3-0.jpg ]

※[1]:BARNKLUBBはスウェーデン語でKids clubを表します。「U」の掲載が難しい場合、「BARNKLUBB」もしくは「バーンクラブ」と表記してください。
2:(設置済:9)南港DC、藤井寺DC、弥富DC、久喜DC、市川DC、尼崎DC、横浜幸浦DC1、横浜幸浦DC2、東扇島DC

◎24日以降、各学童スクールでの取材も可能です。是非ご検討ください。

<ジョイサポについて> www.joysuppo.co.jp
ジョイサポは「子どもたちの遊びと学びを通じてグローバルな人材育成への架け橋となる」という企業理念のもと、お子様へはもちろん、働くママ、パパへの支援を積極的に行う活動をしてまいります。保育サービスで家族の喜びをサポートすることを目指し、必要とされるどんなところへでも「最高の保育サービス」を提供する会社です。ジョイサポでは「保育所の運営」「イベント会場で一時お預かり保育」「外国人保育スタッフの派遣」「プレイランドの運営」など、様々な場所で「安心感」を与えられる保育サービスを提供しています。

<ESRについて> www.esr.com/jp
ESRデジタル時代をリードする不動産アセットマネジメントのグローバル企業です。
2006年にレッドウッド・グループとしてその歩みを始め、2016年イーシャンとの経営統合により設立、日本法人レッドウッド・グループ・ジャパン株式会社は現・ESR株式会社に社名変更。2019年11月1日に香港証券取引所に上場。2022年1月20日にARAアセットマネジメントの買収を完了し、APAC最大、上場企業として世界第3位の不動産アセットマネジメント会社になりました。香港にグループ本社を置き、日本・中国・韓国・シンガポール・インド・オーストラリア・ニュージーランド・インドネシア・ベトナム・タイ他東南アジアと米国・ヨーロッパで事業を行っており、2022年12月31日時点でグループ全体の運用資産残高は1,560億米ドル(約20兆6,120億円)、日本は351億米ドル(約4兆6,380億円)。開発においては『HUMAN CENTRIC DESIGN.』を基本理念に、弊社施設で働く方を第一に考え環境にも配慮した先進的物流施設・データセンター(ニューエコノミー不動産)の創出に力を入れています。日本では三大都市圏(首都圏・関西圏・中部圏)と九州に物流施設・データセンターを開発しており、日本最高層9階建「ESR東扇島ディストリビューションセンター」他31の物流施設を竣工させ、15プロジェクトを開発中。
ESRは時流を捉えた多種多様な投資機会・ソリューションとニューエコノミー不動産を提供してまいります。

PR TIMESプレスリリース詳細へ