全国の部活動改革実践者が集結。「イマチャレコンベンション2023SUMMER」を8/18(金)に開催致します!

プレスリリース発表元企業:エデュシップ株式会社

配信日時: 2023-07-20 17:40:01

全国各地の市区町村と実施した「中学生1万人アンケート」の結果も公開。教育委員会・地域クラブ等の取り組みも発表されます。

イマチャレ製作委員会(主管企業・団体:エデュシップ株式会社、筑波大学体育スポーツ局、読売新聞東京本社)は、部活動を中心とした学校スポーツ改革をテーマとした「イマチャレコンベンション2023SUMMER」を8月18日(金)13時30分からオンライン・無料にて配信いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/66528/16/resize/d66528-16-c9998e65ba2af944528e-5.png ]


今回のテーマは「部活動改革、最前線~実践知を結集する~」


本夏のコンベンションのテーマは「部活動改革、最前線~実践知を結集する~」です。全国に先駆けて具体的な部活動改革を実践している自治体・地域スポーツ団体による発表やディスカッションを展開致します。

また、部活動改革について当事者である子どもたちの声を分析するための「全国中学生1万人アンケート」の調査結果も公開します。無料配信となりますので、是非多数の皆様のご参加をお待ちしております。

※セッション内容の詳細やタイムテーブルは後日公開致します。

開催概要


日時:2023年 8/18(金)13:30~17:00 ※現時点での予定
開催方法:オンライン(一部関係者のみ現地招待)
主催:イマチャレ製作委員会
(主管企業・団体:エデュシップ株式会社、筑波大学体育スポーツ局、読売新聞東京本社)
後援:スポーツ庁・経済産業省
特別協力:ソフトバンク株式会社、株式会社シーエスエス、株式会社電算システム、株式会社JTB
対象:自治体、学校、地域スポーツ関係者、保護者など
参加人数:前回イベントは800名以上が参加

お申込み方法


下記のページよりお申込みください。
https://imachalle-convention2023summer.peatix.com

登壇者 


※現時点での予定(追加・変更の可能性あり)
※敬称略

<ご参集の実践者様・共創企業様>
・静岡県掛川市教育委員会
・一般社団法人福知山ユナイテッド・片野翔大 (京都府福知山市)
・帝京大学・大山高 (「マルチスポーツを科学する」著者)
・ソフトバンク株式会社 
・株式会社シーエスエス 
・株式会社電算システム
・株式会社JTB 

<イマチャレ製作委員会>
代田 昭久(長野県飯田市前教育長、部活動改革を実践する会)
稲垣 和希(筑波大学体育スポーツ局)
山田 晋三(筑波大学体育スポーツ局)
佐藤 壮二郎(エデュシップ(株)代表取締役社長、イマチャレ製作委員長)

予定しているセッションの一部
↓↓

[画像2: https://prtimes.jp/i/66528/16/resize/d66528-16-a49fc05194842b113373-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/66528/16/resize/d66528-16-f74e3ce0d57fcebbb46a-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/66528/16/resize/d66528-16-fd0e39393ea1b199b55e-0.jpg ]

開催の背景・目的


いよいよ2023年度よりスポーツ庁と文化庁が掲げる部活動改革の推進期間がスタートしました。
この3年間の取り組みによって、日本の学校スポーツの姿を見直す重要な期間となります。

部活動改革には様々な課題がありますが、課題解決と発展のためには
1.先行で実践している教育委員会・学校・地域事業者などの経緯やノウハウ、課題などを共有し、各地の
 関係者が協働して課題解決を進めていくこと
2.また、これまでの「部活動」の形にとらわれず、次の時代にあるべきスポーツ環境・教育環境を共に創っていくこと
が重要になります。

そこで、イマチャレ製作委員会では全国各地の部活動改革に繋がる議論や情報の共有のため、本コンベンションを開催致します。

「イマチャレ」およびイマチャレ製作委員会について


「イマチャレ」とは、課題解決と共にこれからの時代の「学校スポーツ」を創ることを目指し、2021年7月に筑波大学アスレチックデパートメント(現筑波大学体育スポーツ局)・読売新聞東京本社・エデュシップ株式会社(学校教材会社)の3団体が一体となり立ち上げた「情報共有のためのプラットフォーム」のことです。

部活動や体育など「学校スポーツ」の議題と改革の実践例を取り上げ、様々な事例や有識者のインタビューやアンケート等を通して、ジャーナル(情報誌)の定期配布(年3回)や、月1回のオンラインプログラム、そして年2回のコンベンションをいずれも無償にて開催しています。昨年2022年度からはスポーツ庁、経済産業省にも後援を頂いております。

URL: https://eduship.co.jp/imachalle/

[画像5: https://prtimes.jp/i/66528/16/resize/d66528-16-ae1f49504d46eda268a9-4.png ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ