【アンケート調査】ストレスの解消方法は?疲れやイライラを寝て発散する人が3割

プレスリリース発表元企業:株式会社ベストアクティ

配信日時: 2023-07-14 10:34:06

アウトドアメディア「TACKLE NOTE(https://tacklenote.com/columns/)」を運営する株式会社ベストアクティ(https://tacklenote.com)は、10代から60代までの100人に【ストレスの解消方法】についてアンケートを行いました。

その結果を回答者の声とともにご報告します。



アンケート調査概要


実施期間:2023年7月
調査対象:10代から60代までの男女
調査方法:ネットリサーチ
回答者数:100人(男性30人、女性70人)

調査結果


[画像: https://prtimes.jp/i/122119/52/resize/d122119-52-206c4685e34dac234ef1-0.jpg ]

アンケートの結果、「寝る」と答える人が最も多い結果となりました。
それに続いて2位には「食べる」がランクイン。

それでは、1位から順にそれぞれの回答者のコメントをご紹介していきます。

「寝る」を選んだ回答者のコメント


・寝ることが好きなのもありますが、寝ている間はストレスを忘れていられますし、寝ることで疲れなどのストレスは改善できるからです(20代・女性)

・寝不足が1番ストレスが溜まりますし、体調も悪くなります。イライラしているときはなるべく早く寝るか昼寝します。(30代・女性)

・忘れやすい性格のせいか、起きたら良い意味で気分がガラリと変わってることも多いからです。不快なことやストレスフルなことがあるとその日はさっさと寝るに限るといった感じで早々にベッドに入ります。(40代・男性)

・寝ていたら何も考えなくていいから楽だし、起きたら頭がすっきりするからです(30代・女性)

・毎日多少なりともストレスはあるが、寝て起きればいくらか解消されている。それが毎日積み重なっても、毎日寝て起きているだけで次第に消えていく。寝ることでストレス解消に直結するというより、ストレスの記憶が薄れるのを助けてくれる方法として睡眠が良いと思う。(40代・男性)

「食べる」を選んだ回答者のコメント


・普段我慢しているカロリーの高いものを思いっきり食べると気分がスッとする(30代・女性)

・近くのスーパーでちょっといいものを買って食べます。カラオケや旅行などは1人で行けないですが、家で食事なら1人で時間も気にしないで大丈夫なのでいいと思います。(30代・女性)

・美味しい物を食べているといつの間にかイライラが緩和され、ストレスを最小限に抑えられる(30代・女性)

・食べ物を食べている時は食べることに夢中になっているので、ストレスを払拭できます。(40代・男性)

・イライラしたりストレスが溜まったとき用にチョコやお菓子を買っておいて食べるようにしてます。(30代・女性)

「運動をする」を選んだ回答者のコメント


・激しい運動でなくても、少し疲れを感じるぐらいに歩けば、ストレスを感じていたことも少し忘れて、スッキリする。(40代・女性)

・一番気分転換にもなるし、健康面でもいいし、特に費用がそれほど掛かるわけでもない。トータルで考えてメリットが一番あると思われる(60代・男性)

・週に2回体育館でバスケットボールをしています。疲れますが仕事のモヤモヤなどは忘れてリフレッシュ出来ます(30代・男性)

・朝日を見ながらのウォーキングが健康的で気持ちもリラックスできるので、朝活でストレス解消しています。(40代・女性)

・まったりしていると、色々と考えてストレスが溜まってしまうので、ランニングのような激しい運動をすることで、余計なことを考えない状況を作り出すようにしています。(50代・男性)

「人と話す」を選んだ回答者のコメント


・気の合う友だちと話すことで、胸の内がスッキリと解放され、また頑張ろうと前向きになれる(40代・女性)

・嫌なことがあっても人と共有できたら、少し気持ちが軽くなるからです。大体同性同士で愚痴を言い合うことが多いです。(30代・女性)

・友達でも家族でも、誰かといっぱい話していっぱい笑ってるといつのまにかストレスもなくなっている。(30代・女性)

・人に話すことで、一人でモヤモヤしてることを解決したり、意外と話すとどうでも良かったことに気付けたりする(30代・女性)

・ストレスの理由いかんに関わらず、人と話をすることが楽しいので気分がスッキリする(40代・女性)

「旅行に行く」を選んだ回答者のコメント


・旅行に行って普段と違う体験をしたりすると、いつも溜まっているストレスも吹っ飛んでしまいます。(50代・男性)

・いつもと全く違う景色を見て、美味しいものを食べて、日常から解き放たれる感じが最高のストレス解消法(30代・女性)

・ストレス解消法として1人旅に行きます。1人だと好きな時に好きな場所に行けて好きな物を食べれるのでストレス解消にピッタリです(40代・男性)

・日常から離れて別の場所へ行くと、世の中はこんなに広いんだと思い、視野が広くなって嫌なことは気にならなくなる(40代・女性)

・毎日のルーティンから解放され誰にも知られていない場所であれば本当の自分をさらけだせストレスを発散できる(40代・女性)

「カラオケに行く」を選んだ回答者のコメント


・大声を出して思いっきり大好きな歌を歌うと心の底からスッキリする感じがする(40代・男性)

・歌を歌うことで気分転換をし、声出しをしてストレス解消に努めてストレスを溜めないようにしている。(30代・男性)

・誰の目も気にせずに大声をだして好きな歌を歌うと上手い下手関係なしに気分がスッキリします(20代・女性)

・思いっ切り歌うとスッとする。また私は長時間で行くので喉がカラカラになるけど、楽しく歌えれば良きと思う(40代・女性)

「お酒を飲む」を選んだ回答者のコメント


・お酒を飲むと1日の嫌なことが吹っ飛びます。幸い翌日に残らないタイプなので前日の飲み過ぎを引きずることもなくストレス解消に役立っています。(50代・男性)

・休みの前日にお酒を飲むことが唯一の楽しみです。そのために仕事を頑張っていると言っても過言ではないです。ひとりで家呑み、そしておつまみも作ります。(50代・女性)

・日頃はお酒を飲まないけど、ストレス解消時には酔っ払うくらいお酒を飲んでぐっすり寝るとすっきりした気分になります(50代・女性)

・少し高級なお酒を飲みます。クラフトビール、ハイボール、ワインなどをゆっくり味わって飲んで酔うと、悩んでいたことがどうでも良くなります。(60代・女性)

「ゆっくりお風呂に入る」を選んだ回答者のコメント


・ゆっくりお風呂に入ってどうしてストレスと感じているのかを見つめ直します。結果的には、そんなので悩んでないで毎日楽しんでいこうと思うように心がけています。(20代・女性)

・アイマスクをしてヒーリング音楽を聴きながらゆっくりとお風呂に入ると気分はリゾートスパにいるようで癒されストレスが解消出来る。(50代・男性)

・半身浴をしています。たくさん汗をかいてスッキリしたらまた頑張ろうと思えます。(40代・女性)

・お気に入りの入浴剤を入れてゆっくり湯船に浸かっていると、良い香りで気持ちもリラックスしてくるし、温まることでストレスでギュッと緊張していた身体もほぐれてリラックス出来るから。(30代・女性)

「掃除をする」を選んだ回答者のコメント


・無心でひらたすら掃除をすると、嫌なことも全部クリアになる気持ちがします。清々しい気分になります。(50代・女性)

・周囲が綺麗になると気分が良くなってすっきりする。とくに水拭きで窓や床などをピカピカにすると気分がスカッとします(40代・女性)

・基本的に一人で黙々とすごしたいし、何かに一心不乱になりたいので掃除を黙々として自分だけで「きれいになったー」と喜ぶのがストレス解消法です(30代・女性)

・無心でどこかを掃除すると没頭できて、ぐちゃぐちゃ考えていることからちょっと離れられます。きれいになったらいい気分になって気持ちも上がりますし(40代・女性)

「ショッピングをする」を選んだ回答者のコメント


・普段は必要なものだけを買うので、たまに安いものやほしいものをどんどんかごに入れて買い物をするとスッキリする(20代・女性)

・夜勤明けなど、ストレスが溜まったり疲れている時は必ずショッピングして欲しかったものを手に入れて帰ります。ストレス発散にもなるし、また頑張ろうという気持ちになります。仕事へのモチベーションにもなっていると思います。(20代・女性)

・実際にお店へ行って洋服や化粧品を購入したり、オンラインショッピングを行うこともストレス発散になります。(40代・女性)

まとめ


ストレスの解消方法について100人にアンケートを行ったところ、「寝る」と回答する人が最も多い結果となりました。

コメントを見てみると、「寝て起きると気分が変わってスッキリする」「寝ている間はストレスを忘れられる」といった理由により、寝る人が多いようです。

また、2位の「食べる」と答えた人からは、「普段は控えている高カロリーのものを食べると気分がスッとする」「美味しいものを食べるとイライラが治まる」といった声が寄せられました。

このように、日頃のストレスやイライラは、いつもよりもゆっくりと寝たり美味しいものを食べたりなど、ちょっとした行動で緩和されることもあります。

定期的にストレスを発散させて、毎日を穏やかに過ごせるといいですね。



■会社概要
社名   : 株式会社ベストアクティ
所在地  : 宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17 福室マンション314号
代表者  : 代表取締役 大越浩紀
設立   : 2022年8月10日
資本金  : 100万円
事業内容 : システムエンジニアリング事業、WEBメディア運営事業
URL   : https://tacklenote.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ