20代・30代の正社員に“今夏のボーナスの使い方”を調査

プレスリリース発表元企業:株式会社ジェイック

配信日時: 2023-07-13 12:15:39

「旅行・レジャー」が前年比で最大の伸び

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、「夏のボーナスの使い方」に関する20代・30代の正社員に対するアンケート結果を発表します(調査日2023年6月29日-7月3日、回答者120名)。



■“今夏のボーナスの使い方”1位「貯金」(58.3%)、2位「趣味」(39.2%)、3位「生活費に充当」(33.3%)
「今夏のボーナスを、どんなことに使いましたか?(使う予定ですか?)」と複数回答で質問したところ、1位「貯金」が58.3%と、唯一過半数を占める結果になりました。また、2位「趣味」(39.2%)、3位「生活費に充当」(33.3%)、4位「旅行、レジャー」(23.3%)、5位「投資」(18.3%)という結果になりました。日常の生活に必要な生活費と、趣味や旅行・レジャーといった余暇の楽しみ、あるいは貯金や投資など将来の資産形成につながるものなどにボーナスを使い分ける傾向がうかがえました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60461/211/resize/d60461-211-d575e666c0e9c31eab61-0.png ]



■【昨年対比】「旅行・レジャー」が23.3%と、最も高い伸び率(8ポイント上昇)
昨年対比の結果においては、2022年・2023年ともに1位は「貯金」という結果になりました。また、「旅行・レジャー」の回答は、2022年は15.3%でしたが、2023年は23.3%と8ポイント上昇し、最も高い伸び率となりました。新型コロナウイルスの感染症法上の分類引き下げなどにより、「旅行・レジャー」の予定がある方が増加していることがうかがえます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/60461/211/resize/d60461-211-2d09484793d4d31ee0ae-1.png ]


【調査概要】
調査名称:「今夏のボーナスの使い道」に関するアンケート調査
調査対象:当社の就職支援サービスを利用して、2019年9月以降に就職・入社した方(正社員)
回答者数:120名
調査機関:自社調査
調査方法:Webアンケート
調査期間:2023年6月29日-2023年7月3日


■会社概要
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億6,107万円(2023年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :東北支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」 
      中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R) 中退者コース」  
      新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
      特性マッチングサイト「FutureFinder (R)」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド(R)教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業、
      デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業、リーダーカレッジ、エースカレッジ、
      社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス 集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/



【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

PR TIMESプレスリリース詳細へ