ジオテクノロジーズ、GPS機器の位置情報を補正するクラウドサービスを提供開始

プレスリリース発表元企業:ジオテクノロジーズ株式会社

配信日時: 2023-07-07 13:20:00

道路の属性情報も把握できるため、最適な車両運行管理や安全運転診断に活用可能

「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げるESGメタバースカンパニーのジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:杉原 博茂、以下「ジオテクノロジーズ」)は、この度、GPS機器で取得した誤差を含む位置情報を、当社が所有する日本全国の道路データベースにあわせて補正し、道路の「名称」や「最高速度」など属性情報を配信するクラウドサービス「マップマッチングAPI」を2023年7月7日より提供開始します。

ドライバー不足が懸念されている「物流の2024年問題」においては、「2030年には35%の荷物が運べなくなる」(*1)と言われておりますが、弊社「マップマッチングAPI」により正確な車両位置を把握することで最適な運行管理や配車が可能となり、ドライバー不足による問題の改善に貢献します。



[画像: https://prtimes.jp/i/98422/48/resize/d98422-48-7b8f8dd79c13e15623a1-0.jpg ]


提供背景


日本全国の地図データ・道路データを整備する当社には、物流業界のお客様より「車両の現在地情報や走行ログを正確に把握、分析して業務効率化に活用したい」というご要望が数多く寄せられてきました。

2024年問題が迫る物流業界が本サービスを活用することで、配送管理者が各車両の正確な位置をリアルタイムに把握。顧客からの問い合わせに対して都度ドライバーに連絡せずとも回答が可能になります。また緊急の配車が必要になった場合には近傍の空車をみつけて手配することが容易になるなど、業務の効率化によりドライバー不足の改善に貢献したいと考えています。

(*1)全日本トラック協会「物流の2024年問題 特設ページ」より

GPS位置情報活用の課題を当社マップマッチングAPIが解決


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/98422/table/48_1_416e9022e675eca7a81819a42498eea7.jpg ]


マップマッチングAPIについて


今回提供する「マップマッチングAPI」は、法人向け地図クラウドサービス「MapFan API」の新機能として提供されます。
・GPS機器などで取得した緯度経度を、弊社道路ネットワークデータにあわせて補正します。
・1回のAPIリクエストで1000件の緯度経度を補正可能なため、リクエスト数を少なく抑えることができます。
・補正した位置情報とともに道路名称・道路の種類・最高速度・車線数の属性情報も取得可能です。
・2023年11月には、「一時停止規制」など更なる属性情報の提供も予定しています。

お問い合わせ


「マップマッチングAPI」に関して、以下よりお問い合わせください。
https://business.mapfan.com/contact/

地図クラウドサービス(MapFan API)について


ウェブサイトや業務システムなどに簡単に地図を組み込むことができる、法人向け地図クラウドサービスです。 地図表示・ルート検索・スポット検索など豊富なGIS機能を備え、店舗案内をはじめ物流システムやインバウンド向けサービスなど位置情報に関わる様々なサービスにご利用いただけます。
https://business.mapfan.com/service/api/

ジオテクノロジーズ株式会社について


我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞、世界初の通信カーナビを発表するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。
さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ“」は、累計ダウンロード数1,400万※を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。
今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去29年間かけて蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)“の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。
※2023年6月時点
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/98422/table/48_2_c660f66670a8bcacc63b0a1a1fb39714.jpg ]

URL : https://geot.jp/
MapFan : https://mapfan.com/
MapFan DB : https://business.mapfan.com/service/db/
住所確認サービス : https://anorm.mapfan.com/
トリマ : https://www.trip-mile.com/
トリマ広告 : https://ads.trip-mile.com/
トリマリサーチ : https://www.research.trip-mile.com/
スグロジ : https://www.sugulogi.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ