「プレナス」ラジオ番組コーナー「PLENUS RICE TO BE HERE 」Podcastで配信中

プレスリリース発表元企業:株式会社プレナス

配信日時: 2023-07-06 11:00:00

いつでも、どこでも、聴取可能に

 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2023年6月末現在、国内に2,839店舗展開しております。

 当社が4月よりJ-WAVE(81.3FM)で提供しているラジオ番組のコーナー『PLENUS RICE TO BE HERE』が、このたび音声配信サービスPodcast(ポッドキャスト)にて、お聞きいただけるようになりました。これにより、放送を受信できない地域にお住まいの方や放送を聞き逃した方にも、番組をお楽しみいただけます。



『PLENUS RICE TO BE HERE』は、日本の食文化を通して、地方文化の中で育まれてきた“日本ならではの知恵”を紐解くラジオのコーナーです。ナビゲーターの山口謠司氏(作家・文献学者)が、その土地に実際に足を運んで取材を行い、現地で得たその土地々々の風俗から食文化の情報を、テンポよくご紹介しています。

放送は限られたエリアでしかご聴取いただけませんが、Podcastをご利用いただくことで、いつでもどこでも無料で『PLENUS RICE TO BE HERE』をお楽しみいただけます。Podcastは「Apple Podcasts」 「Google Podcasts」 「Spotify」 「Amazon Music」のプラットフォームに対応しております。お持ちの携帯端末などにデータをダウンロードしていただければ、オフラインでも聴取が可能です。ぜひこの機会にご聴取ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/54093/424/resize/d54093-424-0992e1424ab30ce1d2b3-0.jpg ]




「PLENUS RICE TO BE HERE」概要

タイトル    PLENUS RICE TO BE HERE
内容      食を通じて、各地に伝わる日本文化を紐解いていきます
放送局     J-WAVE(81.3FM)
放送日時    毎週月~木曜日 15:10~15:20 (GOOD NEIGHBORS内)
聴取方法    J-WAVE(1都3県)、ラジコ(radiko)、一部のコミュニティFM、 Podcast
ナビゲーター  山口謠司(作家・文献学者)
コーナーサイト https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/ricetobehere/


「PLENUS RICE TO BE HERE」 Podcast各プラットフォーム


[表: https://prtimes.jp/data/corp/54093/table/424_1_0017adf8546cec7a4611847098e84c04.jpg ]




ナビゲーター プロフィール


[画像2: https://prtimes.jp/i/54093/424/resize/d54093-424-26f22d10e7d1b58e65fb-1.jpg ]

山口 謠司(やまぐち ようじ)
昭和38年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て、現職。
作家として『ん 日本語最後の謎に挑む』『日本語通』(新潮新書)、『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル/第29回〈平成28年度〉和辻哲郎文化賞[一般部門]受賞)、『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)、『13歳からの読解力』(PHPエディターズ・グループ)など著作多数。近著に『てんまる 日本語に革命をもたらした句読点』(PHP新書)がある。


株式会社プレナス 会社概要

会 社 名   株式会社プレナス
所 在 地  東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 8階
事 業 内 容  「ほっともっと」「やよい軒」「MKレストラン」フランチャイズ業
公 式 サ イ ト  https://www.plenus.co.jp/
プレナス米文化継承活動 https://www.plenus.co.jp/rice/

PR TIMESプレスリリース詳細へ