多摩東京移管130周年記念イベント開催について

プレスリリース発表元企業:東京都

配信日時: 2023-07-01 11:45:32

~多摩の魅力発信プロジェクト~

多摩が明治26(1893)年に神奈川県から東京府(当時)へ移管されて、今年で130年目を迎えます。そこで、東京都は多摩の市町村と共同で、様々な主体と連携し、130周年を記念した企画を実施いたしますので、お知らせします。



多摩東京移管130周年記念イベント「超たまらん博」


(1)記念イベント
より多くの人が多摩の魅力に触れ、多摩への好感を高める機会を創出するイベントを
実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/4497/resize/d52467-4497-6fdf3417b2a5149d0b28-1.png ]

○開催時期:令和5年10月28日(土)・29日(日)
○会  場:JR立川駅北口 サンサンロード
○実施体制:主催:東京都、多摩30市町村
       共催:島しょ9町村
       後援:東京都市長会、東京都町村会、
          (公財)東京市町村自治調査会、
          多摩観光推進協議会、
          (公財)東京都島しょ振興公社
○主なコンテンツ
・全30市町村などのPRブース(特産品、グルメなど)
  ・130周年記念コンテンツ
(子どもが参加できる絵画コンテスト、フォトギャラリーなど)
  ・地元企業等と連携した体験ワークショップなど

(2)デジタルスタンプラリー
 各地のおすすめスポットや地元食材を扱うお店、親子で楽しめる現地体験施設などを
チェックポイントに設定し、多摩の魅力を楽しんでもらうデジタルスタンプラリーを
開催します。
 ○実施期間:令和5年7月22日(土)から10月29日(日)の3か月程度
 ○実施場所:多摩全域(各市町村全てにチェックポイントを設定。合計130箇所)


超たまらん博・絵画コンテストの開催


記念イベントの開催に併せ、次世代を担う小学生までの方々に、これからの多摩地域の未来の姿について考えてもらい、幅広いアイデアを寄せていただくことを目的に、絵画コンテストを開催します。皆さんからのたくさんのご応募お待ちしています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/4497/resize/d52467-4497-960685b00e00d04a8ecc-4.png ]

(1)募集テーマ
  わたしが想う、未来のたま
(2)応募期間
  令和5年7月1日(土)から8月10日(木)まで
(3)応募資格
  都内在住又は在学の小学生以下
(4)応募作品
  ・八つ切り(392mm×272mm)以上、四つ切り
   (392mm×544mm)以下の画用紙(画材は不問。)
  ・作品の題名(自由につけてください。)
  ・作品の説明文(120文字程度で応募用紙に記入して
   ください。)
(5)選考・発表
  東京都等において選考し、入賞作品を4点決定します。
  選考結果は、令和5年8月中旬に入賞者個人宛に通知します。
  入賞作品は、10月中旬より多摩都市モノレールの車体広告として掲出します。

※イベントの詳細は特設サイト(https://www.tama130.com/)で随時アップして
 いきますので、是非ご覧ください。

多摩の魅力発信プロジェクトマスコットキャラクター「たまらんにゃ~」


[画像3: https://prtimes.jp/i/52467/4497/resize/d52467-4497-c92da7e343db332c4743-6.png ]

お知らせ


[画像4: https://prtimes.jp/i/52467/4497/resize/d52467-4497-f4b10ad22ed1704d7fc3-7.png ]

 「多摩東京移管130周年記念ロゴマーク」について
(公財)東京市町村自治調査会が多摩地域30市町村の職員から募集した「多摩東京移管130周年記念ロゴマーク」を、本イベントや多摩30市町村と連携して活用していきます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ