【2428人調査】約6割がアニメを観る時に声優を気にしていない?~声優に関するアンケート~

プレスリリース発表元企業:アクロスソリューションズ デジタルマーケティング事業本部

配信日時: 2023-06-30 11:45:33

アニメのお時間です!が「声優に関するアンケート調査」を実施

株式会社アクロスソリューションズと株式会社オークファンが共同運営しているアニメのお時間です!(URL:https://aucfan.com/vod/)は、20歳~59歳の男女2428人を対象に「声優に関するアンケート調査」を実施しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/23552/74/resize/d23552-74-b9bf854d7bac8b02a2cd-4.jpg ]

株式会社アクロスソリューションズと株式会社オークファンが共同運営しているアニメのお時間です!(URL:https://aucfan.com/vod/)は、20歳~59歳の男女2428人を対象に「声優に関するアンケート調査」を実施しました。

アニメ情報に特化しているメディアとして、世の中の人々の実態をきちんと把握し、様々な方法でアニメを楽しみたいユーザーへのヒントとなれることを目的としています。


【調査概要】
1-1. 調査期間
2023年6月9日~10日
1-2. 調査機関
調査実施会社:
株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部
1-3. 調査対象
20代~60代以上の男女
1-4. 有効回答数
n=2428
1-5. 調査方法(集計方法、算出方法)
インターネットによる任意回答


■質問内容
Q1 アニメを観るときにCV(キャラクターボイス)に興味を持ったことがありますか?
Q2 どんなときに声優に注目しますか?
Q3 ライブやサイン会、オンラインイベントなど声優のイベントに参加したことがありますか?
Q4 声優の顔出しについてどう思いますか?


■調査結果サマリー
Q1 最も多かったのは「そもそもアニメを全く観ない」という回答で全体の40.7%でした。しかし年代によってばらつきがあり、30代では35.4%で「ある」が最も多く、50代では43.4%で「アニメは見るが、CVを気にしたことはない」が多い結果となりました。
Q2 「声優に興味がない」と答えた人が58.9%でした。また注目するシーンとして最も多かったのは「アニメを観ていて声や演技がいいと思ったとき」で27.6%でした。
Q3 「参加したいとは思わない」と答えた人が79.9%でした。
Q4 最も多かったのは「どちらでもない」という回答で全体の55.4%でした。


Q1アニメを観るときにCV(キャラクターボイス)に興味を持ったことがありますか?
[画像2: https://prtimes.jp/i/23552/74/resize/d23552-74-f59e5bbabb95fd6c9fa9-0.jpg ]

「そもそもアニメを全く観ない」と回答した人が最も多く、全体の40.7%という結果でした。

年代別で見ると、30代では「ある」と回答した人が35.4%、50代では「アニメは観るが、CVを気にしたことはない」が43.4%と最も多く、全体の数値を大きく上回る回答となりました。

【回答】
ある 26.4%

アニメは観るが、CVを気にしたことはない 32.9%

そもそもアニメを全く観ない 40.7%




Q2 どんなときに声優に注目しますか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/23552/74/resize/d23552-74-fa74ff7da1b9eb0474c2-0.jpg ]

最も多かった回答は「声優に興味がない」で58.9%でした。

これはQ1でアニメを全く観ないと回答した割合よりも18.2%高く、アニメを観る人でも約3分の1程度の人が声優には興味がないことが伺えました。

また声優に注目するシーンとしては、「アニメを観ていて声や演技がいいと感じたとき」が27.6%で最も多い結果でした。


【回答】
アニメのキャストが発表されたとき 13.1%

アニメを観ていて声や演技がいいと感じたとき 27.6%

キャラクターソングを歌っているとき 9.7%

そもそも好きな声優がいる 11.4%

声優に興味がない 58.9%

その他 0.9%




Q3 ライブやサイン会、オンラインイベントなど声優のイベントに参加したことがありますか?
[画像4: https://prtimes.jp/i/23552/74/resize/d23552-74-e327728a69aa14f73c66-0.jpg ]

「参加したいとは思わない」と答えた人が最も多く、79.9%でした。

参加した経験がある人は全体の8.2%でしたが、年代が下がるほど割合が増える傾向があり、20代では16.3%の人が1度ないし何度か声優のイベントに参加したことがあると分かりました。

アイドル声優と呼ばれるマルチな活躍をする声優が一気に増えたのが2000年代ごろなので、若い世代のイベント参加率が高いのは納得の数字と言えるのではないでしょうか。

【回答】
何度か参加したことがある 5.1%

1度だけ参加したことがある 3.1%

参加したいとは思うが、参加したことはない 11.9%

参加したいとは思わない 79.9%




Q4 声優の顔出しについてどう思いますか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/23552/74/resize/d23552-74-a241b1e11d183d8ac496-0.jpg ]

声優の顔出しについて、「どちらでもない」と答えた人が55.4%と半数を上回りました。

「なし」と回答した人は年代で見ても横這い(13.4%~18%)でしたが、「あり」と答えた人は最も低い60歳以上が18.2%、最も高い20代が33.7%となり、年代が若くなるとより増える傾向が見られました。

【回答】
あり 28.1%

なし 16.5%

どちらでもない 55.4%




アニメのお時間です! by aucfan とは


アニメのお時間です!は、最新のアニメ情報や、声優さんのナマの姿を取材しお伝えするコンテンツサイトです。
株式会社アクロスソリューションズ(URL:https://www.b-rock.jp/ )と
株式会社オークファン(URL:https://aucfan.co.jp/)が共同運営しています。

配信開始日やキャスト情報をすべて網羅するほか、編集部はピックアップした注目声優さんのインタビューも配信。「このアニメ、すぐ観たい!」というワクワク感をかきたてるメディアを目指しています。

またアニメの情報だけではなく、様々な方法でアニメを楽しめるように以下のような情報も発信しています。
◎実物の中古DVDと動画配信サービスどちらが安くてお得かなどの比較
https://aucfan.com/vod/which-is-better-vod-or-bluray-and-dvd/



---------------------------------------
※こちらの調査の結果は後日、アニメのお時間です!(URL:https://aucfan.com/vod/ )で掲載予定です。
本アンケート結果を利用される場合は、弊社運営サイト・調査結果掲載予定ページへの引用リンクをお願いいたします。

無断での転載は固くお断りいたします。
---------------------------------------

【アニメのお時間です!運営会社概要】


株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部
住所:東京都千代田区神田富山町21FKビル3F
代表取締役:野村 充史
URL:https://b-rock.jp/
◎運営メディア
食の窓口( https://karaage.ne.jp/contents/ )
買取比較ちゃんねる( https://www.hamaya-corp.co.jp/media/
アニメのお時間です!( https://aucfan.com/vod/

株式会社オークファン
所在地:東京都品川区北品川 5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館7階
代表取締役 社長:武永 修一
URL: https://aucfan.co.jp/

【アンケート調査実施会社】


株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部
https://b-rock.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ