総務省『異能vation』プログラムの一環として 2023年度「ジェネレーションアワード」を開催

プレスリリース発表元企業:株式会社角川アスキー総合研究所

配信日時: 2023-06-28 12:00:00

ICT分野のちょっとしたアイデアやこだわりの技術を広く募集 【募集期間】 6月28日(水)12:00~12月11日(月)18:00

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、総務省『異能vation(イノウベイション)』プログラムの一環として実施する、協力協賛企業による表彰制度「ジェネレーションアワード」2023年度の募集を2023年6月28日より開始することをお知らせします。



「ジェネレーションアワード」ではICT分野でのイノベーション発掘を目的に、新たな可能性、未来を切り拓く技術やサービス、アイデアを広く募集し、受賞者には本プログラムの協力協賛企業より表彰を行います。これまで6回の開催で累計10万件近い応募をいただき、延べ267名が分野賞や企業特別賞を受賞しました。

角川アスキー総合研究所は本プログラムの業務実施機関を務めます。
[画像: https://prtimes.jp/i/17610/63/resize/d17610-63-af49e0abbc3c92696804-0.jpg ]

<概要>
ICT分野における、
・ちょっとした、けれども誰も思いついたことのないような面白いアイデア
・自分でも一番良い使い方が分からないけれど、こだわりの尖った技術やモノ
・自らが発見した実現したい何か
などを表彰します。

あなたの日ごろのちょっとしたアイデアも、こだわりの技術も、思いもよらないような使い方をしてくれる人や企業が出現することにより、世界を変える一歩を生むかもしれません。

<支援内容>
・協力協賛企業と連携し、分野賞副賞(20万円)及び企業特別賞を提供。
・表彰ノミネートされた提案は、協力協賛企業と連携して社会実装や実現を目指す機会を設けます。

<募集対象>
・年齢制限なし。地球上において個別連絡先が存在する方(国籍・居住地は不問)
・ご自身で応募する場合:個人、またはグループ。
・推薦をする場合※:近くにいる推薦したい人、またはグループ。
※被推薦者に対する推薦者の情報開示は行いません。

<受付期間>
2023年6月28日(水)JST 12:00pm (GMT 3:00am) ~2023年12月11日(月)JST 6:00pm (GMT 9:00am)

<応募方法>
・異能vation公式サイト内の応募フォームよりご応募ください。
公式サイト:https://www.inno.go.jp/

*プログラムの詳細については、公式サイト内「2023年度募集要項」をご覧ください。
https://www.inno.go.jp/pdf/2023/application2023_jp.pdf


株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ