官民連携で蓮華寺池公園等の再整備を進めます

プレスリリース発表元企業:藤枝市役所

配信日時: 2023-06-27 19:45:31

国土交通省主催のサウンディングにエントリー

・旧東海道藤枝宿を起点とした歴史や文化が集積する「藤枝旧市街地エリア」において、「歩きたくなる」「住みたくなる」まちづくりの目標とする地区再生計画が本年度から始まった。
・同エリアにある都市公園のさらなる魅力づくりとともに、公園を活用した新たな人の流れを創ることを目的として、「蓮華寺池公園エントランスゾーン」と「岡出山公園」の再整備に着手する。これに伴い、再整備計画に民間企業の意見や考えを取り入れる「サウンディング(官民対話)」を実施する。
・現在、サウンディングの参加事業者を募集しており、地元企業にも参加をしていただきたく周知を図る。

特徴・セールスポイント等


・蓮華寺池公園は、官民連携で公園のホスピタリティの向上と、女性や若い世代が来たくなる新たなスポットや仕掛けづくりを行う。
・歴史・文化施設に近接する岡出山公園は、民間の力で訪れたくなる魅力づくりを進めるとともに、官民連携で蓮華寺池公園に集う女性や若い世代を岡出山公園に誘導する新たな仕掛けづくりを行う。
・民間企業のノウハウやアイデアを取り入れることで、再整備計画の実効性を高める。
参考情報


・「サウンディング(官民対話)」とは、事業発案段階や事業化段階において、事業内容などについて直接民間事業者の意見や新たな提案の把握を行い、対象事業の検討を進展させるための情報収集の手法のこと。今回、藤枝市を含む全国の19自治体がエントリーしており、民間事業者等の参加者を募集している。(定員に達し次第、申し込み終了。)
・詳しくは、国土交通省HP「官民連携事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム」
参照(下記URL)
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/sosei_kanminrenkei_fr1_000121.html
内容


日 時:7月27日(木)午後3時30分~4時25分
場 所:藤枝市役所201会議室(藤枝市岡出山1-11-1)  ※WEB形式による参加
出席者:花と緑の課 藁科、堀井
内 容:蓮華寺池公園エントランスゾーン整備事業・岡出山公園再生事業に関する官民対話
取材対応・問い合わせ等


当日連絡先:花と緑の課 魅力づくり担当(TEL054-643-3487)
その他:事前周知を希望します。

PR TIMESプレスリリース詳細へ