新食感 チーズテリーヌ最中を提供する「SANPUKU NICON(さんぷくにこん)」がブランドリニューアルで生まれ変わった!

プレスリリース発表元企業:株式会社スーパーマニアック

配信日時: 2023-06-27 08:00:00

最高級の最中のたね(皮)と6種のチーズテリーヌ

株式会社スーパーマニアック(本社:東京都港区、代表取締役:今福彰俊)がプロデュースする、チーズテリーヌ最中の「SANPUKU NICON(さんぷくにこん)」がブランドリニューアルで生まれ変わり、6月21日(水)からオンライン販売を開始した。
チーズテリーヌ最中のおいしさもグレードアップし、「3人の妖精が運ぶ3つの福」というブランドストーリーを基にロゴやパッケージも生まれ変わり、幅広いギフト・手土産ニーズにお応えいたします。
https://sanpukunicon.com/



[画像1: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-57bef45b206016d92689-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-f9e25f32258e56437515-1.jpg ]


手づくりにこだわった最中のたね(皮)


[画像3: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-0a604816e4e16965e136-0.jpg ]

当店の最中のたねは創業七十有余年、三代に渡り最中一筋、手づくりにこだわってきた数少ない最中職人がひとつひとつ、丁寧に仕上げています。その年の出来の良い国内産の餅米と良質な水だけで仕上げた不純物0の最中のたねは、手づくりならではの香ばしい香りとサクッと口溶け優しい食感を生み出し、今までに口にしたどの最中のたねよりもおいしいと自負しています。

パティシエが試作を重ねた「チーズテリーヌ」


[画像4: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-d21f0c399ffdf5fee060-1.jpg ]

さらに、手仕込みで仕上げた当店自慢のチーズテリーヌを合わせることで、たねの香ばしさとチーズテリーヌの程よい甘さが癖になる従来の最中にはない、新感覚、新食感のチーズテリーヌ最中が完成しました。

全6種類のチーズテリーヌをご紹介
酒粕チーズ 1,890円


[画像5: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-5c2dee845e809b42a386-19.jpg ]

当店自慢の酒粕チーズテリーヌ。自家製小豆と、北海道産クリームチーズ、酒粕、こだわりの卵を使用。酒粕の風味やクリームチーズの乳感、小豆の食感がより感じられる美味しさです。和と洋の融合をお楽しみください。

ブルーチーズ 2,350円


[画像6: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-8b6b27c0a4c86f6c7994-19.jpg ]

北海道産クリームチーズとイタリア産ゴルゴンゾーラチーズを絶妙なバランスに仕上げた当店自慢のブルーチーズテリーヌです。じっくりと焼き上げ、レーズンや胡桃を加えたことで食感も楽しく仕上がっています。


餡チーズ 2,150円


[画像7: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-cd0657780835259977e8-19.jpg ]

北海道産小豆を使用した自家製あんこと北海道産クリームチーズとの一体感を感じられるように、寒天を加えしっとりとした羊羹のような食感に仕上げました。餡子とクリームチーズの絶妙なバランスをぜひお楽しみください。

いちごチーズ 2,350円


[画像8: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-3b4973f4404212a80bc9-19.jpg ]

3種のチーズを使用し、クリーミーで濃厚、爽やかながらも深みのあるチーズテリーヌに仕上げ、ピンク色が可愛いイチゴ味のチーズクリームも層にしました。表面にはフレッシュ苺をスライスして並べ、アクセントにピスタチオを添えています。

みかんチーズ 2,150円


[画像9: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-1073726b05b30ce21709-19.jpg ]

3種のチーズを使って焼きこんだテリーヌ、国産の蜜柑を皮ごと使いしっかりと煮詰めた蜜柑ペースト、フレッシュなクリームチーズの3層仕上げ。フレッシュな蜜柑を添え、表面は白ワイン入りのゼリーでコーティングしました。

りんごショコラチーズ 2,200円


[画像10: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-e558ac2b50d1d8196980-19.jpg ]

シナモン香るキャラメリゼした林檎をアクセントに、チョコレートと北海道産マスカルポーネチーズを使用したチーズテリーヌです。最中のたね(皮)のサクッとした食感と少し大人なチョコの風味を合わせてお楽しみください。




3人の妖精のブランドストーリー


「3人の妖精が運ぶ3つの福」というブランドコンセプトを基に生まれたブランドストーリーから、思わず誰かに贈りたくなるパッケージをデザイン。

“あるところに3人姉妹の妖精がいました。
長女は「幸せの福」を運ぶおおらかさん。
次女は「おいしい福」を運ぶしっかりさん。
末っ子は「笑顔の福」を運ぶいたずらっ子。
そんな3人が、おいしい笑顔につつまれた幸せを、
今あなたのもとにお届けにまいりました。”

■3つのデザインから選べるパッケージ
妖精の3姉妹の性格や「おいしい」を届けるまでのかわいいバックストーリーが垣間見れるパッケージデザイン。
シンプルながらもかわいい空気感のギフト・手土産にぴったりのデザインに生まれ変わりました。
[画像11: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-ad24104ad1f26c657130-1.jpg ]

【 森の中では 】
おいしいものは もりのなか
おいしいヒントも もりのなか
美味しいものを求めて森に出かけた3人姉妹の妖精たち。
時々動物も秘密のレシピを教えてくれるそうですよ。
でもあれれ?
いたずら好きの末っ子は馬と遊ぶことに夢中のようです。

【 お空の上では 】
きょうも みんなで とどけよう
いろんな 「ふく」を とどけよう
今日は町外れの小さなお家にしましょう」とのんびり決めた長女の妖精。
3人で力を合わせて今日もとびっきりのお菓子をお届けしましょう。
あら、一番後ろでモグモグしているのは誰かしら?

【 おうちの中では 】
ほらほら いそいで つくらなきゃ
こっそり こっそり つくらなきゃ
おうちの人が帰ってくる前に仕上げなくちゃとテキパキ動いているのは次女の妖精。
お馬さんが教えてくれた秘密のレシピも忘れずにみんなもつられて準備に夢中。
まぁ!またお菓子に手をのばしてる。

店舗概要


[画像12: https://prtimes.jp/i/68665/24/resize/d68665-24-a3d76d9a2cbced7dd1df-12.jpg ]

名称:SANPUKU NICON(さんぷくにこん)
リニューアルオープン日:2023年6月21日(水)
オンラインショップ:https://sanpukunicon.shop/
Instagram: sanpukunicon

PR TIMESプレスリリース詳細へ