低コストインデックスファンド「はじめてのNISA」シリーズ(愛称:Funds-i Basic)を新規設定

プレスリリース発表元企業:野村アセットマネジメント株式会社

配信日時: 2023-06-23 17:45:29

野村アセットマネジメント株式会社(CEO兼代表取締役社長:小池広靖、以下「当社」)は、7月10日に低コストインデックスファンド「はじめてのNISA」シリーズ(愛称:Funds-i Basic、以下「当シリーズ」)を、追加型株式投資信託5ファンドで新規設定し、運用を開始します。野村證券株式会社が7月10日に取り扱いを開始し、順次取り扱い販売会社の拡大を予定しています。



<新規設定ファンド(全5ファンド)>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/84182/table/112_1_5c66c5dcde16b887812107cd34688d32.jpg ]


NISA(少額投資非課税制度)の拡充・恒久化が予定されている中、投資未経験者を始め幅広い年代の方がNISAを利用するきっかけとなるように、当シリーズはすべてつみたてNISAの対象となるよう、また2024年1月1日以降のNISAでは「つみたて投資枠」および「成長投資枠」の対象となるように準備しています※1。当シリーズは、長期の資産形成の中核として活用いただけるように、お客様にご負担いただくコストは低く設定しました。「はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)」の運用管理費用(信託報酬)は業界最低水準※2です。

当社は、今後も世界のお客様から選ばれる、日本を代表する運用会社になることを目指して、競争力のある商品・サービスを投資家の皆様に提供していきます。

※1 販売会社によって取り扱いが異なる場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
※2 2023年5月末時点。ファンドの対象指数と同一の指数を対象とする追加型公募株式インデックスファンド(ETF、DC専用、投資一任向けを除く)の運用管理費用(実質信託報酬率等を含む信託報酬率)について当社調べ。

以 上

<野村アセットマネジメントからのお知らせ>
「はじめてのNISA・日本株式インデックス(日経225)」を<日経225>、「はじめてのNISA・日本株式インデックス(TOPIX)」を<TOPIX>、「はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)」を<米国株式>、「はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)」を<全世界株式>、「はじめてのNISA・新興国株式インデックス」を<新興国株式>と称する場合があります。

■上記の5ファンドに係る投資リスク
当ファンドの投資リスク ファンドのリスクは下記に限定されません。
各ファンドは、株式等を実質的な投資対象としますので、組入株式の価格下落や、組入株式の発行会社の倒産や財務状況の悪化等の影響により、基準価額が下落することがあります。また、<米国株式><全世界株式><新興国株式>は外貨建資産に投資しますので、為替の変動により基準価額が下落することがあります。
したがって、投資家の皆様の投資元金は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失が生じることがあります。なお、投資信託は預貯金と異なります。

〈基準価額の変動要因〉 基準価額の変動要因は下記に限定されるものではありません。
■株価変動リスク<各ファンド>
ファンドは実質的に株式に投資を行ないますので、株価変動の影響を受けます。特に<全世界株式><新興国株式>が実質的に投資を行なう新興国の株価変動は、先進国以上に大きいものになることが予想されます。
■為替変動リスク<米国株式><全世界株式><新興国株式>
ファンドは、実質組入外貨建資産について、原則として為替ヘッジを行ないませんので、為替変動の影響を受けます。特に<全世界株式><新興国株式>が実質的な投資対象とする新興国の通貨については、先進国の通貨に比べ流動性が低い状況となる可能性が高いこと等から、当該通貨の為替変動は先進国以上に大きいものになることも想定されます。

〈その他の留意点〉
[画像1: https://prtimes.jp/i/84182/112/resize/d84182-112-bc2ec72376d56fd9a6c6-1.jpg ]

■上記の5ファンドに係る費用
以下の費用の合計額については、投資家の皆様がファンドを保有される期間等に応じて異なりますので、 表示することができません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/84182/112/resize/d84182-112-bf7596e71d90386cf339-2.jpg ]


■当資料について
当資料は、ファンドに関する参考情報の提供を目的として野村アセットマネジメントが作成したものです。
当資料は信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
当資料中の記載事項は、すべて当資料作成時以前のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
当資料中のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。

当社について
商号:野村アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第373号
加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
ウェブサイト:https://www.nomura-am.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/nomura_am_jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCapg2WzetxzJBpVFXCHcjrw
Facebook:https://www.facebook.com/nomuraam/

PR TIMESプレスリリース詳細へ