【無料セミナー】ユーザーに合わせた情報発信で熱量を上げよう! サイトの成果に貢献するインタラクティブコンテンツの活用法
配信日時: 2023-06-07 10:00:00
2023/6/21(水)14:00 - 14:30 インタラクティブコンテンツを活用したWebサイト改善方法とは? 【ToyBox】Vol.45
ウェブサイトやページの改善費用や時間は削減しつつ、ユーザーの熱量を上げるには? インタラクティブコンテンツの活用方法やツールについてお話しいただく無料セミナーです。
詳細・申し込みURL:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/157729
インタラクティブコンテンツとは、ナビゲーションポップアップ、チャット、クイズ・診断、アンケートなどが該当します。特徴は、認知および理解促進の効果が通常の静止画(パッシブ)コンテンツに比べて高いことです。
ユーザーの欲しい情報と企業が提供したい情報をつなぐ双方向のコミュニケーションが可能です。離脱率を下げつつ顧客体験(CX)を向上し、コンバージョンにつながる仕掛けにもなります。
[画像: https://prtimes.jp/i/26172/398/resize/d26172-398-af8c5bb80cb2bf984006-0.jpg ]
セミナー内容
・インタラクティブコンテンツとは
・どんな活用法があるのか
・ユーザーの熱量を高めるには
・どんなツールがあるのか
などについてお話しいただきます。
以下のようなお悩みを持たれている方におすすめのセミナーです。
・顧客にもっと合わせた情報を発信したい
・サイト改善の新たな施策に取り組みたい
プレゼンター
井上 翔太氏
ログリー株式会社
OPTIO(オプティオ)プロダクトマネージャー
■司会進行
ウェブ解析士協会 リレーションシップ委員会
上級ウェブ解析士 西村公志
ToyBoxとは
各種のツールやサービスなどの特徴や使い方を、ベンダーや代理店に直接説明してもらうセミナーです。
主催
ウェブ解析士協会 事業推進部長
チーフSNSマネージャー
積高之
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「一般社団法人ウェブ解析士協会」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 通信建設テック(R)のバディネット、子会社のリーバンを吸収合併し、再生可能エネルギー設備導入に向けた取り組みを強化04/01 11:30
- 投資を始めたい方必見!初心者も本格的に学べる『長期投資家デビュープロジェクト』【4/1(火)~6/30(月) エントリー受付中】04/01 11:30
- 山口・広域通信制の「萩明倫館高等学校」が設立 開校式を4月6日に、記念すべき第一回入学式を4月7日に開催04/01 11:15
- 芝浦工大がナフタレンを認識するカラーセンサーを開発 ナフタレンの環境汚染対策に有望なアプローチを提供04/01 11:15
- ブランディングのLITORY、動画コンテスト 第12回 BOVAで「ビックカメラ協賛企業賞」を受賞!心が動く買い物体験として「タイパよりエモパ」をテーマに制作した動画作品04/01 11:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る