【Ottocast新製品】Play2VideoをUSBポートに差し込むだけ。車両ナビでYouTubeとNetflixが見れます!

プレスリリース発表元企業:OTTOCAST

配信日時: 2023-06-02 10:00:00

Ottocastの低価格帯商品が登場しました。YouTubeとNetflixが見られれば十分!という方にはコスパの良い製品です。

実用的で、装着簡単な車載用電子パーツブランド「Ottocast(オットキャスト)」では、低価格帯製品「Ottocast Play2Video」をこのたび発売しました。ワイヤレスCarPlay、Android Autoのアダプター機能だけでなく、YouTube Netflixが手軽にサクサク動かせる環境が作れます。AI BOX搭載製品ほど高機能ではないですが、機能制限版のAndroidを動作させることで、YouTube Netflixの視聴、音楽、動画ファイルの再生ができるようになりました。



Ottocast新製品Play2Video


Play2Videoはオットキャスト2023年新発売の新製品です。オンラインで動画が観れたり(Netflix とYouTube)、USBメモリで各種メディアを再生できたり、 CarPlay と Android Autoをワイヤレス接続できたり、Bluetoothハンズフリー通話も対応可能です。様々な便利機能で豊かなカーライフが広がっています。
付属のUSBケーブルで車両に接続するだけで起動完了


[画像1: https://prtimes.jp/i/102847/8/resize/9b13aa3eaa48dc96438263340d3914a6.gif ]

Play2Videoを起動させるには、付属のUSBケーブルを車両のAppleCarPlay対応のUSBポートに接続するだけと簡単です。本製品にはWi-Fi機能がないため、スマートフォンやポケットWi-Fi、車内Wi-Fiなどを使ってテザリング設定を行えば即使用が可能となります。取り付けはオーナーご自身が手軽に行えますので、工賃などが必要ないのも特徴のひとつです。
視聴できる動画アプリはYouTubeとNetflix


本機の特徴はスマホや車内Wi-Fiなどのデザリングで、純正ディスプレイにYouTubeとNetflixの動画が観れます。同乗者特に子供がいる際に、YouTubeの動画を視聴できるため、ドライブが楽しく快適になることも確実です。もちろん、Netflixアプリを視聴するにはサブスク契約が必要です。ログインすれば、ストリーミング再生もできますし、事前にダウンロードしておいた動画も再生できます。Netflixに加入されている方には嬉しい機能ですね。
※本機は使えるアプリは限られます。アプリを追加でダウンロードすることはできないです。
走行中も動画見られる


この製品を装着すると、TV&ナビキットを装着することなく、走行中も動画見られます。ナビの操作も可能になります。
※走行時にAV機器に表示された画像や動画を運転者が注視したり、ナビ操作をすることは道路交通法で禁じられています。視聴や操作は必ず同乗車が行ってください。

製品紹介動画はこちら!


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ATHqX-FqWCI ]


Play2Videoのインターフェース


[画像2: https://prtimes.jp/i/102847/8/resize/d102847-8-94059bb87afa52128d68-5.png ]

各アプリのご紹介


ファイルマネージャー
Play2Video本体にUSB-Aのスロットを搭載しているため、USBメモリに入れた動画や音楽をファイルマネージャーより視聴することはできます。本体の内蔵メモリもブラウズできます。

A2DPアプリ
スマホ内の音楽ファイルの再生、停止等のコントロールができます。

Bluetoothアプリ
iPhone や Android スマホでのハンズフリー通話が対応可能です。

音楽アプリ
本体メモリ、USBメモリ内の音楽ファイルを再生できます。

ビデオアプリ
音楽アプリと同じく本体メモリ、USBメモリ内の動画ファイルを再生できます。

CarPlayアプリ
CarPlayをワイヤレス接続するためのアプリです。iPhoneを本製品のBluetoothにペアリングして、CarPlayアプリを開いた後、iPhoneにポップアップ通知が現れたら、「確認する」をタップすると、ワイヤレスCarPlay機能がご利用いただけます。

Android Autoアプリ
Android Autoをワイヤレス接続するためのアプリです。Android スマホ を本製品のBluetooth に ペアリングして、Android Autoアプリを開いた後、スマホにポップアップ通知が現れたら、「確認する」をタップすると、ワイヤレスAndroid Auto機能がご利用いただけます。

設定
ネットワークとインターネット > WiFi と進み、 WiFi 設定の設定が行えます。システムの設定は言語や文字入力の設定もできます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/102847/8/resize/d102847-8-653dd262976fe2c6fd76-1.jpg ]

Car
Carアプリをタップすると、車両の純正画面に切り替えます。またAPPLE CARPLAYをタップすると、Play2Videoのインターフェースに戻ることができます。
車両が有線Car Playに対応していればほぼ使える


基本的に2016年以降の純正有線AppleCarPlay搭載車に適合します。
※製品はステアリング制御などは車両の制御方法を保持しますが、サードパーティ製アプリには適用されません。別途、Blutooth式リモコン「エアマウス」を使用して操作してください(別売り)

本体がコンパクト
本端末の大きさはスマホよりだいぶ小さいです。クレカサイズで厚さが約14mmとなり、収納性や持ち運び性にこだわりました。側面には排熱孔があります。端末表面はカーボン調柄で、見た目には光沢あり、テカテカです。

電波法の認可取得済み


本製品は、日本国内の電波法の認可(認証番号R201-220660)を受けているため、安心してお使いいただけます。また、製品には万一の際にも安心の1年保証を付帯しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/102847/8/resize/d102847-8-e76f99acf29bd6193182-0.jpg ]

製品情報


商品名:Ottocast Play2Video
型番:CA400
本体カラー:カーボン調柄
本体サイズ:W:約8.5cm H:約4.8cm D:約1.4cm
OS:Android 8.1
RAM:2GB
ROM:8GB
CPU:Rockchip PX30-S Quad-core ARM Cotex-A35 up to 1.5GHz
WIFI:Dual-band 802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz+5GHz
拡張可能なメモリ:128GB
ソケット:USB タイプA / タイプC
付属品:USB A to Cケーブル、USB C to Cケーブル、取扱説明書
保証期間:購入日から1年
製品ページ(Amazon):https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2Z8T532?ref=myi_title_dp
製品ページ(楽天):https://item.rakuten.co.jp/ottocaststore/play2video/

Ottocastその他の製品はこちら↓をご参照ください。
ブランドページ(Amazon):https://www.amazon.co.jp/ottocast

公式アカウント


Twitter: https://twitter.com/ottocast1
YouTube:https://www.youtube.com/c/OTTOCASTJP
公式サイト: http://www.ottocast.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ