深めよう 絆 にいがた県民会議「いじめ見逃しゼロ県民運動」PRポスター完成のお知らせ

プレスリリース発表元企業:株式会社アルビレックス新潟

配信日時: 2023-06-01 12:00:00



このたび、新潟県教育庁生徒指導課(深めよう 絆 にいがた県民会議事務局)が「いじめ見逃しゼロ県民運動」の啓発のために展開するPRポスターのモデルとして、アルビレックス新潟 三戸 舜介 選手とアルビレックス新潟レディース所属の白沢 百合恵 選手が初めて起用されることとなりましたので、お知らせいたします。また、本運動の個人サポーターに両選手が登録いたしましたので、併せてお知らせいたします。
https://www.ijimetaisaku.pref.niigata.lg.jp/foryou/supporter.php

PRポスターデザインへの選手起用は2020年から始まり、今年で4年目となりますが、レディース選手とのコラボレーションは初となります。

■いじめ見逃しゼロ県民運動PRポスター

[画像1: https://prtimes.jp/i/38654/955/resize/d38654-955-e51638a82564e1588542-1.jpg ]

・B3ポスター
「いじめ見逃しゼロ強調月間」にあたる6月に、新潟県内の小学校・中学校・高校を中心に、1,000か所以上に掲出される予定です。一般の方を対象にした譲渡は行っておりません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/38654/955/resize/d38654-955-964a4ca1f50116dc30f2-2.jpg ]

・いじめ見逃しゼロ県民運動 県民サポーター募集カード
「いじめ見逃しゼロ」の気運を社会全体で高めていくため、県民サポーターを募集しています。表面はポスターデザイン、裏面に県民サポーター募集要項が掲載されており、いじめ見逃しゼロキャラバンなどの参加者および関係機関に配布されます。

■関連サイト
・新潟県 いじめ対策ポータルサイト
https://www.ijimetaisaku.pref.niigata.lg.jp/

・いじめ見逃しゼロ県民運動 個人サポーターページ
https://www.ijimetaisaku.pref.niigata.lg.jp/foryou/supporter.php

■いじめ相談窓口
・新潟県いじめ・不登校等相談メール ijime@mailsoudan.org
対応時間 平日8:30~17:15
※夜間および休日は自動返信メールにて返信後、翌開設日に相談員から改めて返信します。
※PCメールの受信拒否設定をしている方は、設定を解除してご利用ください。

・24時間子供SOSダイヤル
フリーダイヤル:0120-0-78310(なやみ言おう)
新潟県いじめ相談電話(通話料有料):025-285-1212
※24時間、新潟県内の近くの相談員に電話がつながります。

■お問い合わせ
深めよう 絆 にいがた県民会議 事務局(新潟県教育庁生徒指導課)
TEL:025-280-5758
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく8:30~17:15
※いじめ見逃しゼロ県民運動や、ポスターの掲出先に関するお問い合わせ先となります。

PR TIMESプレスリリース詳細へ