【川西市】多角的に環境を考える「海ごみのこと知りたいな」展 & SDGsポスター展開催

プレスリリース発表元企業:川西市

配信日時: 2023-05-26 14:44:21

川西市と「ゆめほたる」など3か所で

環境月間にあわせ、川西市と猪名川上流広域ごみ処理施設組合は、5月26日(金)~6月29日(木)の間、3か所での企画展示で市民に環境保全について多角的に訴えかける。




[画像1: https://prtimes.jp/i/98199/134/resize/d98199-134-4dd5b65534112a1aef16-0.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/98199/134/resize/d98199-134-105c7741d2f910d71688-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/98199/134/resize/d98199-134-53375c4eee15e8eac9b3-2.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/98199/134/resize/d98199-134-26f43310fae2b519ae5a-3.jpg ]

【場所】
国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」(5/26~6/25)【「海ごみ」のこと知りたいな ~豊かな海ってなんだろう~】
キセラ川西プラザ(6/2~6/29)【SDGsパネル展】
川西市役所1階市民ギャラリー(6/21~6/29)【「環境イラストコンテスト2022」入賞作品展】

【詳細】
6月5日は「環境の日」、そして6月は「環境月間」で、環境省の主唱により各地でさまざまな取り組みが行われる。川西市は昨年8月、2050年までに二酸化炭素の実質排出量ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言し、第3次環境基本計画策定に向けた取り組みを進めるなど、環境関連の施策を押し進めている。そこで川西市と、猪名川上流広域ごみ処理施設組合は、環境月間(6月)にちなみ、国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」(兵庫県川西市国崎)(5/26~6/25)、キセラ川西プラザ(6/2~6/29)、川西市役所1階市民ギャラリー(6/21~6/29)の3か所で企画展示を行う。

【その他】
【6月5日は「環境の日」】
昭和47(1972)年6月5日からスウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、日本の提案を受けて「世界環境デー」と定められた。日本では平成5(1993)年の環境基本法に基づいて「環境の日」を定めている。また、6月は「環境月間」とされ、全国でさまざまな行事が行われる。
【国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」】
国崎クリーンセンター啓発施設「ゆめほたる」は、ごみ処理施設「国崎クリーンセンター」に併設の環境の啓発施設。休館日は月曜日(月曜日の祝日の場合は翌平日)と、年末年始。開館時間は9時~17時。入館無料。

PR TIMESプレスリリース詳細へ