おまかせ資産運用THEOのお金のデザイン「リスク調整機能」でビジネスモデル特許取得

プレスリリース発表元企業:株式会社お金のデザイン

配信日時: 2023-05-25 09:02:22

お客さまの資産全体のリスク低減を目指す最適なポートフォリオ提案を行う

先進的なデジタル資産運用を提供する株式会社お金のデザイン(本社:東京千代田区、代表取締役社長:山辺 遼一)は、おまかせ資産運用サービスTHEO[テオ]の「リスク調整機能」において、ビジネスモデル特許を取得いたしました。



[画像: https://prtimes.jp/i/83662/31/resize/d83662-31-53cfad4a867d71d5bf6b-0.png ]


■「リスク調整機能」について
このたび当社がビジネス特許取得をした「リスク調整機能」は、お客さまがお持ちの資産をインプットすると、資産全体で最適なポートフォリオを提案し、お客さまの資産全体のリスク低減を目指す機能です。これにより、THEOのサービス内容がより充実し、さらにお客さまの長期の資産形成をすべておまかせいただくことができるようになっていきます。

リスク調整機能 説明ページ
https://theo.blue/lp/feature/risk-adjustment/

■特許の概要
特許番号 :特許第7231296号
発明の名称:情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
登録日  :2023年2月20日
特許権者 :株式会社お金のデザイン

■今後の展望
現状はお客さまがお持ちの日本株式に合わせた分散ポートフォリオのご提案を行い運用を行うサービスですが、今後は、対象の資産を外国株式、投資信託などの有価証券に加え、不動産等へも拡大を図っていき、さらにお客さまのバランスシート全体のリスクを調整できるような対応を検討しています。
このたび、このビジネスモデルの新規性、進歩性が認められ、ビジネスモデル特許を取得したものと認識しています。
お金のデザインは、今後も、より多くの方の資産運用をサポートしご満足いただけるよう、サービスの向上と提供に努めてまいります。

THEOについて
https://theo.blue/
THEO のコンセプトは、「プロとAIがいる、おまかせ資産運用。」
毎日を全力で生きるすべての人たちをサポートする、AI搭載ロボアドバイザーによる投資一任運用サービスです。年齢や現在の金融資産額などの情報から、ロボアドバイザーが、一人ひとりに合った、最大30種類以上のETFからなるポートフォリオを提案します。最低投資金額は10万円(THEO+ は1万円)、お申し込みはスマホだけで完了し、運用報酬も最大1.10%(税込・年率)と低コストではじめられる、新しい資産運用のカタチです。
※お金のデザインの提携金融機関にお客さま名義の証券口座が必要です。


PR TIMESプレスリリース詳細へ