『BRANDED SHORTS 2023』「デジタル」と「人間らしさ」の融合を表現するブランデッドムービーに贈るDeloitte Digital Awardを6月14日に発表!

プレスリリース発表元企業:株式会社パシフィックボイス

配信日時: 2023-05-22 14:00:00

世界の動画マーケターが注目するブランディングを目的としたショートフィルムの祭典『BRANDED SHORTS 2023』 受賞式6月14日(水)14:00~ @赤阪インターシティコンファレンス



米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア
(略称:SSFF & ASIA)2023が開催する、企業や広告会社が制作したブランディングを目的としたショートフィルム(ブランデッドムービー)の祭典「BRANDED SHORTS 2023」では、6月14日(水)に赤坂インターシティコンファレンス(会場協力:日鉄興和不動産)にて行うセレモニーイベントにて、Branded Shorts of the Yearの発表とともにDeloitte Digital Awardを発表いたします。
 本アワードは、2021年よりBRANDED SHORTS の新たなパートナーとなったDeloitte Digital(デロイト デジタル)と共に、BRANDED SHORTSに集まる作品の中から、「デジタルと人間らしさの融合」をテーマに、 Purpose(存在意義)、New(新奇性)、Design(デザイン性)、Human Experience(人の体験・体験価値)、
Engagement(愛着)の5つの指標から特に優れた作品に授与されます。
 さらに、Deloitte Digitalが昨年より展開する「スポーツで新たな価値を創る」をコンセプトにしたブランデッドムービー「Relentless Challenger ーその挑戦が未来をつくるー」をご紹介いたします。
  なお、候補となるBranded Shorts 2023の作品は、現在ABEMAにて配信及び放送中。6月14日(水)の
セレモニーイベントもABEMAが独占LIVE配信いたします。

   また、5月23日(火)にはデロイト トーマツ コンサルティングが5日間にわたり実施するコミュニティ・カンファレンスLead the Way Forumにて、映画祭代表の別所哲也が今年の映画祭のテーマでもある「UNLOCK(解放)」をキーワードに、エンターテイメントやクリエイターの未来、β版がローンチしたばかりのクリエイタープラットフォーム「LIFE LOG BOX」の可能性について語ります。
https://deloitte-tohmatsu-consulting.smktg.jp/public/session/view/41


[画像1: https://prtimes.jp/i/37516/186/resize/d37516-186-b28abccfdeb2ad927715-3.jpg ]

■日時:2023年6月14日(水)14:00~
■場所:赤坂インターシティコンファレンス
■料金: 無料
■内容:Branded Shorts of the Year(ナショナル/インターナショナルカテゴリー)、
    Deloitte Digital Award、観光映像大賞観光庁長官賞、
HR部門 supported by Indeed、HR Best Short Awardの発表 
    ほかBRANDED SHORTS 2023審査員によるトークセッション
【審査員長:たちばなやすひと、安藤桃子、太田光代、きざきあやな、木村健太郎、高崎卓馬、藤吉雅春 、
      チュック・ベッシャー】
■参加方法:Peatixより席の予約が可能です。
      https://shortshorts2023akasakaair0614.peatix.com/
      また、ABEMAでもLIVE配信いたします。 https://abema.tv/video/title/221-232

[画像2: https://prtimes.jp/i/37516/186/resize/d37516-186-ef55e999c89c593a6ef2-4.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/37516/186/resize/d37516-186-c4f980378f8f71968cef-5.jpg ]

https://youtu.be/9BQ_5WVGouM
なぜ、私たちがスポーツビジネスに取り組むのか?
それは、デジタルやテクノロジー、ビジネスのケイパビリティを駆使し、スポーツの未来を創ること。
スポーツに関わるあらゆる人たちや彼らの挑戦をつなぎ、その夢の実現へとつないでいくこと。
そして、スポーツを超え、新たな価値を創ることでより良い社会に貢献すること。
スポーツの力を信じるすべての人と共に。Deloitte Digital が挑戦にかける思いを映像化。

[画像4: https://prtimes.jp/i/37516/186/resize/d37516-186-baf3579a367d2fe84865-6.jpg ]

SSFF&ASIAをビジュアルボイスとデロイト トーマツ コンサルティングは、SSFF&ASIAを通じた
世界10万人のクリエイターネットワークとNFTなどブロックチェーン技術等を組み合わせ、Web3.0時代に対応したクリエイター支援プラットフォーム「LIFE LOG BOX」の立ち上げを推進。
本セッションでは、映画祭代表の別所哲也とフェスティバルディレクターの武笠祥子が今年の映画祭のテーマでもある「UNLOCK(解放)」をキーワードに、エンターテイメントやクリエイターの未来や本プラットフォームの可能性について語ります。

[画像5: https://prtimes.jp/i/37516/186/resize/d37516-186-ba306aa0ef464ff99c1c-1.jpg ]

<登壇者>
・別所 哲也:ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 代表 / 俳優 
         (株)ビジュアルボイス 代表取締役社長 
・武笠 祥子:同上 フェスティバルディレクター 
・田中 義崇:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パートナー /
       コアビジネスオペレーション リーダー 
・赤星 弘樹:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パートナー
https://deloitte-tohmatsu-consulting.smktg.jp/public/session/view/41

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2023 概要】
■開催期間:6月6日(火)~6月26日(月)
      オンライン会場は4月27日(木)~7月10日(月)
■上映会場:TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT(渋谷)、二子玉川ライズ スタジオ & ホール、
ユーロライブ、表参道ヒルズ スペースオー、
赤坂インターシティコンファレンス、オンライン会場にて予定
      ※開催期間は各会場によって異なります
■料金:会場上映:無料 (予約開始は4月27日~)一部有料イベントあり 
■一般からのお問い合わせ先:info@shortshorts.org
■オフィシャルサイト: https://www.shortshorts.org/2023  
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会 
※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、時期または内容を変更する場合があります。

[画像6: https://prtimes.jp/i/37516/186/resize/d37516-186-f25b1e5044fa08d15258-2.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ