クラウドワークスのChatGPT案件が急増、3カ月で5倍(1,400件)に “ChatGPT” 仕事カテゴリ・職種・スキルを新設

プレスリリース発表元企業:株式会社クラウドワークス

配信日時: 2023-05-11 11:00:00

株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎 以下「当社」)が運営する日本最大級のクラウドソーシング「CrowdWorks(クラウドワークス)」では、ChatGPTやGPT-4などに関連する案件の増加に伴い、クライアント向けに4つの仕事カテゴリ、ワーカー向けに4つの職種・13のスキルを新たに追加しました。今後更なる増加が見込まれるAI(人工知能)・機械学習・ChatGPTの仕事において、ワーカーとクライアントのマッチング促進を目指します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/50142/146/resize/d50142-146-e9220a78d40a02268df5-0.png ]

※ChatGPT関連の案件数算出根拠:クラウドワークス上で募集されている案件のうち”ChatGPT”というキーワードが含まれているもの

2022年11月にOpenAIが公開した人工知能チャットボット「ChatGPT」は、その高度な技術から注目を集め、国内でも大きく話題化しています。クラウドワークスにおいても過去より、AI関連の仕事の受発注が行われていましたが、ここ3カ月間でChatGPTというキーワードを含む案件が約5倍となり急増しています。そこで、これらのテクノロジーに関連する仕事の発注を行う際のカテゴリ、受注者自身が登録する職種・スキルをそれぞれ新たに実装いたしました。ChatGPTの課題を解決したいクライアントと、ChatGPTに関するノウハウをもつワーカーのマッチングをさらに加速してまいります。

<新たに追加したカテゴリ>
AI(人工知能)・機械学習関連・ChatGPTというキーワードを含む案件の受発注を促進・サポートするため、新たに追加したカテゴリの詳細は以下となります。

○発注者向け
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/50142/table/146_1_f36e890585c308c111f9283542a4b842.jpg ]



○受注者向け
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/50142/table/146_2_dcd720eabb0ec10cfb72db639c623644.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/50142/146/resize/d50142-146-557b4374f6bec1e02c60-5.png ]


■ChatGPT関連案件の内訳
ChatGPTというキーワードを含む案件を受注の職種別に分類すると、「ライティング(870件)」が最多、ついで「開発(159件)」、「リサーチ(144件)」、「ビジネス事務(129件)」などが続いています。一方、仕事の案件パターンで分類すると、「コンテンツの編集業務」、「アプリケーション開発」が多く、またChatGPTを活用した「コンテンツの監修・事実確認」、「モデルトレーニング=(プロンプト)」などの案件がまだ数は少ないものの、増加の一途をたどっていることがわかりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50142/146/resize/d50142-146-c3e6559ad40c5da40d61-1.png ]


■株式会社クラウドワークス プロダクト本部 本部長 酒井 亮(さかい りょう)
[画像4: https://prtimes.jp/i/50142/146/resize/d50142-146-307575b32df414c54041-2.jpg ]

2022年11月にChatGPTが公開されてから、瞬く間に世界中で活用が進んでいます。クラウドワークス上のChatGPTというキーワードを含む案件数は5月8日時点で既に1,400件を超えており、日を追うごとに加速度的に増加しています。また、ChatGPTの使用は問題ないが、最終的にワーカー自身が目視で確認した上で納品して欲しいという「ChatGPT+ワーカー確認」の案件が多いことも特徴的で、クライアントもワーカーもChatGPTに対していわば”手探り”の状況にあると解釈しています。

今後、本格的にChatGPT活用が広がることを見込み、この度仕事カテゴリ/職種/スキルの追加を実施しました。追加によってChatGPT・AI案件のマッチングを後押しし、クラウドワークスが最新技術を取り入れた新しい仕事を生み出すプラットフォームとなれるようにサービス改善を続けてまいります。

■クラウドワークスについて
[画像5: https://prtimes.jp/i/50142/146/resize/d50142-146-4b269b57fe1fadc5e35c-4.png ]

クラウドワークスは、企業と個人がオンラインで直接つながり仕事を受発注できる、新しいカタチの働くプラットフォームです。2011年からサービスを開始し、依頼できる仕事カテゴリは234種類、仕事依頼数は923万件と日本最大級のクラウドソーシングサービスであり、2023年3月時点で542万人のフリーランスと87.5万社の企業が利用。多くの企業の業務プロセスや個人の稼ぎ方に革新をもたらしています。
クラウドワークス:https://crowdworks.jp/

■株式会社クラウドワークスについて
[画像6: https://prtimes.jp/i/50142/146/resize/d50142-146-dd6d26e2684c3ca9728b-3.png ]

===============================================================
クラウドワークスでは幅広い職種で採用活動を強化しています
クラウドワークスでは、エンジニアや新規事業開発担当、M&Aコンサルタントなど幅広い職種の方が活躍しています。募集職種は下記リンクよりご確認ください。
https://crowdworks.co.jp/careers/
===============================================================

クラウドワークスは「個のためのインフラになる」をミッション、「世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる」をビジョンとし、日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」をはじめとした企業と個人をつなぐオンライン人材マッチングプラットフォームを開発・運営しています。2022年12月末時点で、当社提供サービスのユーザーは542.0万人、クライアント数は87.5万社に達し、内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、80以上の自治体、行政関連団体にも利用されています。2014年に東証マザーズ上場、2022年の市場再編で東証グロース市場へ(証券コード3900)、2015年には経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞および、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞。

会社名:株式会社クラウドワークス
代表者:代表取締役社長CEO 吉田 浩一郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設 立:2011年11月11日
事 業:インターネットサービスの運営
    日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」 https://crowdworks.jp
    ハイスキルなフリーランスに自由な働き方を。「クラウドテック」https://crowdtech.jp/client/
    即戦力エンジニアの複業マッチングサービス「コデアル」https://www.codeal.work/
    認定アシスタントと企業をマッチングする「ビズアシ」https://bizasst.jp/client/
    ハイクラスの副業「クラウドリンクス」https://crowdlinks.jp/
    ハイクラスの副業エージェント「リンクスエージェント」https://agent.crowdlinks.jp/cl/
    働き方を見える化するクラウド型工数管理サービス「クラウドログ」https://www.crowdlog.jp/
    オンラインのスキル学習コミュニティ「みんなのカレッジ」https://minnano-college.jp/
    30秒で作れるスキルEC作成サービス「PARK」https://park.jp/
    月額定額で全国の登録拠点に滞在できるサービス「circle」https://circle-cw.studio.site/
    [グループ会社]
    初期費用なしの会費決済サービス「メンバーペイ」https://memberpay.jp/
    RPA・ローコードプロフェッショナルマッチングプラットフォーム「RPA HACKフリーランス」https://rpahack.tech/
    エンジニア・デザイナーの副業・複業案件紹介「シューマツワーカー」https://shuuumatu-worker.jp/
資本金:27億0,050万円 ※2022年12月末現在
URL:https://crowdworks.co.jp/


PR TIMESプレスリリース詳細へ