いつも見ているパッケージには、デザインの工夫が満載! 『パッケージデザインのひみつ』5月発売

プレスリリース発表元企業:株式会社グラフィック社

配信日時: 2023-04-26 09:00:00

グラフィック社は、書籍『パッケージデザインのひみつ』を、2023年5月に発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-b44128812af351d340ef-0.jpg ]

ヨーグルトの蓋の裏にヨーグルトがくっつかないのはなぜ?
ハーゲンダッツのグリーンティーアイスクリームの抹茶風味が逃げにくい理由は?

それはどれも「パッケージデザインに秘められた工夫」があるからこそ。その工夫は消費者が無意識に受け取っているため、なかなか気づくことはありません。本書はパッケージデザイナーだからこそわかる、そんなデザインの工夫や秘密について詳細な取材を元に紹介します。



身近なパッケージのひみつが満載!

あらゆる人の生活に密着している商品の「パッケージ」。そこには、使いやすさ、訴求力、意匠性、さまざまな面から、デザインの工夫や秘密があふれています。でもその工夫は無意識に消費者が受け取っているため、なかなか気づくことがないもの。

[画像2: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-ede2f8171ba93ef730a9-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-fbc35eb7b86209558368-2.jpg ]

本書はそんな縁の下の力持ちとしてパッケージに入れられたデザインの工夫について、パッケージデザイナーだからこそわかるその秘密を紹介します。ポッキーチョコレートやコアラのマーチ、いろはす、6Pチーズ……などなど、紹介するのはいつも身近にある商品ばかり!

[画像4: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-d73b7c086a466e068d04-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-44cc5e5d6eb38af0cb01-5.jpg ]

日本パッケージデザイン協会が監修だからこその詳しい解説も魅力です。パッケージに入れられた技術的、また表現的な工夫を豊富な図版とともに紹介。機能・デザインの両面からパッケージデザインの裏側を解き明かします。
[画像6: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-87eeaebff35184ff52ea-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/84584/240/resize/d84584-240-51532032a4999d08ea0c-7.jpg ]




目次


第1章 技術のひみつ
第2章 表現のひみつ



監修プロフィール


公益社団法人 日本パッケージデザイン協会(コウエキザイダンホウジン ニホンパッケージデザインキョウカイ)
日本パッケージデザイン協会(JPDA)は、日本で唯一のパッケージデザインに関わる人と企業のための団体です。



書籍情報


書名:パッケージデザインのひみつ
監修:公益社団法人 日本パッケージデザイン協会
発売日:2023年5月
仕様:B6変形 並製 総148頁
定価:1,980円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3609-8
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766136098/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17490919/


【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:http://www.graphicsha.co.jp/
ツイッター:https://twitter.com/Gsha_design
インスタグラム:https://www.instagram.com/graphic_sha/
フェイスブック:https://www.facebook.com/graphicsha/

PR TIMESプレスリリース詳細へ