デジタル体験分析とは? 「なぜ起きたか」が見える新手法
配信日時: 2023-04-19 10:00:00
2023/4/26(水)13:30 - 14:00【無料】【ToyBox】Vol.43
ユーザー行動の90%はクリックとクリックの間で起きるといわれています。「何が起きたか」を超え「なぜ起きたか」が見える新手法、デジタル体験分析のツールをご紹介いただきます。
お申し込み(参加無料):https://web-mining.doorkeeper.jp/events/155440
[画像: https://prtimes.jp/i/26172/383/resize/d26172-383-6fab08f7dac5f1f19e61-0.jpg ]
訪問者が最終コンバージョンまで到達するか、それとも離脱してしまうかは、クリック間の行動がカギです。デジタル体験分析のグローバルトップベンダー、Contentsquare(コンテンツスクエア)が事例やデモを交えて以下のような内容を解説します。
・デジタル体験分析とは何か
・ウェブ解析に加えデジタル体験分析がなぜ必要か
・オンラインの顧客体験を改善するために、デジタル体験分析はどう役に立つのか
プレゼンター
伊奈憲一郎氏
Contentsquare カントリーマネージャー
沖本篤史氏
Contentsquare シニア・ソリューションコンサルタント
司会進行
ウェブ解析士協会 リレーションシップ委員会
上級ウェブ解析士 西村公志
ToyBoxセミナーとは
各種のツールやサービスなどの特徴や使い方を、ベンダーや代理店に直接説明してもらい学習します。
主催 ウェブ解析士協会 リレーションシップ委員会
上級ウェブ解析士 積高之
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「一般社団法人ウェブ解析士協会」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 耐久レースでの実績をフィードバックしたリアルスポーツホイール「Racing NVR5」登場!04/01 17:15
- 熊本 馬肉専門店『菅乃屋(すがのや)』がLDHが展開するトレーニングジム『EXFIGHT』とケージスポンサー契約を締結04/01 17:00
- AI6が提供するWi-Fiセンシングソリューションが株式会社オプテージの新サービスに採用04/01 17:00
- 全線<カーボンニュートラル>運行開始~本日4月1日(火)からラッピングトレインが運行!~04/01 16:45
- 利便性の向上とサービスの充実に向けて阪急交通社公式アプリをリニューアル新たな4つの機能を追加します04/01 16:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る