CLAS、サステナブルな社会の早期実現を目指し、昭和リースと家具サブスクリプションビジネスに関する取引を開始

プレスリリース発表元企業:CLAS

配信日時: 2023-04-18 10:00:00

~家具機材調達にかかる初期負担の軽減とともに、家具の商品ラインナップを拡充~

(CLASサービスサイト:https://clas.style/

持たない、捨てない社会をつくる株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈、以下「当社」)は、SBI新生銀行グループの昭和リース株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 平野 昇一、以下「昭和リース」)との間で、家具サブスクリプションビジネスに関する取引(以下「本取引」)を開始いたしました。
これにより、当社は昭和リースが購入した家具を従量課金スキームで調達するため、商品仕入れをはじめとした運転資本の抑制や債権のオフバランス化による資本効率の向上が可能となります。



[画像: https://prtimes.jp/i/33987/162/resize/d33987-162-5ac99f8223d05a3d45fa-0.png ]


当社は「“暮らす”を自由に、軽やかに」をビジョンに2018年4月に設立し、家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」を運営。ライフスタイルや環境の変化に合わせて、必要なときに必要なものを月々440円(税込)から使用でき、お客さまに選ぶ自由、持たない自由を提供することで、お客さまのQOL(生活の質)や生産性の向上に貢献してまいりました。また、お客さまから返却された商品は修繕やクリーニングを施して次のお客さまへ再レンタルされ、廃棄物の削減に繋がることから、SDGs目標「12.つくる責任 つかう責任」の達成にも寄与しています。


協業の背景

CLASの個人登録会員は20万人を突破、法人会員は約1,600社登録いただいております(2023年2月時点)。32カテゴリー、1,200種類の厳選した商品がECサイトからスマホひとつで簡単にレンタル・返却・交換できます。返却された商品は、専門のチームによって修繕やクリーニングを施し、次のお客さまに使っていただくことで、これまで5万点以上の家具・家電の再利用を行い、廃棄を回避してきました。
SBI 新生銀行グループは、中期経営計画「SBI 新生銀行グループの中期ビジョン」の実現に向けて「環境・社会課題解決へ向けた金融機能提供」を掲げており、このたびの協業はその具体的な取り組みのひとつです。
社会・環境分野におけるサステナビリティ課題の解決に積極的に取り組むため、本取引の開始となりました。


本取引の内容

本取引では、CLASにおける家具機材の調達の機能を昭和リースより従量課金スキームで提供いただきます。これにより、当社は家具機材調達にかかる初期負担が軽減されるとともに、家具の商品ラインナップも拡充することで、お客さまにとってより使いやすい環境を整えることが可能となります。
このたびの取り組みを通じ、従来の「大量生産・大量消費」から「持たない、捨てない」生活様式への切り替えを促し、サステナブルな社会の早期実現を目指します。


会社概要

■ 昭和リース株式会社(https://www.s-l.co.jp/
事業内容:
・総合リース業
・情報関連機器、産業・工作機械、建設機械、医療機器、商業設備、航空機などのリース、
 割賦販売ならびに各種ファイナンス業務
・生命保険の募集に関する業務
代表者 :代表取締役社長 平野 昇一
本社  :東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
設立  :1969年4月2日

■ 株式会社クラス(https://clas.style/company
事業内容:家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」の運営
代表者 :代表取締役社長 久保 裕丈
本社  :東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F
設立  :2018年4月24日

家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」は、個人・法人向けにライフスタイルや環境の変化に合わせて、必要なときに必要なものが月々440円(税込)から使える自由さを提供し、お客さまのQOL(生活の質)や生産性の向上に寄与します。返却された商品は修繕やクリーニングを施して次のお客さまへ再レンタルし、廃棄を回避。大量生産・大量消費の生活様式を見直し、SDGs12「つくる責任 つかう責任」達成に向け、サステナブルな循環型の「所有しない利用」を促進、「持たない、捨てない社会」の実現を目指します。

対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県(※)
※大阪府・京都府・兵庫県は一部地域を除く。今後拡大予定。

サービスサイト:https://clas.style/
Instagram:https://www.instagram.com/clas_official/
Twitter:https://twitter.com/CLAS_official
Facebook:https://www.facebook.com/CLASofficial


PR TIMESプレスリリース詳細へ