4月14日(金) 社外SCへ初出店「kids fest アスピア明石店」オープン 

プレスリリース発表元企業:株式会社平和堂

配信日時: 2023-03-31 19:15:21

~『遊び』と『学び』を応援する、キッズライフスタイルショップが誕生~

株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員:平松正嗣、以下「平和堂」)は、4月14日(金)にキッズライフスタイルショップ「 kids fest アスピア明石店」を、「アスピア明石」内(1階)にテナントとして初めて出店しますのでお知らせいたします。



2023年3月31日
[画像1: https://prtimes.jp/i/96754/157/resize/d96754-157-030affbe95f7fed0dc90-0.png ]


「kids fest」は、2019年10月に「ファボーレ富山」(富山県富山市)内でショップ型売場の「kids forest(キッズフォレスト)」としてオープンしました。小さなお子様向けの遊び場を併設し、子供用品、おもちゃ、ゲーム、学童用品、子供衣料などのお子様関連商品の豊富な品揃えが人気のショップで、現在は、平和堂SC内に14店舗を展開しています。今回初めて自社運営以外のSCの店舗としてアスピア明石に出店するにあたり、ショップ名を「kids fest(キッズフェスト)」と改めて、デビューします。

平和堂は、企業理念として「お客様と地域社会に貢献し続ける企業」を掲げており、「地域密着ライフスタイル総合(創造)企業」を目指しています。 これは、地域の抱える課題について地域と一緒に取り組むことで、明るく元気で、健康な地域を創っていくという「地域共創」が根幹であり、地域の持続的な成⾧に貢献し、地域経済が活性化し、社会がより良くなっていく「地域の健康」が、平和堂の成⾧と理念の実現に繋がると考えています。 こうした考えのもと、「健康」、「子育て」、「高齢者」を重点テーマとして、店舗を中心に様々な商品やサービス、イベント開催などの取り組みを進めています。子育てでは、出産から小学校卒業までお得なクーポンや様々なイベントでお子様の成長を応援する子育て応援クラブ「らぶきっず」をはじめ、地域スポーツイベントや子ども食堂への支援など、未来を担う子どもたちの心身の健やかな成長を支える取り組みを続けています。kids festは平和堂が取り組む子育て応援のフラッグシップショップとして、お子様の健康と豊かで伸び伸びとした成長をサポートしてまいります。

【アスピア明石店の特徴】
お子様が楽しく遊べるおもちゃやゲームのほか、学校生活に必要な商品を取り揃え、トレンドを取り入れながらあらゆる世代のお子様に合った商品を充実させました。また、お子様のお好みの傾向や商品知識の豊富なスタッフが、お客様のご要望にお応えできるよう商品をご紹介します。

■おもちゃ
「アンパンマン」、「パウパトロール」など幼児向けのキャラクターから、「ポケモン」「リカちゃん」といった人気商品をはじめ、「トミカ」「アニア」「アクアビーズ」など、集める・作る・遊ぶ楽しさを提供します。幼少期の学習をサポートする「学研」「くもん」の商品を揃えることで、学ぶ楽しさをご提案します。また、商品を手に取って試せるようショップ内に「遊びの台」を数カ所配置してます。

■ゲーム
子どもから大人まで絶大な人気を誇る「Nintendo switch」 本体はもちろん、ソフトも人気タイトルを中心に揃え、周辺パーツのご提案もを行います。また、人気のカードゲームも取り扱います。

■ぬいぐるみ
店舗のエントランスでは「kids fest」のシンボルとなる大きな動物のぬいぐるみたちが、お出迎えします。さらに国内外の約150種類以上の動物のかわいいぬいぐるみが大集合します。

■学校・キッズ用品
学校で使用する筆記具や学習帳家庭内学習に至るまで、勉強をサポートする商品を揃えました。お弁当箱や水筒などのランチ関連から、マスクやタオル、歯ブラシ等のエチケット関連の商品まで、毎日の学校生活を楽しくする商品を揃えております。また、学童用ポロシャツ赤白帽子・上履きに加えて、子供用の肌着・靴下・パジャマ、子供用傘等のお子様の学校生活に必要な商品も揃えています。

■ランドセル
 “らくに背負えてピカッと反射、ワイド収納の「らくピカッワイドセル」”など機能にこだわった平和堂おすすめのオリジナルランドセルをはじめ、「天使のはね」「ふわりぃ」など人気のランドセルを取り揃えています。

■子供ファッション衣料
小学校の高学年をメインターゲットにした女の子・男の子のファッション衣料を揃えました。女の子に人気のブランド「Lovetoxic(ラブトキシック)」、男の子のストリートブランド「SEVEN2(セブンツー)」をはじめ、トレンドを取り入れたコーディネートをご提案します。

【「kids fest」について】
[画像2: https://prtimes.jp/i/96754/157/resize/d96754-157-9c2bf84daa52c386e23b-1.png ]


☆ショップ名の由来☆
ショップ名は、「kids(子どもたち)」と「festival(催事・祭典)」を組み合わせ、「お祭りに行く時のように、子どもたちがワクワクする、笑顔になるような場所」という意味を込めています。

☆ショップのコンセプト☆
「学び」と「遊び」の提案を通して、子どもたちの成長をサポート! 
元気っ子が集う場所、そして楽しめる場所が【kids fest】 笑顔いっぱいの花を咲かせよう!

<kids forest・kids fest店舗一覧>
※APはアル・プラザの略称です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/96754/157/resize/d96754-157-c159b890f73cad1731a2-2.png ]


今回のように自社直営売場やショップ型売場が、自社運営以外のSCや専門店ビル等へ専門店としてテナント出店するケースは、「CoCoRo Plusアスピア明石店」(兵庫県明石市、2023年3月オープン)に続き、平和堂として8店舗目です。

▽注意事項
・当リリースに記載されている内容は、全てニュースリリース時点での情報に基づきます。
・当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
・都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。


以上

PR TIMESプレスリリース詳細へ