日本一「トキメキ」と「イロドリ」を生み出す学校をつくりたい!

プレスリリース発表元企業:株式会社MAHALO

配信日時: 2023-04-01 07:00:00

Beauty School(MAHALO独自の美容専門学校)スキルと内面の豊かさを磨く学校。輝く女性が増えれば循環が生まれる!もっと輝く女性を社会へ増やすことを実現します。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社MAHALO」の夢です。




女性のみ100名以上の企業:神奈川・東京・福岡にサロン、プロダクト展開する株式会社Mahalo(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:松井裕香、以下 MAHALO)は、Beauty School(MAHALO独自の美容専門学校)をつくり若い女性のスキルと内面の豊かさを磨く学校をつくりたい!輝く女性が活躍する世の中がもっと広がれば夢を抱く子供たちが増え、素晴らしい社会循環が生まれる場をつくりたいと思っています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/75478/17/resize/d75478-17-595611797fdef325bc2b-0.png ]


●通常のスキルカリキュラム

●特別講師からのプログラム
・マインドセット
・性教育やライフプラン
・社会、ビジネスについて
など講師を外部連携し拡充していく

[画像2: https://prtimes.jp/i/75478/17/resize/d75478-17-1498f8e5095f6ba3f50c-3.jpg ]


※Mahaloで現在実施の「ピルの補助」「専門医へのオンライン相談」「セルフケアアイテムの補助」「ライフカウンセラーへの相談窓口」など外部連携もさらに充実予定。

私たちのパーパスは「女性の人生を輝かせ明るい未来を創る」
そしてミッションは「人々の人生にトキメキとイロドリを届ける」
これはお客様を輝かせるスタッフ自身が輝いていないと、お客様を輝かせる事はできない。
それが私たちの使命です。
そして、私たちの会社では、理念を元にした研修を多く取り入れています。

それはスキルだけでなく、女の子たちとひたすら向き合ってきた代表が大事にしている思いや考え方。自分を認めるヒントなど。インナーケアの発想から、仕事の向き合い方、仲間との向き合い方まで。
段階を踏んで「トキメキ」と「イロドリ」を生み出していけるように。
現在の事業を経営する中で、いつもぶつかる壁と社会問題のリンク。

これを解決できる場所をつくりたいと常に思っていました。


きっかけは一人のリーダーの一言。

「私たちはMAHALOに入ってたくさんの変化があり自分自身を変えることができた!そして、これからも働きたいと考えた時、正直、技術職でも何歳までできるか不安もある。でも先生や講師としてなら若い未来ある子たちに伝えることができる自信がある!そんな場所をMahaloがつくったらHAPPYな女の子たちが増えると思います!」
感激、感動、そしてずっと秘めていた思いがみんな爆発。

そうだ【学校をつくろう!】
どこにもない「トキメキ」と「イロドリ」を生み出す場所を。

[画像3: https://prtimes.jp/i/75478/17/resize/d75478-17-20400f3e578554943d32-2.png ]



・自己肯定感の低さの問題
自己肯定感が低く、リーダーになる自信もない日本の女性たち

輝く女性を増やす上で1番大切な「自己肯定感」が最も低い。
特に日本人女性は、ルッキズム(外見至上主義)、エイジズム(年齢による偏見・差別)、セクシズム(男はこうあるべき、女はこうあるべきなどの性差別)という状況の社会の中で自分の外見や加齢や存在価値を受け入れられない人が本当に多いのです。

・女性特有の健康問題
働く女性が増える中で近年社会問題化されている
生理やPMSと仕事の折り合いの付け方、結婚や出産のタイミング。

タイミングやストレスで自分の存在意義や自信を失ってしまうこともある。
たくさん課題がある中で特に大きい社会問題にもなっているこの2つに対し、真剣に向き合い、解決できるようなサポート体制や提案できる環境、研修など行なっている中で、もっと若い世代から知ってもらいたい、少しでも早い歳からMAHALOを通じて大切なことを知ってほしい。

「知る」ことで、「自信」に繋がり、「選択」に繋がる。
受け入れる大切さを理解し、自分を認め、受け入れることのできる人になる。

受容できると自然に「トキメキ」と「イロドリ」を放ち輝いてくる。
この循環を大切にしたカリキュラムのある、学校で展開したいです
通常の学校では教えてくれないことまで伝える実りのある場所を提供したい。

「他人にどう見られたいのか?ではなく、自分自身は本当はどうしたいのか?どうありたいのか?」

を自分のコトバで伝えられる魅力ある女性が溢れる世の中にしていきたい。
女性だけの企業にするつもりもありませんでした。自然にできたカタチ。

だから今は、女性の輝きや成長を目にした時に自身のやりがいを強く感じた代表を筆頭に
Mahaloでしか出せない価値「トキメキ」と「イロドリ」をもっと世の中に浸透させ
輝く女性たちを増やすことが、わたしたちの使命だと感じているのです。
「女性活躍推進」という言葉が使われなくなる日まで。

[画像4: https://prtimes.jp/i/75478/17/resize/d75478-17-2be6382fb1dccaa00a5d-1.png ]


人は人でしか成長できない
「トキメキ」と「イロドリ」のある独自の制度や研修・スキルプログラムの拡充。
そして、教育者の育成に向けて一層価値を生み出しながら、チームで進んでいきます。

【研修制度、教育】
・MAHALOアカデミー
・1on1(オリジナル)
・ビジョン浸透・マインドセット
・業種にとらわれず同スキルメンバーがチームとしてマネージメント学ぶ
・ライフプラン研修・性教育研修

【定期総会・MAHALO PARTY】
・社内行事でトキメキあるコミュニケーションの場
・全員で頑張ってきたメンバーを承認する場

【福利厚生】
・ピルの補助制度(外部の会社様と提携)
・Mamahello(ママになっても輝ける応援制度・シッターサポートやイベント・相談窓口)

【コミュニケーション】
・トキメキDAY
・いつでもありがとうが言えるツール
・困ったことをいつでも相談できるツール

現在の取り組みを更に拡大し、スクール設立に向け踏み出していきます。

【April Dream】は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。


■会社概要
株式会社MAHALO
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-20-2共栄ビル4F
メール:office@mahaloressort.co.jp
HP:https://mahaloresort.co.jp

■受賞歴
・Forbes JAPAN WOMAN AWARD 2022
企業部門/企業総合ランキング(101名以上1,000名以下の部)第1位
企業部門別/経営トップ実行力ランキング(101名以上1,000名以下の部)第1位

・Forbes JAPAN WOMAN AWARD 2021
企業部門ランキング(従業員300名未満) 第4位

PR TIMESプレスリリース詳細へ