日比谷公会堂に関する展示を「タリーズコーヒー 日比谷公園店」にて3月18日(土)より開催中

プレスリリース発表元企業:タリーズコーヒージャパン株式会社

配信日時: 2023-03-22 18:45:27

~日比谷公会堂の歴史 アーカイブから文化をたどる 1929~2016~

2022年5月にオープンした「タリーズコーヒー 日比谷公園店」は、緑と水の市民カレッジ1階に位置し、日比谷公会堂をモチーフとしたブリックスタイルの外観で、『Hibiya Action!時と人とまちをつなげるコミュニティーカフェ』 をコンセプトに掲げ公園をご利用のお客様にくつろぎの時間を提供しています。この度、東京の芸術文化の発信拠点として国内外の著名な演奏家により、数々の公演・催事が開催されてきた日比谷公会堂に関する、開設当初から東京都が記録・保管していた貴重な資料の一部を店内特設スペースにてご紹介します。
この機会に、日比谷公会堂の歴史に触れていただくとともに、昭和初期から時代の変化に応じて行われた様々な催事の様子を、タリーズコーヒーのこだわりのドリンクやフードと一緒にお楽しみください。




[画像1: https://prtimes.jp/i/20545/370/resize/d20545-370-007f73297930fadef8c2-0.jpg ]


2022年5月にオープンした「タリーズコーヒー 日比谷公園店」は、緑と水の市民カレッジ1階に位置し、日比谷公会堂をモチーフとしたブリックスタイルの外観で、『Hibiya Action!時と人とまちをつなげるコミュニティーカフェ』 をコンセプトに掲げ公園をご利用のお客様にくつろぎの時間を提供しています。この度、東京の芸術文化の発信拠点として国内外の著名な演奏家により、数々の公演・催事が開催されてきた日比谷公会堂に関する、開設当初から東京都が記録・保管していた貴重な資料の一部を店内特設スペースにてご紹介します。
この機会に、日比谷公会堂の歴史に触れていただくとともに、昭和初期から時代の変化に応じて行われた様々な催事の様子を、タリーズコーヒーのこだわりのドリンクやフードと一緒にお楽しみください。


■「日比谷公会堂の歴史 アーカイブから文化をたどる 1929~2016」 概要
【展 示 場 所】 日比谷公園 緑と水の市民カレッジ1階 タリーズコーヒー 日比谷公園店内
【開 館 時 間】 店舗の営業日時に準ずる
【主な展示内容】 ・日比谷公会堂で1929年~2016年の間に開催された催事に関するプログラムやポスター(写真)を使ったパネル展示及びタッチパネルによる展示
・日比谷公会堂の客席に使用されていた椅子
・日比谷公会堂の歴史、建築に関する紹介映像
[画像2: https://prtimes.jp/i/20545/370/resize/d20545-370-007f73297930fadef8c2-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/20545/370/resize/d20545-370-57643e09ece8bf2e380c-1.jpg ]



【タリーズコーヒー 日比谷公園店】

[画像4: https://prtimes.jp/i/20545/370/resize/d20545-370-c5f760fccee28c43516d-2.jpg ]

■所在地 東京都千代田区日比谷公園1丁目5番
■電 話 03-6206-7791
■営業時間 全日8:00 - 19:00

タリーズコーヒーでは、企業の社会的責任として行っている様々な取り組みにおいて「環境」「福祉」「地域貢献」の3つを軸とし、『Tully’s Action』(タリーズアクション)と 表現しています。
「タリーズコーヒー 日比谷公園店」は、『Hibiya Action!時と人とまちをつなげるコミュニティーカフェ』 をコンセプトに掲げ、『Tully’s Action』を体現し、発信していく拠点となることを目指します。
関連サイト:https://www.tullys.co.jp/company/action/


<プレスリリースPDF>
https://prtimes.jp/a/?f=d20545-20230320-e4581ea0d6808788e9b7c7e4e78e3b95.pdf


この件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先
(展示場所について)タリーズコーヒージャパン株式会社 お客様相談室
TEL:03-3268-8320
受付時間 月~金曜日 10:00-12:30 / 13:30-16:00 (土日祝を除く)
ホームページ:www.tullys.co.jp
(展示内容について):東京都建設局公園緑地部計画課
TEL:03-5320-5436(直通)

PR TIMESプレスリリース詳細へ