ZTE、業界大手と共に「スマート・ボイス・アライアンス」を結成

プレスリリース発表元企業:ZTE Corporation

配信日時: 2014-09-29 16:12:00

初の業界標準となる「5A」プロトコルを発表

(北京)- (ビジネスワイヤ) -- モバイル端末を提供するグローバル企業であるZTEは、「スマート・ボイス・アライアンス」を結成し、「5A」プロトコルを発表しました。これは、モバイル向け音声制御技術に関する世界初の提携です。ZTE以外には、オーディエンス、ニュアンス、オートナビ、バイドゥ、中国科学院などの業界一流企業がパートナーシップに参加します。業界規模の実務規範として、北京の「PT/EXPO COMM CHINA 2014」で正式に発足しました。

ZTE teams up with industry giants for the rise of the "Smart Voice Alliance." (Photo: Business Wire) ZTE teams up with industry giants for the rise of the "Smart Voice Alliance." (Photo: Business Wire)

この戦略的提携の主な目的は、音声制御製品メーカーやコンテンツプロバイダー、ソフトウエア設計者、携帯電話機メーカーが利用する既存のあらゆる音声技術を統合して、標準的なプラットフォームを確立することです。このプラットフォームにより、業界全体があらゆるレベルで安定した速い成長を遂げられるようにし、タッチスクリーン操作から音声制御の機器への緩やかな移行を目指します。

初の業界標準プロトコルの「5A」は、業界全体の開発について明確なガイドラインを確立するために、以下の5つの明快な理念を基盤としています。

Anyone(誰でも) - ユーザーにカスタマイズした設定を提供。

Anyhow(いかなる方法でも) - ユーザーに完全なスマート制御機能を提供。

Anytime(いつでも) - どのような天候や状況でも必要な時に利用可能。

Anything(何でも) - データバンクは1,000万語を保存。

Anywhere(どこでも) - あらゆる環境と状況で利用可能。

5Aプロトコルは、最高水準の研究開発を確保することを約束し、エンドユーザーの体験と満足度を充実させることに特別な注意を払います。

ZTE端末事業部門最高経営責任者(CEO)でZTEコーポレーション執行副総裁の曾学忠(アダム・ツェン・シュエツォン/Adam Zeng Xuezhong)は、アライアンスの発表時に次のように述べています。「ZTEではスマートフォンの未来は音声制御にあると考えており、これはすでにZTEの中核的戦略になっています。しかし現在のタッチスクリーン制御は、ユーザーに深く浸透しています。音声制御がより実用的にならなければ、変化は起こらないでしょう。」

ZTEは早い時期からスマート音声の研究に乗り出した最初の企業の1社であり、2012年以来、この分野で開発の機会を見出しています。当社はそれ以降、市場をリードしてきました。ZTEは2013年北京技術展示会で、ニュアンス・コミュニケーションズの技術を搭載した完全な音声制御による初の運転支援ソフト「ドライビング・アシスタント」をリリースしました。そして4月にはすぐに、やはりニュアンスの技術を利用した製品で、ZTEの音声制御技術に関する深い専門知識を表した「Star 1」で成功を収めました。ZTE Star 1はZTEが単独で開発した技術を統合しており、90%以上の驚くべき音声コマンド認識率を誇ります。また重要な事実として、人の名前を識別できる実際の反応速度は1.2秒であり(名刺1,500枚のデータベース利用時)、音声コマンドの認識率と反応速度は世界トップです。

ニュアンスの執行副社長で、モバイル事業部門担当ゼネラルマネジャーであるマイケル・トンプソン氏は、次のように述べています。「ユーザーに配慮した魅力的な音声の技術革新の発展を世界市場で推進できるスマート音声アライアンスに参加でき、心からうれしく思います。5Aプロトコルは、ZTEがそのモバイルポートフォリオを通じて、よりインテリジェントなモバイル体験を市場にもたらし、リーダーシップを発揮し続けていることを示しています。」

オーディエンスの中国担当副社長兼世界販売担当マネジングディレクターのロバート・シェーンフィールド氏は、次のように語っています。「モバイル機器向けの高度な音声・オーディオ処理のリーダーとして、オーディエンスはスマートフォンの未来で音声制御が重要な役割を果たすと考えるZTEのビジョンに沿う企業です。新たに結成されたスマート音声アライアンスのメンバーになることができ、光栄に思います。アライアンスのメンバーと緊密に連携し、あらゆる場所のモバイル消費者に卓越したユーザー体験を提供できる音声対応プラットフォームを開発するのを楽しみにしています。」

2014年末までに音声認識に関する全プロセスを完了し、モバイル機器を起動させた瞬間からアプリケーションを動作させている間まで、音声制御ですべて行なえる包括的な体験を提供できる見通しです。この画期的な進展で、モバイル技術の世界が大きく飛躍します。

さらにツェンCEOはこのアライアンス結成により、ZTEは音声制御技術をかつてないレベルまで引き上げることになると語っています。ZTEのこの表明が実行されれば、通信の世界は新しい普遍的システムにより転機を迎えることになります。音声制御によって、タッチ制御の機器は間違いなく過去のものになります。音声制御が実現する新しい体験は、ユーザーが日常生活で利用できる利便性に優れた直観的なツールを提供します。

ZTE端末事業部門について

ZTE端末事業部門は、電気通信機器、ネットワーク機器、モバイル機器の世界的企業として中国・深圳に本社を置くZTEコーポレーションの一事業部門です。ZTEは香港と深圳の証券取引所に上場し、業績を公開しています。

ZTEは携帯電話製造業界の世界的リーダーの1社です。ZTEは携帯電話端末、タブレット、モバイルブロードバンドモデム、無線LAN機器、宅内統合情報端末を含め、幅広いモバイル機器を提供しています。

ZTEは世界的なリーダーとして、世界160以上の国や地域で、主要な通信事業者や販売パートナー企業320社以上と提携しており、世界の上位通信事業者50社のうち、47社と戦略的提携関係を構築しています。2012年にZTEが出願した国際特許の件数は、世界の他の企業を凌ぎます。

詳細については、www.ztedevices.comをご覧ください。





Photos/Multimedia Gallery Available: http://www.businesswire.com/multimedia/home/20140929005334/ja/

連絡先
ZTE Corporation
Eva Chen, +86 21 68897511
chen.zhengying@zte.com.cn
または
Waggener Edstrom Communications
Laura Liu, +86 10 59001242
laural@waggeneredstrom.com

プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ