モノタロウ 子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

プレスリリース発表元企業:株式会社MonotaRO

配信日時: 2023-03-15 10:30:00

現場を支えるネットストア「モノタロウ」を運営する株式会社MonotaRO (本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:鈴木 雅哉、以下 モノタロウ) は、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣より「くるみん」2023年の認定を受けましたのでお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/537/348/resize/d537-348-34a9d5f71b6b9d0d8d6d-2.jpg ]

■くるみんとは
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。

参照:厚生労働省「くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークについて」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/index.html


モノタロウが取り組む女性活躍推進・子育てサポートの取組み

モノタロウは行動規範に「他者への敬意」を掲げ、お互いを認め合い・尊重することを重視しています。この行動規範は社内に浸透し社風として定着しており、多様性を受け入れる素地となることで、職場に信頼と活力を生みだしています。
当社は、男女ともに全ての従業員が活躍できる環境および仕事と家庭の両立ができる雇用環境の整備を推進しています。

不妊治療や中長期にわたり治療が必要な持病、育児、介護の際に利用できる「積立有給休暇」や、小学校就学前のお子さんを養育する方向けに、病気や怪我をした子の看護のために利用できる「看護休暇制度」、子供の学校行事への参加や役所への立ち寄り・通院等、さまざまな事情に応じて取得できる「時間単位有休」など各種制度を設けています。

■制度や取り組みの一例
・時差出勤制度
・育児休業制度
・出産祝金
・産休・育休 ガイドブック
・配偶者出産休暇制度
・時間単位有休制度
・看護休暇制度の利用
・不妊治療と仕事の両立支援セミナーの開催

■2023年に実施した取り組み


フレックスタイム制度

従来の育児・介護に加え、「不妊治療や病気・けがによる治療」にも対象を拡大しました。


短時間勤務制度

従来の育児に加え、「介護、不妊治療や病気・けがによる治療」にも対象を拡大しました。


ファミリーサポート休職

仕事と家庭の両立支援を目的として、「育児、介護、不妊治療」を対象に新設しました。


積立有給休暇

「育児や介護、不妊治療、病気・けがによる治療」を対象に新設しました。
※各制度、利用に際しては各種条件、上限あり

・その他
子育て中とこれから出産・育児を考えている有志の従業員で実施している「子育て座談会」や、社内SNSツールでは「子育て雑談チャンネル」が有志によって開設され、男女を問わず「仕事と子育ての両立」への不安や困った時の対応法など、お互いのナレッジ共有を促進する取組みも推進しています。


認定を受けて、担当者コメント

(総務グループ担当者)
ライフイベントに直面した従業員の方々とお話を重ね、制度の対象拡張や新制度の実施を行ってきました。これまでの取り組みが、今回「くるみん」という形で認定されたことは非常に嬉しいです。制度を導入したことで満足せず、ライフイベントが発生した時に「働き続けることができる」ための選択肢として各種制度を利用していただき、モノタロウで働く方が「よかった、この会社で働いていて」と思えるよう、これからも取り組んでいきます。

(ダイバーシティ&インクルージョン部会担当者)
[画像2: https://prtimes.jp/i/537/348/resize/d537-348-f0dabc4ffc46fb179fce-3.jpg ]

さまざまなライフイベントと仕事の両立に取り組む社員の選択肢やサポートを増やし、社員が主体的にキャリアや人生をデザインし、より前向きに生きるサポートをすることがミッションの一つです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/537/348/resize/d537-348-44a7d40795d2acb63861-1.jpg ]

個々人はそれぞれ異なったバックグラウンドや特性や個性を持っています。多様な人材が活躍し、ワークライフマネジメントを実現することは、革新的・創造的な発想とイノベーションを起こし続け、会社の成長と持続可能性を高めてくれます。また、当社がお互いに働きやすくスキルを活かした働き方を推進する取り組みを続けることによって、産業社会全体の発展に貢献すると信じて活動しています。

ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みの詳細は、モノタロウ サステナビリティ のページをご覧ください。
https://corp.monotaro.com/ir/management/management_04.html

モノタロウは、従業員ひとりひとりのそれぞれのライフイベントと仕事の両立をこれからも支援していきます。お互いを認めあい、お互いがお互いをサポートしあうことは、信頼と活力を生みだし、それは前向きなエネルギーへと集約されていくと考えています。制度の新設、改善、継続に取り組み、当事者や周囲の方の声を聞きながら、実際に必要な支援は何かを見据え、積極的に取り組んでいきます。

■関連記事:
・モノタロウエンジニアリングマネージャーが語る、自身の育休経験
https://note.com/monotaro_note/n/ncefda958d587

・モノタロウ女性執行役に聞いた。女性の働きやすさのリアルとは?
https://note.com/monotaro_note/n/n35686386a0f2


■株式会社 MonotaRO(モノタロウ)について
(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:鈴木 雅哉、URL:https://corp.monotaro.com/
切削工具や研磨材などの工業用資材から自動車関連商品や工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる製品 約1,900万アイテムを販売しています。

他者への敬意、傾聴、主体性、時間資源、ゴールとプロセス、モノタロウ魂の6つの行動規範を掲げ、日々実践に取り組んでいます。
2022年3月には「えるぼし 3つ星認定」を取得し、MSCI日本株女性活躍指数 (WIN)の構成銘柄にも選定されました。
詳細は、当社の「企業理念・行動規範」のページをご覧ください。
https://corp.monotaro.com/ir/management/management_02.html

PR TIMESプレスリリース詳細へ