里山の保全・活用に関する神戸市との協定締結について コンソーシアムを組成し多井畑西地区での有機野菜栽培を通じた魅力発信と地域活性化を目指します

プレスリリース発表元企業:阪急阪神ホールディングス株式会社

配信日時: 2023-03-10 14:40:00

オーエス株式会社(本社:大阪市北区 取締役社長:高(※)橋秀一郎)は、神戸市須磨区多井畑西地区をフィールドとした里山の保全・活用に関して、神戸市と2023年3月9日付で協定を締結しました。



今後は地域の関係人口を増やし、住みよい街にすることを目的としたコンソーシアムにて、各企業が有する知見や強みを活かして連携・協力しながら、地域課題の解決に取り組んでいきます。
具体的には同地区の課題である放置竹林対策を推進し、整備後には有機野菜栽培の実証実験フィールドとして活用していく構想です。その活動のなかで地域の方とともに里山の課題を学び、ともに解決に取り組むイベントを開催し、地域活性化に繋がる魅力発信を行っていきます。
これからも当社グループのサステナビリティ重点課題のひとつである「地域に根差したまちづくり活動・環境への配慮」として、当社創業の地である神戸市の地域課題解決と活性化に繋がるようパートナーの皆様と協働して取り組んでいきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/5179/1982/resize/d5179-1982-ba609556e869cec09f49-0.jpg ]



■協定項目

[画像2: https://prtimes.jp/i/5179/1982/resize/d5179-1982-a338da056813b799a495-1.jpg ]

(1)放置竹林対策に関すること
・コンソーシアム構成企業の社員自らが里山における課題を学び、竹林伐採などの活動を通じて、意見交換しながら、課題解決を図る

(2)交流広場の整備に関すること
・交流広場内で計画している畑のエリアを、有機野菜栽培の実証実験の場所とする。
・交流広場の整備については、栽培で使用する農業機械(小型重機)を活用して、交流広場の整備も進める。

(3)魅力発信に関すること
・放置竹林対策や交流広場で耕作する畑などに関連したイベントを実施し、当地区の魅力をアピールする。

■コンソーシアム連携企業一覧(2023年3月9日時点)
[画像3: https://prtimes.jp/i/5179/1982/resize/d5179-1982-6f49d46ec91fd7f483c1-2.jpg ]



■当社の主な役割
本プロジェクトの運営及び進行管理を行います。また、当社が神戸市内で展開する映画館「OSシネマズ」、飲食店「BEER&GRILL コウベビアハウゼ」、そして昨秋サンキタ広場前に新設した大型ビジョン「オーエスビジョン」などを活用し、取り組みや活動を広く周知させる情報発信の役割を担ってまいります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/5179/1982/resize/d5179-1982-fc58e18065fd42dbe996-3.jpg ]



■オーエス株式会社 会社概要

[画像5: https://prtimes.jp/i/5179/1982/resize/d5179-1982-044fb7f7ed3a0d70dbf4-4.jpg ]

本社 大阪市北区小松原町3番3号 OSビル12階
設立 1946年12月
代表者 取締役社長 高(※)橋 秀一郎
拠点 大阪(本社)・東京
事業内容 エンタメ・サービス事業 不動産事業
URL https://www.osgroup.co.jp/

(※)高ははしごだか


オーエス株式会社 https://www.osgroup.co.jp

リリース https://www.osgroup.co.jp/media-download/139/8fc1629e29639977/

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

PR TIMESプレスリリース詳細へ