ナショナルメンテナンス 滋賀県女性活躍推進企業認証制度 一つ星企業に認証

プレスリリース発表元企業:株式会社平和堂

配信日時: 2023-03-03 21:40:02

~平和堂グループは、全社員にとって働きやすい職場を目指しています~

平和堂のグループ企業である株式会社ナショナルメンテナンス(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:篠村安弘、以下「ナショナルメンテナンス」)は、滋賀県女性活躍推進企業認証制度において、2023年2月20日(月)付で「一つ星企業」として認証されましたのでお知らせいたします。



2023年3月2日

[画像1: https://prtimes.jp/i/96754/141/resize/d96754-141-9e9555abaec384675aa7-0.png ]


この認証制度は、滋賀県内に本社または事業所を置く企業団体において、女性活躍に関する認証基準32項目のうち基準を満たす項目数に応じて認証されるもので、一つ星企業・二つ星企業・三つ星企業の3段階があります。ナショナルメンテナンスでは、このたびの一つ星認証は、女性活躍推進の取り組みのスタートラインと捉え、まずは、二つ星認証に向けて更なる取り組み強化を図ってまいります。

<一つ星企業認証について>
1.認証区分 一つ星企業
2.認証番号 滋賀県R3認証第144号
3.認証期間 2023年2月20日~2025年2月20日まで
[画像2: https://prtimes.jp/i/96754/141/resize/d96754-141-826ba02cff6d4937126e-1.png ]

<女性活躍の取り組み> ~女性の多様な働き方をサポート~
 ナショナルメンテナンスでは、「全従業員の物心両面の幸福(しあわせ)を追求するとともに、お客様と地域社会に貢献し続ける企業となる」という平和堂グループ憲章のもと、平和堂グループが定める「サスティナビリティ・ビジョン」に基づき、5つの重要課題である「人権課題」を解決するために、多様な働き方を推進しています。女性の活躍推進については、女性の正社員比率を2024年末までに15%以上にすること、係長職相当の管理職比率を10%にすることを目標に、ワークライフバランスの取り組みとして「育児短時間勤務制度の拡充(中学校入学まで)」「半日単位の年次有給休暇制度」「療養休暇制度」等の制度の整備、「ノー残業デーの設定」による残業縮減に向けた取り組みを強化しています。また、社内コミュニケーション向上の取り組みとして社内報『ステップUP』の全社員への配布、女性のキャリアアップを支援するため、限定正社員(短時間正社員)登用制度による女性の積極的な登用を実施しています。

<人材活用の取り組み> ~すべての社員がいきいきと働ける100年企業を目指して~
ナショナルメンテナンスでは、50周年を経て、100年企業を目指す中で、ビルメンテナンス業務ならびにその周辺業務を通じて、お客様に安全安心のサービスを総合的に提供することを使命としており、そのために、社員一人ひとりが事業の目的を明確にし、具体的な目標を立て、創造的な業務を遂行していけるようサポートしています。男女問わず、わかりやすく公正な人事制度の再構築、育児・介護に対して偏見等がないよう社内外での研修、支援など、ナショナルメンテナンスにあった様々な制度を取り入れ、すべての社員が活き活きと自己実現できる職場環境の整備や風土づくりに努めています。
 
<滋賀県女性活躍推進企業認証制度ついて>
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/danjyosankaku/300524.html

<平和堂の女性活躍・多様な働き方について>
https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2021/pdf/0506_diversity.pdf

<当リリースに関する注意事項>
・当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。
・当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
・都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。

以上

PR TIMESプレスリリース詳細へ