まるでレトロゲームのようなメタバース空間で不動産をマッチング! 電脳空間ワッピンギルド上に、「さかさま不動産」がバーチャル支局をオープンしました。

プレスリリース発表元企業:株式会社ワッピンギルド

配信日時: 2023-02-28 08:28:10

初日のオープンイベントには164名が来場し、今後もイベント会場や相談所、バーチャルオフィスとして活用される予定です。

株式会社ワッピンギルド(本社:東京都杉並区、代表取締役:小林武尊)が、運営するメタバース空間上に、不動産マッチングサービス「さかさま不動産」のバーチャル支局が、2023年2月19日にオープンいたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-dcb48113794818170389-9.png ]

電脳空間ワッピンギルドは、2次元アイソメトリック空間ゆえのシステム軽量化により、パソコンやスマートフォンから、誰でも簡単にURLひとつで入ることができるメタバースサービスです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-22728a31ed5907623362-1.png ]

レトロゲームのように直感的なインターフェイスで、人々の想いや言葉をやさしくつなげ、豊かな経済活動を促進したいという想いを込めて開発しております。


さかさま不動産について

さかさま不動産は、「借りられる物件」が掲載されている従来の不動産業界に、逆転の発想で「借りたい人」を想いと共に掲載し、借り手の夢や想いを起点として、それに共感できる不動産オーナーとのマッチングを実現するという、まさにサービス名が現す通り「さかさま」の不動産の仕組みを展開しているサービスです。

[画像3: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-8184df91e43113540925-2.png ]



さかさま不動産バーチャル支局について

そして、今般ワッピンギルドと、さかさま不動産は、メタバースという仮想(バーチャル)世界×不動産の領域において、新たなる可能性を探訪すべくバーチャル支局を共同開発いたしました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-1cd9fcf5ccc906aa9b95-10.png ]

さかさま不動産バーチャル支局: https://wappinguild.com/sakasama



さかさま不動産バーチャル支局でのイベントの様子

バーチャル支局の性能評価試験も兼ねて、2月19日に開催されたイベントは、大規模な通信障害もなく、ワッピンギルドと、さかさま不動産が持つ、ユーモアの相乗効果でイベントは大盛況のうちに幕締めとなりました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-3059c87dc729f290e81f-4.png ]

さかさま不動産に掲載する(借りたい人)層は20~40代が中心で、「二拠点生活に興味がある」「移住したい」「空き家で夢を叶えたい」等のクリエイター気質の人が多い傾向があります。

そういった参加者一人ひとりの「想い」が、アバターやチャット、カメラ、映像などを通して、空間を巡り、空間全体が、豊かな笑いと創造性で包まれる体験ができました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-760dc2b6baa15861d7ae-5.jpg ]

また本邦初公開の「さかさま不動産プロモーションフィルム」(上記 写真)も、映像音声ともに遅延なく、ぬらぬらとした品質を、ウェブブラウザでありながら維持することができました。

以下 映像は、フィルム上映後の水谷さまによる作品紹介の様子を一部記録したものです。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=E0drHTK9xrw&feature=youtu.be ]


この通信性能は、ウェブブラウザにおける他のメタバースと比較しても、弱冠21歳のプログラマー 南雲柊(ワッピンギルド)が一人で開発したことは特筆すべき点であります。 空間デザインはイラストレーターの中村杏子氏、インターフェイスデザインは小林武尊(ワッピンギルド)が手掛けました。



さかさま不動産 水谷代表よりメタバースを体験したご感想

『ワッピンギルドは、URLだけで入れて、蛙や野うさぎになれてまるでRPGゲームのように動ける、レトロで未来なサービスです。』

[画像7: https://prtimes.jp/i/35664/44/resize/d35664-44-a1ce52f33a6d10b10228-6.png ]

『以前はZOOMなどの通話サービスを使っていたのですが、それだとどうしても固くなってしまう。 硬直的になり、どうしてもミーティング(会議)の域を出ない。 が、ワッピンギルドではいい意味でのゆるさがあり、それがたくさんのアイデアを誰もが共有しあえる空間につながっている。 カフェで話す話と、オフィスでする話が違うように、ワッピンギルドだからこそ、できる話、生まれる文化があると今後も期待をしています。』


今後の展開

ワッピンギルドとして、メタバースという表現形態の中で、どうやったら世の中をもっと楽しく明るく、私たちの生活を豊かで便利にできるかということを、今後も考えてつくりつづけたいと思います。


電脳空間ワッピンギルドの運営会社について

デザイナー 兼 現代藝術家の小林武尊(26歳、フランス ヌイイ=シュル=セーヌ市出身)と、エンジニアの南雲柊(21歳、新潟県十日町市出身)のタッグと、メタバース上の外部クリエイターとで運営されるデザイン民藝会社。

会社名:株式会社ワッピンギルド
資本金:5,570,000円
代表取締役:小林武尊、取締役:南雲柊
所在地:東京都杉並区和泉3丁目41−11
設 立:2017年8月28日
事業内容: 魔法のような21世紀をデザインするサービスの企画・開発


さかさま不動産の運営会社について

ミッションは関わる人々の主体性を向上させ、挑戦が溢れる面白い世の中をつくること。強みは社会に必要と感じた概念を具現化すること。さかさま不動産や丘漁師組合、上回転研究所、マダナサソウなどのプロジェクトを展開している。

会社名:株式会社On-Co
代表取締役:水谷岳史、藤田恭兵
所在地:三重県桑名市西別所1375
名古屋事務所:愛知県名古屋市西区新道1丁目13-15昭和ビル(マダナサソウ)
設立:2019年3月
HP:https://on-co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ