【できるびより】子ども発達支援に特化したオンラインセミナー配信サイト『サニーステーション』を開設

プレスリリース発表元企業:株式会社オフィスサニー

配信日時: 2023-02-27 11:00:00

【できるびより】子ども発達支援に特化したオンラインセミナー配信サイト『サニーステーション』を開設


『魔法のザラザラ下じき』を販売する「できるびより」(株式会社オフィスサニー:東京・荒川区/代表取締役・高橋淳一)が、子どもに関わるすべての人に向けて、さまざまな情報をお届けするオンラインセミナー配信サイト『サニーステーション』をスタートしました。


「魔法のザラザラ下じき」「凹凸書字ドリル」を手掛ける「できるびより(株式会社オフィスサニー、所在地:東京、荒川区、代表取締役:高橋淳一)」はこのたび、子どもの発達に関するさまざまな情報を発信するオンラインセミナー配信サイト「サニーステーション」を、2023年1月4日(水)より開始しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTg4OSMzMTMzNzcjNzk4ODlfWmRGemJPQUFDbi5qcGc.jpg ]
「オンラインセミナー配信サイト・サニーステーション」
https://sunny-station.com/

【背景】

コロナ禍以前は子どもの療育専門の作業療法士の先生方と一緒に、対面の発達支援セミナーを全国で開催。自社で開発製造した支援教材をセミナー会場で展示・販売し、宣伝活動も行っていました。
コロナウイルスが蔓延し、対面でのセミナー開催の中止を余儀なくされる中、他の方法でのセミナー開催継続を模索し、オンラインでの開催を可能にする「セミナー配信プラットフォーム」を構築しました。

『サニーステーション』は、これまで弊社が展開してきた「ものづくり」による支援だけでなく、子どもの発達に関する「理解」や「知識」を深める学びの場を提供し、共生社会の実現に向けた子ども支援の輪を広げることを目的としています。

【配信方法】

セミナーや動画の配信方法は「LIVE配信」「zoom配信」「オンデマンド配信」の3種類。

 「LIVE配信」: AWSを利用した大人数に対応した視聴型配信方法
 「zoom配信」:  zoomのチャット・Q&A機能を活用した双方向での参加型配信方法
 「オンデマンド配信」: ユーザーの好きな時間に自由に動画が視聴できる配信方法

【対象となる方】

■子どもに関わる全ての人たち
■子どもの発達に不安のある保護者の方
■発達支援の理解を深めたい療育に携わる方
■困り感のある子どもの支援について学びたい保育園・幼稚園の先生
■特別支援、合理的配慮などの知識を深めたい学校の先生 

【今後開催予定のセミナー】

​◆2023年 3月 3日(金)  現役発達っ子ママ りっきーのおうち療育講座①
            「子どもが自立する!モンテッソーリ教育と感覚統合とは」
モンテッソーリ教育と感覚統合の視点でおうち療育をお話ししていただく連続講座、第1回です。
<詳細・お申込みはこちらから> https://sunny-station.com/zoom/17


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTg4OSMzMTMzNzcjNzk4ODlfR1pkU3Zrc1dMZi5qcGc.jpg ]
◆2023年 4月 1日(土)   「ことばをひきだす親子あそび」
子どものことばをひきだす親子あそびや、発達の時期に合わせたかかわり、言葉の発達にまつわるよくある誤解についてもお話しいただきます。
<詳細・お申込みはこちらから> https://sunny-station.com/zoom/18


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTg4OSMzMTMzNzcjNzk4ODlfcWtEdm1hYmJvVS5qcGc.jpg ]
◆2023年4月20日(木)  ​ 現役発達っ子ママ りっきーのおうち療育講座②
        「子ども目線のお部屋づくり!~環境設定&環境調整の視点から~」
新学期のお部屋の模様替えの参考になる、子ども目線のお部屋づくりとは?
モンテッソーリの環境設定&環境調整の視点から見た、子どもの自立を促すお部屋づくりについてお話しいただきます。
<詳細・お申込みはこちらから> https://sunny-station.com/zoom/21


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTg4OSMzMTMzNzcjNzk4ODlfVEtYbmJudUp3ei5qcGc.jpg ]
今後も、子どもに関わるすべての方に向けた配信を数多く行う予定です。

【サニーステーションはこんなメディアを目指します】
・子どもの困りごとに関して保護者が知りたい情報を提供する
・教育・保育・療育に携わる人たちの学びの場を提供する
・子ども発達に関する理解を深める情報を提供する
・共生社会の実現に向けた意識を高められる情報を提供する

座学だけにとどまらない、「できるびより」ならではの楽しい企画を計画しています。
●ママが選んだ、不器用な子も使いやすい小学生文具セレクション動画
●図工の先生たちと凹凸ぬりえを塗ってみた座談会
●できるびよりの製造現場に潜入してみる生配信動画 などなど

ユーザーの需要を考え、見たいセミナー・動画が検索しやすいサイトを目指していきます。

<サニーステーション公式サイト>
https://sunny-station.com/

<できるびより公式サイト>
https://dekirubiyori.com/
 
<できるびよりオンラインショップ>
https://www.office-sunny.shop/

【株式会社オフィスサニーについて】
本社:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4-4-6
代表者:代表取締役 高橋 淳一
設立:2004年4月1日
資本金:1,200万円
Tel:03-3802-1900
Fax:03-6800-2916
URL:https://office-sunny.co.jp/
事業内容:
紙雑貨製品の開発・製造・販売。
紙雑貨製品のPB・OEM製造・ノベルティ製品の企画・製造。
紙の雑貨ショップ「plus Orange」の運営。
こども発達支援教材の開発・製造・販売。
「できるびより」の運営。
企画・デザインなどの印刷関連業務全般。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress