超簡単!バカ売れ調味料を混ぜるだけのズボラ飯究極の時短メニュー、卵かけご飯がニラ醤油で激うまに

プレスリリース発表元企業:株式会社LogStyle

配信日時: 2023-02-01 11:30:00

ニラ醤油で絶品卵かけご飯

捨てていたニラの茎のみ「必然のニラ醤油」

ニラの茎も葉っぱも全部「みんなのニラ醤油」

ニラに特化した食品の製造販売を行う株式会社LogStyle(所在地:大分県大分市、代表者:時松 秀豊史)では、これまでのニラ醤油シリーズに、化学調味料・人工甘味料を使用しないタイプと国産素材にこだわったタイプを追加して2023年2月1日に新発売します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343737/LL_img_343737_1.jpg
ニラ醤油で絶品卵かけご飯

【実はみんな大好きズボラ飯】
今、簡単すぎるのにおいしいズボラ飯が注目を集めています。ズボラ飯は包丁やお鍋を使わず混ぜるだけ、材料をレンジでチンするだけなどの簡単料理です。ラクをしつつ身近な食材で日々のご飯をおいしく楽しめることから、SNSでも賑わいを見せ共感を呼んでいます。なかでも究極のズボラ飯である卵かけご飯の投稿は多く、マンネリ化しないための調味料に関心が寄せられています。


【新発見!ニラ醤油で栄養アップの卵かけご飯】
2019年に発売して以来バカ売れのニラ醤油シリーズは、卵かけご飯に使うと激うまになると好評でシリーズ累計販売数8万個を突破しました。ニラ醤油は大分のラーメン店で廃棄していたニラの茎がもったいないと、醤油に漬け込んでみたことがきっかけで誕生した万能調味料です。発売すると、ニラの茎まで使った調味料の珍しさとやみつきになるおいしさで一躍全国的な人気商品になりました。おいしさの源は、一瓶に大分のニラが約2分の1束もたっぷり入っていること。ニラの旨味が移った甘口の出汁醤油と食感がクセになると、ご飯のお供として話題になりました。その話題性と品質が認められ、大分市ブランド認証のOita Birthにも認定されています。

このニラ醤油をホカホカご飯と生卵に混ぜるだけで、誰でも簡単にいつもとは違う激うま卵かけご飯を作ることができます。遅い帰宅で疲れ果て、体力も時間もない時などに早くお腹を満たしてくれる時短メニューとしても便利です。その上ニラは多くの栄養素を含んでいます。特に茎部分にはβ-カロテン、アリシンが豊富で抗酸化力や免疫力を上げる働きが期待できます。地味な野菜と思われがちなニラですが、疲労回復にも役立つ優秀な野菜なのです。


【食にこだわる方のために開発、そして海外へ】
ニラ醤油の卵かけご飯を食べた方からは「卵かけご飯を家族に出すと手抜き料理のようで少し罪悪感がありましたが、意外にもすごく喜ばれています」「ご飯に卵とニラ醤油を混ぜるだけ。10秒で完成するズボラ時短料理なのに栄養があるのは嬉しい」「味わったことのない醤油の風味で毎日食べても飽きません」という声をいただいています。

代表の声「コロナ禍で食生活を見直す方が増えたせいか、こだわりを求める声が多くなりました。化学調味料・人工甘味料を使用しないタイプとそれに加えて国産素材にこだわったタイプのニラ醤油が欲しいという声です。これを受けて新バージョンを開発し発売します。人工甘味料を使用しないことで海外への輸出が可能になりますので、アジアを中心に海外展開も開始します。海を渡った異国の地でもニラの名産地大分のニラ醤油を味わってもらいたいです」

ニラ醤油公式オンラインショップ: https://shop.nira-shoyu.com/


《化学調味料・人工甘味料不使用のニラ醤油シリーズ 商品概要》
商品名:必然のニラ醤油、みんなのニラ醤油、辛のニラ醤油
内容量:各140g
価格 :各900円(税込)
原材料:大分市産ニラ(必然はニラの茎のみ使用)、
大分産自社オリジナル無化調醤油(アミノ酸等、ステビア・甘草不使用)、
砂糖、外国産唐辛子ほか
販売店:公式オンラインショップ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/343737/LL_img_343737_2.jpg
捨てていたニラの茎のみ「必然のニラ醤油」
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/343737/LL_img_343737_3.jpg
ニラの茎も葉っぱも全部「みんなのニラ醤油」
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/343737/LL_img_343737_4.jpeg
ピリ辛も卵かけご飯に合う

《化学調味料・人工甘味料不使用、厳選国産素材のニラ醤油 商品概要》
商品名:必然のニラ醤油premier
内容量:140g
価格 :1,200円(税込)
原材料:大分市産ニラの茎、大分産特級本醸造丸大豆醤油、北海道産昆布粉、
鹿児島産黒砂糖、国産米油、九州産唐辛子
販売店:公式オンラインショップ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/343737/LL_img_343737_5.jpg
厳選国産素材を使用した「必然のニラ醤油premier」

【会社概要】
会社名 : 株式会社LogStyle
代表 : 時松 秀豊史
本社 : 〒870-0913 大分県大分市松原町1丁目3-11-102
事業内容: 元祖辛麺屋桝元フランチャイズ展開、ニラ調味料の製造販売、
ニラの洗浄・カット受託業
URL : https://logstyle-oita.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press