アンフィニの運営する放課後児童クラブの支援員を2023年2月から募集開始(茨城・千葉・宮城・青森・福島・静岡)

プレスリリース発表元企業:株式会社アンフィニ

配信日時: 2023-02-01 09:30:00

アンフィニ在籍の講師によるサッカー教室。元気よく遊ぶ子どもたち!

人気の実験教室など、“体験学習”にも力を入れています。

子どもに人気のブロック遊び

株式会社アンフィニ(本社:茨城県つくばみらい市、代表取締役:片山 章彦、以下 アンフィニ)は、新学期に向けて、当社の運営する放課後児童クラブの支援員を2023年2月から募集開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343279/LL_img_343279_1.jpg
アンフィニ在籍の講師によるサッカー教室。元気よく遊ぶ子どもたち!

◎放課後児童クラブは、子どもたちにとって第二のおうちです◎
子どもを取り巻く環境は、地域のつながりの希薄化や共働き家庭の増加など時代の流れとともに様変わりしています。学校と家庭の間に位置する放課後を家庭的な温かい雰囲気の中で過ごせるように、放課後の居場所としてだけではなく「人を居場所とできる人的環境」を構築します。

アンフィニは関東・東北を中心に保育施設を運営し、来年度より東海エリアでも放課後児童クラブの運営を開始します。
募集する支援員の先生は有資格・無資格、正社員・パートタイマーと様々です。放課後児童クラブの所在する自治体によって、募集雇用形態・勤務時間・待遇は異なります。


◎募集エリア◎
茨城県・千葉県・宮城県・青森県・福島県・静岡県
アンフィニ公式採用HP https://anfini-saiyou.jp/-/top/index.html
お仕事詳細は随時更新中!

放課後児童クラブの支援員というお仕事は、地域に貢献できる、誰かの役に立てるお仕事です。就労などにより保育できない保護者の代わりに、学校終了後から子どもたちをお預かりします。子どもたちの「自主性」を尊重しながらも、時間を決めて過ごしていくことで「自立」を促すこともでき、そんな子どもたちの成長を温かく見守り、その成長を肌で感じられるお仕事であると思います。

また、資格がなく未経験で始めても、条件を満たせば放課後児童支援員任用資格や保育士受験資格を得られるため、働きながらキャリアアップできるのも魅力です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/343279/LL_img_343279_2.jpg
人気の実験教室など、“体験学習”にも力を入れています。

◎子どもたちのもつ無限の可能性のために◎
新学期、心躍らせている新入生や在校生。
アンフィニは子どもたちが安心・安全に過ごすことができ、その子どもたちのキラキラした笑顔を守るべく、一緒に働く支援員という名の“仲間”を募集します。
「資格を活かして働きたい」「初めてだけど挑戦したい」という気持ちを応援しています。


【アンフィニについて】
名称 : 株式会社アンフィニ
所在地 : 〒300-2307 茨城県つくばみらい市板橋1812-16
代表者 : 代表取締役 片山 章彦
事業内容: 放課後児童健全育成事業の新規開設・運営受託、
認可保育園・その他各種保育施設の新規開設・運営受託
URL : https://www.anfini.co.jp/hoiku/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press