水だけで書ける、消えないから掲示もできる! 書道教室の先生が開発した「水習字用紙」(特許出願済)発売  幼年・小学生・高齢者の方にオススメ

プレスリリース発表元企業:合同会社イージーモード

配信日時: 2023-01-29 17:00:00

水だけで書ける、消えないから掲示もできる! 書道教室の先生が開発した「水習字用紙」(特許出願済)発売  幼年・小学生・高齢者の方にオススメ


乾いても消えない水だけで書けるお習字用紙販売開始

伝統文化にもちょっとだけイノベーションを


東京都港区北青山の書道教室「花香墨」を運営する合同会社イージーモード(本社:東京都港区、代表:浜飯政美)は、2023年1月29日(日)より「水習字用紙」を当社ECサイトにて販売開始いたします。
水だけで書けるから「汚れない」、「片付け簡単」、乾いても消えないから「作品が残る」 という特徴を持っています。 

【URL】 https://iiji.base.shop/
価格:399円/10枚入り

乾いても書いた文字が消えない

「水だけで書ける」書道用紙はこれまでも販売されてきましたが、数分後には乾いて消えてしまうため作品を残すことができませんでした。
作品を残したい場合は改めて墨汁を使って書く必要がありました。
今回発売の「水習字用紙」(特許出願済・商標登録済)は乾いても消えないのが特徴です。
「乾いて消える用紙」で練習した後、本番として『水習字用紙』に差し替えてもらえればそのまま水だけを使って作品を残すことが可能となります。
筆の通り道も分かりやすいため、正しい書き方かどうかも判断できます。
学校の「書写」の時間に有効活用いただけます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODI5NiMzMTIxMTMjNzgyOTZfaG95YkxMb2dCZS5qcGc.jpg ]
準備も片付けも簡単

用意するものは「筆」と「水」だけ。
墨汁を使用した場合、適切な後処理をしなかった場合には筆が固まってしまいます。
水習字用紙の特殊インクは水で簡単に洗い流せますので誰でも簡単に片付けができます

指導歴20年の経験から商品開発

書道指導歴20年を超える当教室の代表は、日本人の毛筆離れを目の当たりにしています。
もっと簡単にお習字ができれば、もっと簡単にいい字が書けるようになれば、という思いで商品開発をしました。
汚れない、片付けが簡単は当たり前、上手に書けた作品を残せてはじめて自信につながり字が上達すると考えています。

このような場面で活用いただけます

■小学校の書写の時間
■学童施設でのお習字
■高齢者施設でのレクリエーション
■外国人向けの書道体験教室
■ご自宅で1日1枚趣味の書道を楽しむ方


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress