文具がもっと好きになる。毎年人気の「文具祭り」今年も開催決定

プレスリリース発表元企業:株式会社ハンズ

配信日時: 2023-01-27 10:00:00

2月15日(水)よりハンズ各店・ネットストアにて開催

株式会社ハンズ(本社:東京都新宿区)は、2月15日(水)からハンズ各店・ネットストアにて『文具祭り2023』を開催いたします。開催に先駆け、1月27日(金)より特設サイトがオープンいたしました。




[画像1: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-8ff760ea655f8abf288e-0.png ]


文具祭りとは、毎年ハンズで開催している文具を楽しみ尽くすお祭りです。今年のテーマは「文具がもっと好きになる。」。バイヤーセレクトのおすすめアイテムや文具祭りだけの限定コラボアイテム、店頭特設コーナー、ワークショップなどイベントが盛り沢山です。



店頭イベント

特設ページはこちら(https://hands.net/season/bungumatsuri/event/)から。

1.「文具祭り」特集コーナー
期間:2月15日(水)~4月2日(日)
「文具がもっと好きになる」のテーマのもと、ハンズの文具バイヤーがアイテムをセレクトし、新商品や限定商品を集めました。文具の沼にとことんハマる、注目アイテムがそろっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-49546d55b18d77d1aa47-1.jpg ]


2.「ヨシタケシンスケ ぶんぐがあります」特集コーナー
期間:2月15日(水)~4月2日(日)
人気絵本作家、ヨシタケシンスケさんのイラスト文具が今年もハンズに大集合。絵本『あきらがあけてあげるから』『おしっこちょっぴりもれたろう』『なつみはなんにでもなれる』からすぐにでも使いたくなる文房具を集めました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-92d1a317e9c691ef8c8e-2.jpg ]



3.「地元パン(R)文具」特集コーナー
期間:2月11日(土・祝)~4月2日(日)
ユニークなネーミングやレトロなパッケージが魅力の「地元パン(R)」。大人気のコラボ文具シリーズから、待望の新商品が登場いたします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-a0fdf7672465555b62d7-3.jpg ]



4.「nofes」特集コーナー
期間:2月11日(土・祝)~4月21日(金)
「もっとワタシらしく!」をテーマに、遊び心のあるキュートで実用的なデザインで人気の〈nofes〉から新商品が登場。IDケースやパスケースなど、春に買い替えたいアイテムが華やかなカラーがそろっています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-572596a9a232b0e083ec-4.jpg ]



5.「文房具屋さん大賞」特集コーナー
期間:2月15日(水)~4月2日(日)
※詳細は2月15日に公開予定


ワークショップ 

見て、触れて、文具をリアルに楽しんでいただけるワークショップをご用意しております。

シーリングスタンプに挑戦! メモボードにもなる寄せ書きカード
シーリングスタンプで紐綴じパーツを作成し、二つ折りのメッセージカードをつくります。お好きな付箋と組み合わせて、寄せ書きカード、TO DOリストなどのメモボードとしても使うことができます。
開催日:2月25日(土)・26日(日)
参加費:無料
所要時間:約60分
定員:1回3名(1日9名)
※WEB予約制(先着順) 参加予約はこちら(https://event.hands.net/event.php?event_id=17260&sec=113404cvtovgfhh1eppjmjmq38i6fipa&is_top=1)から。
[画像6: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-7735da5330912c0f48d6-5.jpg ]



紙管のペンケース、ペンスタンドをつくって楽しくデコレーションしよう
紙管でペンケースやペンスタンドをつくりマステやスタンプで自由にデコレーションします。
小さなお子様でも簡単につくれる無料イベントですので、親子でのご参加もおすすめです。
開催日:3月11日(土)・12日(日)
参加費:無料
所要時間:約30分
定員:1回3名(1日15名)
※WEB予約制(先着順) 参加予約はこちら(https://event.hands.net/event.php?event_id=17261&sec=121408cvtovgfhh1eppjmjmq38i6fipa&is_top=1)から。
[画像7: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-e12ce831b18abee78b4c-6.jpg ]



ガラスペンを使ってみよう! オリジナルラベルで仕上げるヒバチップボトル
「ゆる文字」でおなじみの宇田川一美さんのお手本を参考に、ガラスペンでオリジナルラベルを描きます。ヒバチップを詰めた瓶にラベルを貼り、アロマボトルに仕上げましょう。
開催日:3月11日(土)・12日(日)
参加費:330円
所要時間:約60分
定員:1回3名(1日9名)
※WEB予約制(先着順) 参加予約はこちら(https://event.hands.net/event.php?event_id=17262&sec=133451cvtovgfhh1eppjmjmq38i6fipa&is_top=1)から。
[画像8: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-1e07a9718d9d67dd4027-7.jpg ]



水引工作所 Presents 「水引でラッピングパーツをつくろう」
アート作品のような水引細工を生み出す「水引工作所」さん監修のもと、水引でラッピングパーツをつくります。基本の「あわじ結び」「平梅結び」を覚えたら、「うさぎ」「ねこ」「星」の中からお好みのアレンジにも挑戦できます。
開催日:3月25日(土)・26日(日)
参加費:110円
所要時間:約60分
定員:1回3名(1日9名)
※WEB予約制(先着順)2月15日(水)10:00より予約スタート 
詳しくはこちら(https://event.hands.net/event.php?event_id=17263&sec=135638cvtovgfhh1eppjmjmq38i6fipa&is_top=1)から。
[画像9: https://prtimes.jp/i/70824/243/resize/d70824-243-b61a887a343794a1ba74-8.jpg ]



※価格はすべて税込、商品内容・価格等の情報は掲載時点のものです。

PR TIMESプレスリリース詳細へ