【伝説の名著が50年ぶりの復刊!】つげ義春が詩人、写真家とともに巡った失われゆく日本の原風景の紀行『つげ義春流れ雲旅』が装い新たに刊行!50年ぶりの鼎談も収録

プレスリリース発表元企業:株式会社朝日新聞出版

配信日時: 2023-01-18 17:40:02

漫画家・つげ義春、詩人・大崎紀夫、写真家・北井一夫の3人が、1970年前後に東北の湯治場や四国や九州のへんろ道などを巡った紀行『つげ義春流れ雲旅』が、ボーナストラックを大幅に加え、50年ぶりに復刊します(2023年1月20日発売)。イラスト、写真、テキストが三位一体となり、当時の旅の風景がたちのぼる1冊です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/4702/1634/resize/d4702-1634-59712e0fdcea5a557508-0.jpg ]

個人全集『つげ義春大全』(全22巻)の刊行、フランスのアングレーム国際漫画祭で特別栄誉賞受賞、漫画家としては初の芸術院会員となるなど、今また注目を集める伝説の漫画家・つげ義春。

詩人の大崎紀夫、写真家の北井一夫とともに、1969年から75年にかけて日本各地の風景の中にたたずみ、旅した記録を50年ぶりに復刊。下北半島の「バサマ会館」から始まり、岩手・秋田・山形の湯治場、福井・勝山の「左義長」の祭、白山白峰のカンコ踊り、四国のへんろ道、大分の国東半島の田んぼ道、福岡・篠栗のへんろ道など、当時20代後半から30代の3人が旅した味わい深き土地の記憶がよみがえります。

当時「アサヒグラフ」で連載した6つの旅のほか、新規収録作品として、「グラフィケーション」誌で訪れた2つの旅(天竜川をさかのぼる秋葉街道・最上川の渡し舟)、雑誌「るうじん」に掲載された、故・藤原マキさんも交えての旅にまつわる座談会、さらに50年を経ての鼎談まで加わった「流れ雲旅」の完全版です。

当時の風景が、緻密かつ迫力のあるイラストで再現され、写真、文章とのコラボレーションが響きあいます。つげさん本人を写した写真も多数追加され、贅沢な1冊です。ぜひご注目ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/4702/1634/resize/d4702-1634-6e00fdd35e2c1ca4c67b-1.jpg ]

(プロフィール)
つげ義春(つげ・よしはる)
1937 年東京生まれ。54 年に漫画家デビュー。貸本漫画などで活躍したのち65 年より「月刊漫画ガロ」に短編を発表、「李さん一家」「海辺の叙景」「ねじ式」などで独自の境地を拓く。作品集に『無能の人』ほか、『貧困旅行記』などエッセイも執筆。2017 年日本漫画家協会賞大賞受賞。20 年アングレーム国際漫画祭で特別栄誉賞受賞。22 年日本芸術院会員となる。

大崎紀夫(おおさき・のりお)
1940 年埼玉県生まれ。63 年東京大学文学部仏文科を卒業後、朝日新聞社入社。「俳句朝日」「短歌朝日」編集長を務めた。退社後2001 年より俳句結社「やぶれ傘」を主宰。著作に『詩集 ひとつの続き』『麦わら帽子の釣り本散歩』『nの箱舟 大人の童話』など。

北井一夫(きたい・かずお)
1944 年満州生まれ。65 年日本大学芸術学部写真学科を中退、写真集『抵抗』を発表。71 年『三里塚』を刊行、翌年日本写真協会新人賞を受賞。シリーズ「村へ」で76 年に第1回木村伊兵衛賞受賞。作品集に『フナバシストーリー』『いつか見た風景』など。


『つげ義春流れ雲旅』
著者:つげ義春、大崎紀夫、北井一夫
定価:2860円(本体2600円+税10%)
発売日:2023年1月20日(金曜日)
ISBN:9784022518774
A5判並製 336ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4022518774

PR TIMESプレスリリース詳細へ