Amazon売れ筋ランキングジャンル3冠を達成!崩壊寸前のクリニックが3年間で売上規模4倍にまで成長させたノウハウを全て公開『時代を生き抜くリーダーに必要な「多動×巻き込み力」』本日発売!

プレスリリース発表元企業:クロスメディアグループ株式会社

配信日時: 2022-12-23 10:21:29

全てのリーダーが身につけるべき、たった2つの力(多動力、巻き込み力)とは!

株式会社クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷区、代表取締役・小早川幸一郎)は、2022年12月23日に書籍『時代を生き抜くリーダーに必要な「多動×巻き込み力」』を刊行します。本書はクリニックのリーダーとして著者が経営を立て直したノウハウを語り尽くした一冊です。




不確実性の高い時代のリーダーの教科書


[画像1: https://prtimes.jp/i/80658/230/resize/d80658-230-8390f97e79745d7da9a3-0.jpg ]

新しい技術や新製品、新サービスが生まれ、古いものは淘汰されていく。

現在は、不確実性の高いVUCAの時代と言われています。
そんな今の時代、リーダーに求められているのが、「多動×巻き込み力」です。

著者の及川氏が、その重要性に気づいたのはクリニックの危機の時。順風満帆な医院経営を続けていた矢先、スタッフとの亀裂が発生。自分自身も燃え尽き症候群となり、クリニックは崩壊の危機を迎えます。

そこから「多動×巻き込み力」を武器に、さまざまな手法を学び、採用・マネジメント・評価システムなど抜本的な改革を遂行。さらには、コロナ禍の逆風の中、分院の立ち上げにも成功させ、さらなる拡大を見据えています。本書は、3年間で売上規模4倍にさせたノウハウをリアルなエピソードと共に紹介していきます。


さらに、このテーマに多くの共感が集まっており、発売前にも関わらずAmazon売れ筋ランキングでは複数のジャンルで一位を獲得しています。

<Amazon売れ筋ランキング1位を獲得したカテゴリー>
◎医療経営士
◎位病院経営
◎耳鼻咽喉科学

(獲得日は全て2022/12/20)



本書の見どころ


実際に経営やマネジメントの手法を学んだ著者による「実際のマネジメントの手法」を公開しています。

・人財マネジメント
・組織構築
・人材育成/評価/報酬制度
・採用活動
などの観点でまとめており、クリニック経営のみならず、リーダーの方々や、現状を変えたいけど、一歩踏み出せない方、一般企業のリーダーの方々など、実際に経営やマネジメントをしている方も必読の手法です。

つねに進化・成長を考えている著者が、経営やマネジメントのメソッド以外にも、リーダーとして必要なマインドセットのポイントをわかりやすく解説しています。

・すぐにやる(「自分は55歳で死ぬ」と決めたら、人生が変わった)
・あれもこれもやる(一見、無駄なことが後に実を結ぶ「コネクティング・ドット」)
・せっかちにやる(PDCAを回している余裕はない。とにかくDOしよう!)
・思いきりやる(気合と根性と信念で人生の99%は、なんとかなる)
・失敗を気にせずにやる(「フェイル・ファースト」で失敗力を身につけよう)
・どんなときにもやる(不安なときこそ、行動する)
・楽しんでやる(成長には痛みがともなう。どうせなら、楽しくやろう!)
・みんなとやる(「人生はよろこばせごっこ」誰かを幸せにする行動習慣)
・ずっとやる(「いつかラクになる」ことはない。覚悟を決めよう)

慎重で、丁寧で、じっくり取り組むタイプが多い日本のリーダーにとって、目の前に立ちはだかる壁を突破するための、処方箋のような書籍です。



書籍情報


[画像2: https://prtimes.jp/i/80658/230/resize/d80658-230-d4000ba369b61d53d4a8-1.jpg ]



『時代を生き抜くリーダーに必要な「多動×巻き込み力」』

著者:及川 貴生
定価 : 1,958円(本体1,780円+税)
体裁 : 四六判 / 232ページ
ISBN:978-4295407799
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2022年 12月 23日
詳細URL:Amazonhttps://amzn.asia/d/7rjY7Ev
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17335645
※購入者には読者特典あり



著者紹介(プロフィール)


[画像3: https://prtimes.jp/i/80658/230/resize/d80658-230-972e47f2b13941b2ffb7-2.jpg ]



及川 貴生(おいかわ たかお)
医療法人紫生会 理事長


宮城県石巻市出身。函館ラ・サール高等学校卒業。
聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科学教室入局。水戸済生会総合病院耳鼻咽喉科医員、聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科医長を経て、2012年4月、たま耳鼻咽喉科を開院。2021年10月、経堂ファミリアクリニックを開院。県外の医院から視察が来るなど、その独自のマネジメント手法には定評がある。現在、クリニックや医療メーカー等の個別コンサルティングも行なっている。
日本テレビ『人生が 変わる1分間の深イイ話』やNHK『ニュース7』など、テレビなど各メディアにも多数出演。

PR TIMESプレスリリース詳細へ