海洋堂のフィギュア造形作家 BOME (ボーメ) 2022年12月14日(水)に令和4年度の「文化庁長官表彰」を、都内 表彰式会場にて授与されました。

プレスリリース発表元企業:株式会社海洋堂

配信日時: 2022-12-15 19:00:00

海洋堂のフィギュア造形作家  BOME (ボーメ) 2022年12月14日(水)に令和4年度の「文化庁長官表彰」を、都内 表彰式会場にて授与されました。


2022年12月14日(水)令和4年度文化庁長官表彰 の表彰式が執り行われ、フィギュアを制作販売する業界から初の受賞となった、大阪のフィギュアメーカー 株式会社海洋堂所属 の造形作家 BOME(ボーメ)も出席。多少緊張の面持ちの中、文化庁長官 都倉俊一 氏から無事授与されました。本表彰は例年、各業界著名人が受賞しており、海洋堂では今回の受賞を記念して、関連施設や主催イベントでのBOME作品の展示企画を検討しています。


文化庁長官表彰について
文化庁長官表彰は、文化活動に優れた成果を示し、日本文化の振興に貢献した個人・団体に対し、その功績をたたえ文化庁長官が表彰するもので、平成元年度から実施されています。
今回のBOME(ボーメ)に対する功績概要では、「美少女キャラクターフィギュア 」というジャンルを拓いた世界的造形師。一九九五年以降は現代美術作家・村上隆氏との協働により、現代アートとしても高い評価を獲得し、その卓越した造形技術により、日本の現代文化の支え手として多大な貢献をしている。との評価がされています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjgyMSMzMDk5MTUjNDI4MjFfTnNYSkZLWkhHcS5qcGc.jpg ]
向かって左:BOME(ボーメ)  右:文化庁長官 ・都倉 俊一 氏

「~ 僕らの業界全体が評価されたように感じて ~」
今回の受賞に対し、BOME(ボーメ)は「単純にひたすら好きなキャラクターを造りたくて始めた造形でしたが、当時は明確な制作ノウハウや、手本も少なく、材料すら何を使うのが良いのかすら、わからない暗中模索の中、師匠である安良ひろちかさんからの教えや、社内外問わず同時期の作家の作品や製品に触発されながら、それらに追い付き追い越したいと思ってこれまで続けてきたせいか、今回の事は、美少女フィギュアというジャンルを含めた、僕らの業界全体が評価されたように感じて、大変うれしく思います。また、個人としてもこれで終わりではないので、初心と師匠の教えを忘れず、今のすばらしい造形作家さん達に交じって、この業界が盛り上がるように、これからもいろんな事をやってみたいと思います。」とコメントしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjgyMSMzMDk5MTUjNDI4MjFfUmp2ekxHY0pDci5qcGc.jpg ]
向かって左:BOME(ボーメ) 右:当日列席した海洋堂/取締役専務 宮脇修一


【フィギュア造形作家 BOME(ボーメ) のプロフィール】
1961年大阪府生まれ。小学生の頃から当時模型店だった海洋堂に出入りし、'80年代初頭より造形スタッフとして活躍する、美少女キャラクターフィギュアの世界的アーティスト。現在では「美少女フィギュア」と呼ばれている、それまで存在しなかった、全く新しいジャンルを開拓した先駆者のひとりであり、当時、圧倒的なボリューム感で制作される作品は「ボーメサイズ」と呼ばれ、同時期の他の造形作家の作品とは一線を画した存在感を放ち、圧倒的な人気となる。さらに'95年にスタートした現代美術作家・村上隆氏とのコラボレートによる作品群は、フィギュアの枠を越えたアートとして高い評価を獲得し、2001年にはカルティエ現代美術財団より「キング・オブ・オタク」の称号を与えられた。2022年 現在も海洋堂社員として造形と彩色業務を兼任、後進の育成にも携わっている。

【株式会社海洋堂について】
本社:〒571-0041 大阪府門真市柳町19-3
代表者:代表取締役 渡邊 経康
設立:1964年4月
電話番号:06-6909-1051(代表)
URL:https://kaiyodo.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/kaiyodo_PR
Facebook:https://www.facebook.com/KAIYODO1964
Instagram:https://www.instagram.com/kaiyodo_pr
事業内容:フィギュア・食玩・カプセルトイの企画・開発・販売、ガレージキットなどの卸売りおよび各種模型の小売りほか

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社海洋堂
https://kaiyodo.co.jp/
Email: user-s@kaiyodo.net



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress