子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にサンマルクホールディングスの新ゲーム「ステキなベーカリーレストラン」が登場!

プレスリリース発表元企業:株式会社くふうカンパニー

配信日時: 2022-12-15 13:00:50

くふうカンパニーグループにおいて、株式会社キッズスター(以下「キッズスター」)が提供する子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド(https://biz.kidsstar.co.jp/)』に、12月15日(木)から株式会社サンマルクホールディングス(以下「サンマルクホールディングス」)の新ゲーム「ステキなベーカリーレストラン」が登場しました。

本ゲームを協賛するサンマルクホールディングスは、こだわりの焼き立てパンと様々なシーンに合わせて楽しめる料理を提供している「ベーカリーレストランサンマルク」や、自分で選べるパン食べ放題とカジュアルフレンチ料理をご用意した「バケット」を運営しています。本ゲームを通して、子どもたちに「ベーカリーレストランサンマルク」や「バケット」をより身近に感じていただきたいという想いから、『ごっこランド』への出店が実現しました。




新ゲーム「ステキなベーカリーレストラン」概要

「ステキなベーカリーレストラン」は、「やきたてパンをつくろう!」と「パンをくばろう!」で構成され、パンの魅力を楽しく学ぶとともに、ベーカリーレストランに親しみを持っていただけるゲームです。

[画像1: https://prtimes.jp/i/46400/240/resize/d46400-240-8d246e29931bc6933008-0.png ]

1.「やきたてパンをつくろう!」
パン作りを疑似体験することができます。生地をこねて、成形し、発酵させ、焼きあげる工程などを楽しく学ぶことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46400/240/resize/d46400-240-a7205aebc5b62ad461e0-1.png ]

2.「パンをくばろう!」
お客さまが食べたいと思っている焼きたてのパンを配ることができると、お客さまが笑顔になり、ポイントがもらえます。制限時間内にたくさんの焼きたてパンを配り、ハイスコアを目指します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46400/240/resize/d46400-240-9ba20b700ff50bf31b33-5.png ]

▼「ステキなベーカリーレストラン」プレー動画(YouTube『ごっこランド』チャンネル)
https://youtu.be/fV219J-Hvcw

【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について https://biz.kidsstar.co.jp

[画像4: https://prtimes.jp/i/46400/240/resize/d46400-240-58d9c5b6e61523491158-3.png ]

キッズスター独自開発・提供の『ごっこランド』は、子どもたちが大好きな“ごっこ遊び”を通して、インタラクティブに“社会のしくみ”が学べる無料の社会体験アプリです。利用者は、子育て世代(ファミリー層)の約3分の1にあたる約500万世帯にのぼります※。

『ごっこランド』では、協賛企業の商品やサービスに沿って開発した体験コンテンツを、パビリオンとして出店しています。2022年12月現在、様々な業種を代表する60社以上の企業・団体が出店し、子育て世代への新しいブランディングやマーケティング手法として活用いただいています。協賛・出店企業の成功事例として、ブランド認知度、第一想起率、信頼度が大幅にアップするなど、ブランドリフトで確かな効果を実感いただいています。

※『ごっこランド』が対象とする2歳~9歳の子どもをもつ世帯数に対する割合です。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/46400/table/240_1_92ee5b39a1491215827cf41339f4192c.jpg ]



【株式会社キッズスターについて https://www.kidsstar.co.jp
[画像5: https://prtimes.jp/i/46400/240/resize/d46400-240-7a29cd6cb2763bde719b-4.png ]

株式会社キッズスターでは、 “社会のしくみ” がゲームで楽しく学べる無料の社会体験アプリ『ごっこランド』をはじめ、「子どもが夢中になれる」体験を創出するプロダクトづくりの一環として、多彩な知育・教育アプリや、親子で一緒に楽しめるメディア『ごっこランドTimes』を提供しています。

本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町 9−5 フジタ・インゼックスビル 5階
設立:2014年10月
代表者:代表取締役 平田 全広
事業内容:ファミリー向けデジタルコンテンツ事業
電話番号:03-6805-5625(代表)

PR TIMESプレスリリース詳細へ