【全国の教室をHAPPYに】授業力向上コミュニティ「授業てらす」12月3日より第3期会員募集開始!

プレスリリース発表元企業:株式会社NIJIN

配信日時: 2022-12-05 10:30:00

株式会社NIJIN(本社:横浜市、代表取締役:星野達郎)が運営する授業力向上コミュニティ「授業てらす」は、授業改善をとおして全国の教室をHAPPYにすることを目的としたオンラインサロンです。全国の小・中学校教員を対象に、プロ講師陣によるセミナー講座を視聴したり、仲間と授業について語り合ったりできる場として、利用満足度は100%、継続率は99%と好評をいただいています。この度、待望の第3期会員募集を12月3日にスタートしましたのでお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-fab053c679cd9d47aff6-21.png ]



第3期メンバー募集開始[150名限定]

授業てらすは第3期メンバー150名の募集を12月3日に開始します。募集期間は12月31日迄ですが、定員に達し次第募集終了となります。募集終了後のお問い合わせは受付できませんのでご了承ください。

■会員資格
・小学校教員、中学校教員、教職を目指す学生
・本名登録、授業動画取扱いなどのルールを守れる方

■入会ページURL
https://lounge.dmm.com/detail/4322/

■お申込み後の流れ
1.お申込み後10日以内にメールを送ります
2.12月下旬予定の使い方講座&ウェルカム交流会にご参加いただきます
3.2023.1.1 サロンへご入室
(会費は1/1以降に発生しますので12月中はかかりません)
※申込んだはずなのにメールが届いていない方は申込みフォームの記入がお済でない可能性があります。もう一度ご確認ください。


授業てらすとは

「授業てらす」は、元小学校教員の代表・星野達郎が、学校現場での経験から全国の教室をHAPPYにするということを目的に開設したオンラインサロンです。
プロ講師陣の授業を「見て」、授業について仲間同士で「語り」、学んだことを「実践する」ことで、授業が上手くなり、子どもも先生もHAPPYになることができます。
プロ講師陣によるセミナー講座を視聴したり、仲間と授業について語り合ったりできる場として、利用満足度は100%、継続率は99%と好評をいただいています。
全国の教室をHAPPYにすることで、不登校問題や教員のなり手不足問題など、教育課題の解決を目指します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-0596a543b5d2ca2469e4-22.jpg ]



プロ講師に加え、2023年1月から、新たに4名の「授業てらすアンバサダー」が就任
[画像3: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-f2b56b852d39a9c65a5c-23.png ]



授業てらすの魅力


[画像4: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-68a0572db7b80632a047-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-684c314a9c2c8538086f-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-4bdd32640be33780ad80-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-bc2cdd57661d430f44c6-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-d29629ef784eb323fb1c-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-2d6a9da8d10760a09589-8.jpg ]


「月1本のプロ授業」
プロ講師による授業動画を月に1本限定配信(視聴期間は3週間)します。プロ教師の指導技術を子どもの反応とセットで見ることで、あしたの授業が変わります。
「毎週あるセミナー講座」
毎週のようにセミナー講座があります。リアルタイムで参加すると対話をしながら学ぶことができ、参加できなくてもアーカイブ配信で学ぶことができます。
「先生が教えるから子どもが学ぶへ」
プロ教師の技術がより身近になることで、子どもも先生も楽しい授業に変わります。受け身で先生が教える授業から、子どもが学ぶ授業へと変わるのです。



授業てらすの3つの特徴


[画像10: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-0866ea318c1040fbc43a-24.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-19fd7c4e8d47a25860ca-14.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-beec165bf09bc0af0d47-15.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-83631bbd12a732e43506-16.jpg ]

「アーカイブで見られる」
プロ授業やセミナー講座は、アーカイブ録画として3週間限定でサロン内配信します。珠玉の指導技術を、アーカイブで何度も見ることができます。
「多忙なママ先生に好評」
ママ先生にも多くご利用いただいています。料理をしながらタブレットで見たり、寝かしつけながらスマホで見たり、アーカイブを活用してすき間時間に学べると好評です。
「地方にいても最高峰の学びを」
地方に住む先生は研修に参加しにくいなどのデメリットがありましたが、授業てらすは高画質・高音質のプロ授業を配信したり、オンラインセミナーで日本トップレベルの指導技術を学ぶことができるので、地方にいても最高峰の学びを得ることができます。
[画像14: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-45b2f90cb769bcbed62e-17.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-7937cea6046684b7df3a-18.jpg ]

「授業について本音で語れる」
職員室ではできない、授業について本音で語れる環境があります。授業が好きな先生、授業を変えたい先生が集まるからこそ、授業について真摯に楽しく向き合う文化がつくらています。
「やりたいことが自在にできる」
授業てらすにはやりたいことを実現できるノウハウとサポート環境があります。従来の職員室ではとめられそうなことも、まずはやってみようというコミュニティになっています。
「自然と学びたくなる環境」
授業てらすでは、真摯に授業と向き合い、授業を楽しむ先生が多くいます。そういう先生に触れ、身近になることで、自分もがんばろうという意欲が自然と湧いてくると好評です。



コンテンツ計画(1月~2月)


・ 1/3 森本隆史先生×青山尚司先生セミナーアーカイブ公開
・ 1/6 授業てらす新年会
・ 1/7 森本隆史先生プロ授業公開
・ 1/8 ぶら星野@首都圏外郭放水路(社会科教材研究の旅)
・ 1/8 齋藤直人先生体育セミナー
・ 1/12 中野裕己先生×弥延浩史先生セミナーアーカイブ公開
・ 1/14 納見梢先生音楽セミナー
・ 1/15 由井薗健先生社会科セミナー
・ 1/19 加藤宣行先生セミナーアーカイブ公開
・ 2/3 四教科(総合,音楽,理科,道徳)合同勉強会
・ 2/17 由井薗健先生ハイブリッドセミナー
・ 1月募集 第2回学年クエスト
・1月募集 第2回フォーマンセル
・日付未定 中野裕己先生プロ国語科セミナー
・ 日付未定 森本隆史先生プロ授業解説セミナー
・ 日付未定 加藤宣行先生プロ授業配信
・ 日付未定 算数科勉強会(メンバー企画)
・ 日付未定 外国語勉強会(メンバー企画)
・ 日付未定 社会科勉強会(メンバー企画)
・ 日付未定 国語科勉強会(メンバー企画)
・ 日付未定 (メンバー企画)




てらすメンバーの声



[画像16: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-9eb62ba7cea4ea3e581e-25.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-fcc6ea4f2b824fc5ac59-26.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-2d4e2b93f14989a9427a-27.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/99150/9/resize/d99150-9-0124e775676f7e3ab3de-28.jpg ]





■授業てらすホームページ
https://jugyoterrace.com/

■株式会社NIJINについて
会社名:株式会社NIJIN
所在地:神奈川県横浜市港北区篠原町992-2
代表者:代表取締役 星野 達郎
事業内容:教育コミュニティ、教育イベント
ホームページ:https://nijin.co.jp/
授業てらすホームページ:
https://jugyoterrace.com/
授業てらす入会ページ:
https://lounge.dmm.com/detail/4322/index/

PR TIMESプレスリリース詳細へ