大阪芸術大学アートサイエンス学科学生が作品制作に参加!菊人形とデジタルアートが融合、官民連携で枚方の新たな文化創出を目指す『ひらパー×ネイキッド×枚方市 新・菊人形展』開催中

プレスリリース発表元企業:大阪芸術大学

配信日時: 2022-12-02 16:00:00

 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、2017年に日本唯一となるアートサイエンス学科を設置し、アンドロイドをはじめ、AI・IoT・5Gなど社会が求める先端テクノロジーを用いて、世の中をアップグレードするモノやコトを生み出せるアートの知見を養う環境を整備しています。そしてこの度、2022年11月18日(金)~12月3日(土)の期間、枚方市総合文化芸術センターひらしんイベントホールにて開催されている『ひらパー×ネイキッド×枚方市 新・菊人形展』にて、大阪芸術大学 アートサイエンス学科の学生が作品制作に参加しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/44215/64/resize/d44215-64-a30b52e7414c2351d552-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/44215/64/resize/d44215-64-e2f5402f856489397fed-1.jpg ]

 菊人形とデジタルアートが融合した「ひらパー×ネイキッド×枚方市 新・菊人形展」が現在開催中です。枚方で長く愛されてきた「ひらかた大菊人形」は、2005年に閉幕しましたが、今年より、ひらかたパーク・ネイキッド・枚方市の官民連携プロジェクトに進化。「新・菊人形展」として新しくスタートしました。


 「新・菊人形エリア」では、大阪芸術大学アートサイエンス学科の学生とクリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のコラボにより、過去最大スケールの菊人形にプロジェクションマッピングが投影されるドラマティックな作品が登場。

 他にも、自分の顔が人形の顔に映し出されるパーソナライズ体験など、新しい楽しみ方が提案されています。伝統の菊人形とデジタルテクノロジーから生み出される最先端のアートを、ぜひご覧ください。

■「ひらパー×ネイキッド×枚方市 新・菊人形展」 開催概要

[画像3: https://prtimes.jp/i/44215/64/resize/d44215-64-27ccf3448b148658853f-2.png ]

イベント名     :ひらパー×ネイキッド×枚方市 新・菊人形展
会場        :枚方市総合文化芸術センターひらしんイベントホール(大阪府枚方市新町2-1-60)
開催期間      :2022年11月18日(金)~2022年12月3日(土) ※休館日:11月22日(火)
開催時間      :10:00~18:00 ※12月3日は16:00まで
チケット料金(税込):小学生以上500円
※未就学児無料
※チケットは会場入り口券売機にて販売。前売り券の販売はございません。
公式サイト     :https://hirakata-arts.jp/event/detail_760.html
一般お問い合わせ  :枚方市観光交流課 072-841-1357 ※受付時間は9:00~17:30(平日のみ対応)
ひらかたパーク 0570-016-855 ※受付時間は遊園地営業時間に準じます
主催        :京阪電気鉄道株式会社
共催        :枚方市総合文化芸術センター指定管理者 アートシティひらかた共同事業体
協力        :枚方市
企画・演出     :NAKED, INC.

PR TIMESプレスリリース詳細へ