【11月26日はいいブロッコリーの日】“お金の健康”を支援する「ブロっこり」、金融教育・経済的幸せの状況は?

プレスリリース発表元企業:ブロードマインド株式会社

配信日時: 2022-11-25 12:00:00

ブロっこり受講者アンケート&ファイナンシャル・ウェルビーイング最新情報



ブロードマインドは本年8月10日にファイナンシャル・ウェルビーイング(経済的な幸せ)の実現をサポートするプログラム=「ブロっこり」を開発・ローンチいたしました。同年制定された11月26日「いいブロッコリーの日」にちなみ、ブロっこりの受講者のアンケート結果と合わせて、ファイナンシャル・ウェルビーイングにまつわる最新情報をお届けいたします。


ブロっこりとは?


[表: https://prtimes.jp/data/corp/59559/table/51_1_aafe0bba0f8ac5ede8c535aae92e5bfc.jpg ]


企業従業員様向けのサービスで、金融リテラシーの向上(知識の定着)だけでなく、収支管理能力の向上・習慣化や ライフプランニングスキルの習得など、身につけた知識をご自身の人生に自力で活用できるところまで導くことで「ファイナンシャル・ウェルビーイング」(経済的な幸せ)の実現をサポートするサービスです。受講期間は3か月~6か月ほどで、動画コンテンツの提供やブロードマインドのFPが「ファイナンシャルコーチ」として伴走し、チャットにて一人ひとりの相談対応やモチベートを行います。

ファイナンシャル・ウェルビーイングという概念は、まだ日本ではあまり知られていませんが、金融教育が進む欧米では国家戦略の1つとして組み込まれるほど重要なテーマとされています。また、お金の健康は体の健康と同等かそれ以上に労働生産性に影響することが明らかになっており、ウェルビーイング経営において健康経営と並ぶようなアプローチ方法になり得ると考えています。

♯欧米で注目される“ファイナンシャル・ウェルビーイング”とは
♯日本国内における状況 
については、こちらのプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000059559.html




ファイナンシャル・ウェルビーイング最新情報!

=《1》ブロっこり受講者への事前アンケート(※1)より===
現時点でのお金に関する不安の度合いを聞いたところ、全員が「不安あり」と回答。また、ご自身が取るべき金融行動は明確かどうかを質問したところ、95.7%の方が「なにをやるべきか分からない」と回答しました。現在・将来にわたって、何らかの経済的な不安を抱えつつも、その対策が明確でない方が多いことが伺えます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/59559/51/resize/d59559-51-ed8bb6b21f15137cac8d-1.png ]


また、ブロっこり初回コース「資産運用の重要性と意義」終了時アンケートにて、「ファイナンシャル・ウェルビーイング」が自身の業務や、仕事の質に影響を与えると感じるかを質問したところ、96.4%が「影響がある」と回答しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/59559/51/resize/d59559-51-b59d276c1a61bf8c907f-0.png ]


ブロっこりにより不安が緩和され、経済的な幸せが実現できた場合、生産性の向上が期待されます。


=《2》ブロっこり受講者のコメント(一部抜粋)===