今冬ご要望にお応えして初開催!「箱根登山電車と車両基地見学会2022」を開催!

プレスリリース発表元企業:小田急箱根ホールディングス株式会社

配信日時: 2022-11-01 17:59:09

普段は乗ることのできない箱根湯本~入生田車両基地の区間をアレグラ号で往復回送体験!

 小田急グループの箱根登山鉄道株式会社(本社:神奈川県小田原市、社長:抱山洋之)では、2022年12月3日(土)に「箱根登山電車と車両基地見学会2022」を初開催いたします。普段は車庫への回送時にのみ運転する箱根湯本駅~入生田車両基地区間の「三線軌条」乗車体験のほか、入生田車両基地では人気の旧型車や車両移動機「アント」の見学等、より深く箱根登山電車の裏側をご覧いただける特別なイベントとなっております。箱根湯本駅~入生田車両基地間の乗車体験は初の試みであり、多くのお客さまから当特別運行を期待する声をいただいておりました。1回24名の完全定員制で、参加のお申込みは2022年11月6日(日)午前10時より「箱根登山電車ONLINESTORE」にて開始いたします。「箱根登山電車と車両基地見学会2022」の詳細は以下の通りです。



[画像1: https://prtimes.jp/i/98471/51/resize/d98471-51-306e8a46ea777f5cc5be-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/98471/51/resize/d98471-51-a4e9a5e19c69a69a5cff-1.jpg ]


1.「箱根登山電車と車両基地見学会2022」について
(1)開催日 2022年12月3日(土)雨天催行
(2)集合場所 箱根湯本駅 改札外コンコース 11:30(箱根湯本駅16:00解散)
(3)開催場所 入生田車両基地
(4)募集人数 24名(小学生未満はご参加いただけません。)
(5)参加料金 1名さま 15,000円(税込)
        ※参加料金は、イベント当日の受付にて現金でお支払いください。
(6)お申込み方法
   2022年11月6日(日)午前10時~ ※定員に達し次第、受付終了となります。
   箱根登山電車ONLINESTORE(https://htr-merch.stores.jp/)からお申込みください。
   参加をご希望される方全員分の予約が必要です。詳細は、箱根登山電車ONLINESTORE内、
  「箱根登山電車と車両基地見学会2022参加予約をされるお客さまへ」をご確認ください。
(7)開催内容
  ・箱根湯本駅~入生田車両基地間の3000形「アレグラ号」単車で往復回送体験
  ・大人気!モハ1形の運転台見学、普段は通ることのできない貫通路歩行体験
  ・3000形「アレグラ号」の運転台見学、ドア開閉操作等体験
  ・定期検査中の2000形「サン・モリッツ号」第2編成(2003-2004)の見学
  ・車両移動機「アント」の見学
  ・モハ1形に乗りながら洗車体験
  ・箱根登山電車オリジナルグッズ販売
  ・参加記念のノベルティプレゼント
[画像3: https://prtimes.jp/i/98471/51/resize/d98471-51-807cad096a42b9d1d2b0-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/98471/51/resize/d98471-51-b4413091c513477e7869-3.jpg ]


2.新型コロナウイルス感染拡大防止対策
  ・箱根湯本駅集合時に検温を実施します。体温が37.5°C以上ある場合は、参加をご遠慮いただきますの 
   で、あらかじめご了承ください。
  ・マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いいたします。
3.箱根湯本~入生田車両基地間(三線軌条)について
   三線軌条とは、3本のレールを敷き、軌道幅の違う2種類の電車を走らせる線路の敷き方です。広い方を箱
  根登山電車が(標準軌:1,435mm)、狭い方を小田急電車(狭軌:1,067mm)が走ります。現在、
  箱根登山電車の沿線では車庫がある入生田~箱根湯本の1.9kmにのみ、この三線軌条が敷設されていま
  す。箱根登山電車の車両がこの三線軌条を運行するのは通常車庫への回送時のみのためお客さまが箱根登山電
  車に乗って三線軌条を走ることができるのは今回が初めてとなります。今後もこのような、箱根登山電車の魅 
  力をご紹介する特別なイベントを企画してまいります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/98471/51/resize/d98471-51-d5da307a4878d4d1f932-4.jpg ]


4.お問い合わせ
  箱根登山鉄道株式会社 鉄道部 営業担当
  TEL. 0465‐32‐6823(平日9:00~17:00)
                                           

PR TIMESプレスリリース詳細へ