「#わたしのグリーンリボンアクション」SNS投稿促進 10月16日(日)グリーンリボンデー よりスタート

プレスリリース発表元企業:公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク

配信日時: 2022-10-17 18:15:04







公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク(本部:〒108-0022東京都港区、理事長:門田 守人、以下「JOT」)は、10月16日(日)のグリーンリボンデー[1]にあわせ、意思表示に関する行動を促すSNS投稿の呼びかけを開始しました。

JOTでは毎年、臓器移植普及推進月間である10月に合わせ、関連団体などと協働し、全国各地での啓発イベントや「グリーンリボンキャンペーン」(https://www.green-ribbon.jp/
)などを展開しています。本年は「臓器移植について、考えよう、話そう、意思を表示しよう #わたしのグリーンリボンアクション」をテーマに臓器移植に向き合う機会を提供し、行動を促します。

この一環として、Instagram で使用できる意思表示の行動を示すスタンプを配布し、投稿を呼びかけると共に、2013年より継続している全国GREEN LIGHT-UP Projectによってライトアップされた全国の著名なランドマークを撮影したTwitterをはじめとしたSNSでの投稿を募ります。
一人ひとりの思いを込めたSNSの投稿が、移植を待つ人たち、臓器提供をされた家族、移植医療を支える医療者、より多くの人たちに希望を届け、そして社会の理解が進むことを期待しています。

詳しくは、特設サイトをご確認ください。
特設サイト:https://www.green-ribbon.jp/campaignFY2022/


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/150_268_20221017170134634d0bdee3949.jpg
  [画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/150_268_20221017170138634d0be20d6b1.jpg
  [画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/150_254_20221017170140634d0be46e6ca.jpg
 [画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/150_254_20221017170142634d0be6f33e3.jpg

[1] 10月16日(1997年)に、臓器移植法が施行されました。毎年10月16日は、家族や大切な人と「移植」のこと「いのち」のことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する記念日としています。

<投稿方法>
■Instagram
考えること、話すこと、意思表示をすることなど、臓器提供の意思表示に向けたすべてのアクションを後押しするInstagramのストーリーズで使えるスタンプ(GIF)を作成しました。ぜひこの機会に、大切な人たちと、臓器提供について「話した」「考えた」「意思表示した」などのアクションを行ったことを、ハッシュタグ「#わたしのグリーンリボンアクション」とともにシェアしてください。

対象SNS:Instagram
ハッシュタグ:#わたしのグリーンリボンアクション
オリジナルスタンプ(GIF):


[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/140_140_20221017143216634ce8e04b13b.png
[画像6]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/140_140_20221017143218634ce8e2b54f2.png
[画像7]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/140_140_20221017143221634ce8e577937.png
[画像8]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/140_142_20221017143223634ce8e7dff21.png
[画像9]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/140_140_20221017143226634ce8ea48ab3.png


オリジナルスタンプ(GIF)の探し方:
①画像や動画をアップロードした後に、ストーリーの編集画面上にあるスタンプアイコンをタップする
➁検索ボックスに「グリーンリボン」を入力
 スタンプ(GIF)を選択
③「#わたしのグリーンリボンアクション」を付けて、@greenribboncp.jpをメンションして投稿




[画像10]https://user.pr-automation.jp/simg/2439/64199/500_289_20221017172739634d11fb8b3eb.PNG



     
■Twitter・Instagram・Facebook
各地のグリーンライトアップされたランドマークの写真とともに、自身のアクションの投稿を募ります。ライトアップされたランドマークを撮影して、以下のハッシュタグと一緒にSNSに投稿することで、より多くの方へ移植医療の希望の光を広げることができます。
Twitterでは、他の人のツイートにコメントを添えて引用ツイートするだけでも参加できます。
この取り組みの趣旨に賛同するフォトグラファーの藤浪秀明さん(https://twitter.com/wasabitool
)、別所隆弘さん(https://twitter.com/TakahiroBessho
)のTwitterでも投稿されます。なお、各地のライトアップの日程や場所などの詳細及び最新の情報は、グリーンリボンキャンペーン公式ホームページ(https://bit.ly/3gaWJ1C
)でご確認いただけます。

対象SNS:Twitter、Instagram、Facebook
ハッシュタグ:#わたしのグリーンリボンアクション、#グリーンライトアップ、#グリーンリボンキャンペーン、#グリーンリボンデー、#臓器移植普及推進月間

■グリーンリボンキャンペーンとは
グリーンリボンキャンペーンとは、移植医療を通して、臓器を提供してもいいという人と移植を受けたい人が結ばれ、よりたくさんのいのちが救われる社会の実現に向けた、『移植医療』の “理解促進”、“普及啓発”につながる取り組みの総称です。一人ひとりの主体的な理解促進および普及啓発につながる行動を大切にしています。

・グリーンリボンキャンペーン公式サイト:https://www.green-ribbon.jp/
・グリーンリボンキャンペーン公式Facebook:https://www.facebook.com/GreenRibbon.jp/


本件に関するお問合わせ先
公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク
広報・啓発事業部 広報・啓発グループ
Tel:03-5446-8802(平日9:00〜17:30)

関連リンク
グリーンリボンキャンペーン
https://www.green-ribbon.jp/
長谷川ミラさん出演、臓器提供の意思表示について話し合う・考える座談会動画 「まずは、話そう。#わたしのグリーンリボンアクション」
https://www.green-ribbon.jp/campaignFY2022
グリーンリボンキャンペーン公式Facebook
https://www.facebook.com/GreenRibbon.jp/

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform