「LINE NFT」でJR西日本グループが鉄道開業150年を記念して10月14日(金)から”鉄道NFT”を発売開始!~発売初日には『トワイライトエクスプレス』が登場~

プレスリリース発表元企業:JR西日本

配信日時: 2022-10-06 14:00:00

LINEのプロフィールアイコンにも設定できる『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』を32日間連続で発売!先行して10月8日(土)には大人気車両『500系新幹線NFT』を期間・数量限定で発売決定!

JR西日本グループは、鉄道開業150年を記念して「鉄道の日」の10月14日(金)から、LINEのNFT総合マーケットプレイス『LINE NFT』において、鉄道NFT『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』を期間・数量限定で発売します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-6a00e366052adf720cb7-21.png ]

発売初日には、憧れの寝台特急『トワイライトエクスプレス』が登場し、以降も日替わりで、JR西日本発足後に西日本各地で活躍した32種類の優等列車を題材としたNFTコレクションを発売します。
また、『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』の発売に先駆けて、日比谷公園(場所:東京都千代田区)において開催が予定されている『第29回鉄道フェスティバル』にあわせて、10月8日(土)からJR西日本の人気車両『500系新幹線NFT』を期間・数量限定で発売します。

鉄道アイテムをNFT(Non-Fungible Token)にすることで、西日本エリアのみならず全国各地の鉄道ファンの皆様に、JR西日本グループが公式で発行する唯一無二のデジタルアートを収集していただくことができるようになりました。また、鑑定証が付いた希少なアート作品のようにデジタルデータの価値が保証されているNFTの特徴のもと、趣味としてコレクションするだけでなく、LINE NFTのマーケットにおいて個人間で売買していただくことも可能になります。

LINE NFT 『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』販売ページ

https://nft.line.me/drop/brand/50
『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』特設ホームページ
https://www.jr-odekake.net/railroad/natsutetsunyujouken/nft/



「JR西日本 懐鉄NFTコレクション」の特徴


特徴1. 3タイプのNFTがコレクション可能
32種類の列車ごとに、1.トレーディングカードNFT、2.3DフィギュアNFT、3.トレインマークNFTの3つのタイプ(合計96種類)を2022年10月14日(金)から11月14日(月)まで、毎日12時(正午)に1列車ずつ32日間連続で発売します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-cc440821a07dabe8a2da-22.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-a8afba22b2a820201ee6-23.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-17ca79359b515d1f3203-24.png ]

特徴2. 各商品100個限定&販売期間は1カ月間のみ
それぞれの商品は100個限定で発売され、固有のシリアルナンバーがNFTに刻まれます。また、販売期間は各商品、発売開始から1カ月間限定のため、この機会を逃すと二度と手に入れることができません※1。
発売初日は、憧れの「トワイライトエクスプレス」が登場!以降、どの列車のNFTが発売されるかは、発売前日の12時(正午)に特設ホームページと公式Twitterで発表します。

《公式Twitterアカウント》 https://twitter.com/NATSUTETSU_NFT
[画像5: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-3be49c93ec999286487b-25.png ]

※1 販売終了後であっても、マーケットに二次流通したNFTを手に入れられる可能性があります。

特徴3. 3DフィギュアNFTは「鉄道唱歌」等の車内チャイムが流れる!
3DフィギュアNFTは、ミニチュアになった32種類の各列車が回転する動画です。懐かしい車内チャイム「鉄道唱歌」・「ハイケンスのセレナーデ」・「アルプスの牧場」のいずれかの音声が流れる仕様となっています。
「鉄道唱歌」は、京都鉄道博物館に収蔵されたオルゴールから採音されたスペシャルバージョンです※2。
[画像6: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-3c311eb46eadf9e3df39-26.png ]

※2 「ハイケンスのセレナーデ」・「アルプスの牧場」は、本NFTのためにオルゴールを再現して制作した電子メロディです。

特徴4. NFTはLINEのプロフィールアイコンおよびLINE NFTのプロフィールへ設定できる!
ご購入いただいたNFTは、LINEのプロフィールアイコンおよびLINE NFTのプロフィールへ設定が可能です※3。
[画像7: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-b1ff37da81d9b19430d1-27.png ]

※3 この機能は体験版ですので、予告なしに仕様が変更される可能性があります。また、LINEの友だちに送付することはできません。


先行して10月8日(土)に大人気車両『500系新幹線NFT』の発売を決定!


『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』の発売に先駆けて、日比谷公園(場所:東京都千代田区)において4年ぶりに開催が予定されている『第29回鉄道フェスティバル』にあわせて、2022年10月8日(土)10時から、JR西日本を代表する大人気車両『500系新幹線NFT』(3DフィギュアNFT)を数量限定500個、1,500円(税込)で発売します。
[画像8: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-25bedd7ade83dbdd870b-28.png ]



NFT発売を記念して紙製トレーディングカードを配布します!


NFT発売を記念した特別企画として、トレーディングカードNFTと同じ図柄の紙製トレーディングカード(全32種類)を、JR西日本グループが出展する鉄道関連イベントにおいて数量限定で無料配布します※4。

【カード配布イベントの予定※5】
「第29回鉄道フェスティバル」2022年10月8日(土)・9日(日)開催 場所:東京都・日比谷公園/入場無料
「鉄道開業150年記念フェア」2022年10月14日(金)・15日(土) 場所:JR大阪駅/入場無料
[画像9: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-ef79382b5599b090746f-29.jpg ]

※4 配布されるカードはおひとり様1枚限りで図柄の指定や交換はできません。各日数量限定無くなり次第終了。
※5 イベントの情報は変更されることがありますので、各イベントのホームページまたは、「JR西日本 懐鉄NFTコレクション」特設ホームページ、公式Twitterにおいて、最新の情報をご確認ください。



NFT総合マーケットプレイス『LINE NFT』について


LINEユーザーであれば簡単にアカウントを開設できるNFTマーケットプレイス『LINE NFT』(運営者:LINE Xenesis株式会社、所在地:東京都品川区、代表取締役社長CEO:林 仁奎)は、NFTの購入、保有、交換、出品など様々なNFT体験を楽しむことができます。
LINE独自の暗号資産であるLINK(LN)をはじめ、LINE Payによる日本円で取引することができ、購入したNFTはデジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」で管理されます※6

※6 一部NFTを除く。「LINE」、「LINE BITMAX Wallet」、及び「LINE NFT」は、LINE株式会社の登録商標及び商標です。



『LINE NFT』での購入方法は以下のページをご参照ください。


《NFT購入手順》 https://nft-blog.line.me/archives/13464466.html (LINE NFT公式ブログより)




「西日本懐鉄(ナツテツ)入場券」について


JR西日本では、鉄道開業150年の記念すべき節目の年に、JR西日本発足後に西日本各地で活躍した優等列車をテーマにした「西日本懐鉄(ナツテツ)入場券」を、当該列車が当時停車していたJR西日本管内24駅において、合計32種類、期間限定で発売しています。入場券の表面には、JR西日本やJR西日本・グループ会社社員が撮影した写真および京都鉄道博物館に収蔵している貴重な写真が使用されています。また、裏面には、トレインマークと、当時乗務していた乗務員の思い出コメントが記載されています。


また、オリジナル列車カードや抽選で京都鉄道博物館での特別企画体験が当たるプレゼントキャンペーンも実施しています。詳しくは、特設ホームページをご覧ください。



《「西日本懐鉄入場券」特設ホームページ》 https://www.jr-odekake.net/railroad/natsutetsunyujouken/





JR西日本デジタル戦略について


JR西日本グループでは、JR西日本グループと社会、ステークホルダーがデジタル技術でつながり、地域や事業の垣根を超えたサービスなど新しい価値を生み出すことで、人々がつながり、笑顔が生まれる、安全で豊かな社会の実現を目指す「JR西日本グループデジタル戦略」を策定しています※7。
※7 「JR西日本グループ中期経営計画2022」の見直し より


『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』および『500系新幹線NFT』の企画・販売について

『JR西日本 懐鉄NFTコレクション』および『500系新幹線NFT』は、株式会社JR西日本コミュニケーションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 野中 雅志)、株式会社JR西日本イノベーションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 奥野 誠)、株式会社ジェイコンテンツ(本社:京都府長岡京市、代表取締役 吉光 隆雅)の3社が共同で企画・販売するものです※8。
※8 JR東日本商品化許諾済/JR東海承認済/JR西日本商品化許諾済/JR四国承認済/JR九州承認済/(株)八幡電機製作所承認済




商品概要






[画像10: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-266f2be15a2ce159a07d-30.png ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/95753/239/resize/d95753-239-85ee8465a3bb88cf809c-31.png ]



[表: https://prtimes.jp/data/corp/95753/table/239_1_9ec8eae5c80276e82d3664016c122679.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ